![ERK△](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![チポリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チポリ
私は朝起きてすぐ、昼前、お風呂上がりがかなりきます!!
自分のハンカチの匂い嗅ぐと収まったりします😂
あと考えると戻しちゃうので考えないようにするんですけど、歯磨きがどーも気持ち悪くなって…
上向くとよくなったりします。
前回は5ヶ月でスカイダイビングの夢見てつわりなくなったので、今回はどうかな…w
![MIKKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MIKKO
私はお腹に食べ物があるとムカムカです😂
朝起きてすぐは気持ち悪くもないのですが、お腹が空くので朝ごはんを食べてしまうとそれから胸に何か支えた感じと、ムカムカが始まり、昼食を食べて悪化、夕方にはもう吐き始め、夜には吐きながらの就寝…というリズムです。
夕方にならなくてもキッカケがあると吐いてしまいます。テレビでみた映像だったり、トイレや洗濯物の匂いだったり…。
リズムとしては、夕方に近づくにつれて悪化するというリズムです😊
-
ERK△
返信ありがとうございます😊
食べ物が胃にあると...って辛いですね😩そして吐きながら就寝はかなり辛い!😭
あたしも1日の中で夕方以降が強いので、やはり個人差はあってもリズムはあるんですね✨ありがとうございます😊- 1月29日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私も同じような症状です!6週目あたりまでは、気持ち悪いけどまだご飯は食べることができていました!
7〜8週目の現在、空腹時は特に気持ち悪く食べても少量で、食べたいものがわからず食べ出しても気持ち悪い、食べ終わっても気持ち悪い。という感じです。
7週目は朝と夕方17時くらいからが辛かったですが、8週目に入った昨日くらいから、朝〜夕方16時頃までは比較的元気で、それ以降吐き気に襲われます😭😭😭今日も今の所比較的体調良いのですが、常に気持ち悪いのは気持ち悪いです😅はやく悪阻終わってほしいですね😭
-
ERK△
返信ありがとうございます😊
細かくだいたいの週間で教えていただきありがとうございます😊
同じような症状ですか!まだ何でも食べれるのですが、やっぱりピークと言われる時期に向けて、少しずつ変わってくるんですね😅
お互い無理なく付き合っていきましょー😭- 1月29日
ERK△
返信ありがとうございます😊
朝昼夜とやはり個人差はあってもタイミングはあるんですね😅
収まるグッズがあるのは助かりますね✨あたしも何か辛い時に軽くなったりするグッズを見つけたいと思います!
そして!夢でつわりが治まった!?ってすごく不思議ですね!今回はバンジージャンプとかですかね?気になります😄✨