![ユウママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳1ヶ月から始めます(*^^*)
1歳9ヶ月のときにトイレに連れて行ったりしましたが、寒いからか嫌がられ、、
そういえば保健師さんが寒い冬からよりは暖かくなってからのほうがいいと言ってたなと思い、春からにすることにしました。
まだ単語を8つくらい話せてるだけだし、うんちはほぼ毎回出たら教えてくれますが、おしっこが出ても毎回教えてくれる訳でははいので焦らないことにしました。
おしっこ出た?は2時間おきに声かけはしてます(^^)/
![m310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m310
早く始めすぎると、あとあと頻尿になったりと少なからず影響出ますよ💦
保育園は集団生活で生活リズムも毎日しっかりでお友だちもいて刺激も多く取り組みやすいです。あと園のトイレは赤ちゃん目線の作りで座った時足が着くので安心感もあり、やりやすいかと…(元保育士です☺️)
あくまでもお子さんのペースで良いかと✨
あと寒い時期のスタートは避けたいかな…
うちは春先から補助便器買って居間とかで座るところからのんびり練習してこうかなーと思ってますよ(๑˙❥˙๑)
お昼寝後、とかお風呂前、とか決まった時間に座らせるのも大事です◡̈⃝⋆*
-
ユウママ
そうなんですね!ありがとうございございます♪
焦りすぎず、子供のペースで
トレーニングしてあげたいと思います!
参考になりました♪- 1月29日
![carp love💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
carp love💕
2歳から始めました(^^)
でも、冬は寒いので春から夏にかけて始めた方がいいです。
トイレに行かせるのは2,3時間おきに連れて行くのが1番いいなーって思います。
初めてトイレで出来たらしっかり誉めてあげると子供も喜んで積極的にやって行くとおもいます。
朝起きて行かせたりお昼寝後に連れていくと出ます。
-
ユウママ
コメント、ありがとうござます!
参考にさせていただきます♪- 1月29日
ユウママ
ありがとうござます!寒い時は嫌がるんですね、始めるとしても春からにします😃