
コメント

るる
こどもじゃないんだから一人で行ってほしいですね(^^;

もちもちちくわぶ
よほどの事情がない限り、
いった方がよいと思います( TДT)
-
もちもちちくわぶ
旦那さんのお兄さんですか?
旦那さんの義兄さんってゆめごろうさんのおにいさんですかね(*>д<)- 1月29日
-
ゆめごろう
旦那のお兄さんです!
- 1月29日
-
もちもちちくわぶ
余計いった方がよいと思います(^_^;)- 1月29日
-
ゆめごろう
そーなんですよね😅
旦那がいきたくないみたいで😅- 1月29日

H.mm
兄弟ですよねー!?
ゆめごろうさんは妊娠何ヶ月くらいなんですか?臨月に近ければ家にいて欲しいですがそれ以外なら行っても大丈夫だと思いますよ😁💕美味しい料理食べれるし〜〜😍
-
ゆめごろう
まだ5週目ぐらいです!😅
バスで行く予定なので
4時間ぐらいかかり
また私は吐きつわりが
酷いので私は断念しました😅- 1月29日

名古屋在住はな
私なら「行った方がいいんじゃない?」とは
言いつつ旦那さんの判断に任せます。
ただ「断る理由を私にするな」と口酸っぱく言うと思います^_^;
「嫁が大変そうだから行かない」とか言われると、
私が引き止めてると思われるしw
-
ゆめごろう
なるほど!😅
私も何度もゆっているのですが
考えを変えないので
あとは旦那の判断に
任せたいと思います😅- 1月29日

なっちゃん
さすがにいかれた方がいいと思います。
遠くであるんですかね?
5月ならゆめごろうさんも悪阻が落ち着き安定期なら参加された方がいいのかなとも思いました~💦
臨月とか、切迫とかならやめた方がいいでしょうね。
でも旦那さん心配だからって、、、。じゃあ産まれるまでずっと側にいるのか?と思いました(笑)
-
ゆめごろう
車で4時間ほどがかかります😅
私は1人目のときずっと
吐きつわりが収まらなかったので
今回諦めようと思いました😅
たぶん自分がいきたくないのも
あるんでしょうね😅- 1月29日
-
なっちゃん
旦那さん行きたくないんですね😅
お二人の結婚式に出席してくれてたり、今後の関係が壊れない為にも参加された方がいいでしょうね。お兄さんや義理親の顔をたてるためにも🎵- 1月29日
-
ゆめごろう
どーしてもお嫁さんが
嫌みたいで😅
かんばって説得してみます!- 1月29日

mi-na
親族でしたら、余程の用事がない限り出席したほうが良いと思います😊
旦那さんが心配してくれるのは嬉しいですね🐱
結婚式当日も常に連絡をとれるようにしといたらいいと思います😊
-
ゆめごろう
ですよね!
確かに心配してくれるのは
ありがたいです!😅
そーなんですよね😅- 1月29日
ゆめごろう
確かに私のことを
心配してくれてるのは
ありがたいのですが
流石にまずいよなって
思います😅