※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるこ
子育て・グッズ

授乳後のげっぷについて、コツを教えて欲しいです。唸ったりおならが多いけど、出しにくくて苦戦しています。オヤジくさいげっぷもあるけど、これもげっぷでしょうか?

授乳後のげっぷについて、コツを教えて欲しいです…!

母乳をあげた後のげっぷについてなのですが、産院では「出さなくていいし、出そうとしても出ないことが多い」と言われました。

ただよく唸ってるし、おならも多いので、毎回出そうとトントンしてるのですが
体反らして嫌がられたり、なかなか出なかったりと苦戦してます…。
縦だっこも試してみましたが、あまりうまくできず…体制とるのが難しいです💦

たまに「ゴッフゥ」「グフッ」みたいな、オヤジくさいげっぷっぽいものするんですが、これもげっぷなんでしょうか??
哺乳瓶使った時の「けぷっ」って感じとは程遠いので、なんか違う気もしてます😅

げっぷのコツ教えてください!!
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

うちは産院で、縦抱きか足に向かい合って座らせて背中さすって出なかったら母乳ならいいっていわれました!
哺乳瓶だと空気が入るからゲップさせた方がいいみたいですが…

  • ぱるこ

    ぱるこ

    やっぱり出なくてもいいんですね💦足に向かい合うやり方は初めて聞いたので、試してみます!ありがとうございます😊

    • 1月29日
deleted user

赤ちゃんの胃のあたりをままの肩に乗せて出るまでひたすらトントンサスサスしてませよ!
げっぷよりおならで出す子なのかもしれないですねー!

  • ぱるこ

    ぱるこ

    胃のあたりを肩に!結構上なんですね✨ありがとうございます!
    体質もあるんですかね😅おならでも、出てくれてるならいいんですけどね!

    • 1月29日
まめ

うちも、なかなかゲップが出にくかったです。
ゴッフゥ、グフッもよくありました!自分はゲップだと思ってます。
自分の肩に赤ちゃんの顎を乗せて、自分が反って赤ちゃんの腹をうつぶせ気味にした状態にしたら出やすくなりました。顎をあげて顔を上に向かせたら出やすいのかなぁと。

  • ぱるこ

    ぱるこ

    おおぉ!同じ方がいて嬉しいです😆これがげっぷなら、結構出てくれてる気がします!
    ご丁寧にありがとうございます✨少し反ってトライしてみます!!

    • 1月29日
ままり

母乳です☺️
自分の肩に赤ちゃんの顔もしくは両腕から上を乗せて担ぐように抱っこしながらトントンすると結構すぐ出ます☺️
あとは自分の体に垂直になるように座らせて、やや前かがみにさせて左手で支えて右手で背中トントンとかも教えてもらいました!

やっぱりゲップで苦しくて泣かれるのであれば、出してあげたほうがいいと思います😊うちは泣かれるので毎回出します!

  • ぱるこ

    ぱるこ

    ありがとうございます!顔のっけるのだと、なんとなく安定しないので、両腕のっけて試してみます✨
    唸ってるので、なんかかわいそうで…😭頑張って出してもらいます!

    • 1月29日