
コメント

こげぱん
エールべべのクルット使ってました😃他のを使ったことないですが使いやすさでは使いやすかったですよ♪
ただ私の身長が低いのと車が軽だったのも関係すると思いますが、回転式のため高さがあるため大きくなってくると乗せるときに頭をぶつけたりすることもありました(^_^;)
~4歳くらいまでとは書いてますが二歳くらいになるとちょっと窮屈そうでもありました(^-^)

ksh
エールベベ使ってます^ ^
わたしは使いやすかったし、子供も乗ってくれましたが、ママ友で同じエールべべを買ってる子は、その子は全然乗らないと言っていました!
エールベベはおしりが沈むんですよね!
コンビの2万くらいのやつのほうが乗る〜〜と言っていました!
エールベベは5万くらいしたので、その子によると思いますが、値段じゃないんだなぁ〜〜とゆう感じです!
-
コタ
エールベベのクルットのやつを見てました😄
お尻が沈むんですね!!
ほんと、こればっかりは
産まれて乗せてみないとわからないし困りもんですよね´д` ;- 1月29日

ココアがすき
私の車にクルット旦那の車にクルムーヴを乗せています。
操作性はクルムーヴがいいです。
購入が三年近く前なのであまり参考にならないかも、、
-
コタ
クルムーブってのもあるんですね!!
3年前に買って今も使えてますか?- 1月29日
-
ココアがすき
2年間上の子が使い、いまは下の6ヶ月の子が使ってます。
問題なく使えていますよ。
コンビのクルムーヴの方がコンパクトに感じます。
エッグショックというのはクッションの名前?のことでクルムーヴやジョイトリップというのが商品名だと思います( ˘ᵕ˘ )- 1月29日
-
コタ
コンビのがクルムーブでしたね💦色々見すぎてこんがらがってました😅
コンビはクルムーブとネルーム?ってやつを考えてました💡
上の子はいくつまで座れましたか??- 1月29日
-
ココアがすき
わかります!ベビーカーやらチャイルドシートってカタカナでもうこんがらがりますね💦
上は二歳半の男の子で標準体型でいまも調節すれば座れますよ(^-^)!- 1月29日
-
コタ
わかりますか🤣
横文字ってなんでか覚えれません(笑)
調整したら今も座れるんですね💡
子供ってやっぱり2歳おきくらいが理想なんですかねー🌀- 1月29日

しーちゃん
自家用車にエールべべのクルットを使い、実母の車にコンビを使っていました。
アイソフィックスです。
エールべべは申し分なかったです。
回転させるレバー部分がひねるだけなので、私は使いやすかったです。
コンビはエールべべに比べて狭そうでしたし、
クッションはエールべべの方が分厚かったです。
その分、エールべべの方が大きくて重かったです。
あと、日差し避けがエールべべはスッポリ隠れますが、
コンビは半分くらいまででした。
あと、エールべべは外したベルトを固定しておく部分があります。
私は保育園の送り迎えがあって、乗せる時いちいちベルトをどかしているのが面倒だったので、
この固定部分は些細ですが、重宝していました。
私のイメージだと、
メインの車=エールべべ
セカンドカー=コンビ
です。
ただ、それぞれのメーカーのどのシリーズにするかによって、上記は多少変わると思います。
-
コタ
詳しくありがとうございます😄
ベルトどかして座らせるの面倒ですよね!
クルットはそんな機能があるんですね💡定員さん教えてくれなかったので助かります♫
回転はしやすかったです❗️
コンビは、クルムーブかネルーム?ってやつですかねぇ
クルットはグランスかプレミアムで悩んでる感じになります💡- 1月29日
-
しーちゃん
コンビはクルムーブ、
エールべべはクルット4iプレミアムです☺
他の方が仰ってますが、エールべべはスッポリなので、
先月娘はそれを嫌がるようになり、エールべべのジュニアシートに変えました💦
思っていた以上に娘がチャイルドシートを使う期間は短かったです。
クルムーブはスッポリじゃない分、足がぶつかってしまっていました😅- 1月29日
-
コタ
結構早い段階で嫌がる時期がきてしまったのですね🤣
そーなると益々悩みますね…- 1月29日

YKmama♥
タントにエールベベのクルットNT2を付けてます🤗
上の子の時に買ったのをそのまま今下の子に使ってます❣
なので3年近く使われてますが、特に問題は無いです✨
2人とも良く寝てくれるし助かってます😆
上の方がコメントしてますが、確かに高さはあるので子供が大きくなった来たら(重くなってきたら)ちょっと乗せるのしんどいかもです(笑)
ちなみに上の子は2歳過ぎまで使ってましたが、~4歳って書いてるけど4歳の子は無理だと思います😅
-
コタ
あーー!!
チャイルドシートに高さがあるから乗せ降りが大変になってくるかもってことなんですね😊
上のお子さんも別に今も乗れなくはない感じですか??- 1月29日
-
YKmama♥
私はそう思いました😆💦
今は下の子はまだ軽いのでいいですが、上の子(12kg)を乗せるのは持ち上げるのが大変なので乗せるなら隣の座席から自分で移ってもらいます(笑)
乗れなくもないとは思いますよー❣- 1月29日
-
コタ
移ってくれるなんて
とても助かりますねヽ(´▽`)ノ
自分で乗せるとなると大変ですね😅- 1月29日
-
YKmama♥
今はもうジュニアシートなので上の子はチャイルドシートに乗る必要無いんですけどね🙄💦(笑)
うちは回転式、唯一の日本製、保証期間が他のより長い、と言う理由でエールベベにしました🤗- 1月29日
-
コタ
下ができなかったらギリギリ迄使ってほしい使いたいなーが本音ですw
保証バッチリですよね!!日本製もとても気にかかってしまいますよね🧐- 1月29日
コタ
高さが窮屈感あるって感じなんですかね?
こげぱん
高さというよりは座った感じですかね(^_^;)冬にたくさんモコモコきてたというのもあると思いますが(^-^)
コタ
くるっとも、種類によってサイズ感が異なる感じですよね??
ちなみに赤ちゃんは何グラムでしたか??
うちの赤ちゃん大きいっぽくて😂
こげぱん
赤ちゃんは2720グラムでしたよ。
窮屈そうに感じ始めたのは一歳半すぎたくらいからでした✋
コタ
一歳半位がチャイルドシートの分かれ道って事ですかねぇ🌀
とても迷いますね💧