 
      
      
    コメント
 
            r_____0322
お子さんは今おいくつですか(^_^)?
小さいうちは前に乗せ、大きくなると後ろに載せるようになると思いますが、前も後ろもタイヤが小さめで低い方が子どもを乗せ降りするときに楽かなと思います。我が子は今18キロですが、乗せるとき本当にキツイです。笑
 
            kuniki
PanasonicのギュットミニDX乗ってます〜
確かこどものヘルメットを合わせて15万弱だったと思います。
私が乗っている自転車は前輪後輪ともに同じサイズです〜!
タイヤは前後ろ共に小さいほうがいいですね✨
因みにうちの夫180㌢ですが、車輪は小さいけど難なく乗れるみたいです✨
- 
                                    ゆき ありがとうございます✨ 
 ヘルメット込みで15万いいですね!
 タイヤは小さいほうがいいんですか☺️参考になりました💓- 1月29日
 
- 
                                    kuniki 他の方への回答見ましたが10ヶ月の赤ちゃんってまだ乗れないんじゃないかな…私の乗っているのは確か生後1歳〜乗れるものなのであまりアテにならないかもしれません😫 - 1月29日
 
- 
                                    ゆき まだのれないですかね😭😭 
 1歳からなのかな😭
 だとしたら1歳になってからのせます(〃ω〃)- 1月29日
 
 
            posso
YAMAHAのPASを買いました。15万円くらいです。
子乗せタイプは車輪小さいのが多いですが、やっぱり漕ぐのが大変と聞き、普通の大きさにしました。
1歳から乗せられる後ろ乗せにしました。0歳だと前乗せしかないと思っていたので衝撃でした^ ^やはり前乗せは不安定になるし、寒い季節は風をまともに受けて寒いし、寒いからとカバーをつけちゃうと船のマストみたいに風を受けて倒れやすくなる…とか、いろいろ自転車屋さんの話を聞いて選びました。
可能なら1歳まで待ってもいいかもです。前乗せの期間短いですし。
何かあったらメンテに通いやすいような、近所の自転車屋さんで、そのお店が得意な車種を、ある程度おすすめに沿って買うのが、のちのちのアフターフォローを考えるといいと思います。
- 
                                    ゆき なるほど!!たしかに前って風を受けますよね!1歳で後ろもあるんですね✨😍勉強になりました^ ^ - 1月29日
 
 
            みな
ブリジストンのビッケに乗ってます!
同じように旦那も使ってます!
 
   
  
ゆき
乗る頃は10か月の赤ちゃんです^_^
多分9キロくらいかな?と✨☺️