 
      
      年中の息子がいます。下の子の園庭開放で息子に手を振ったりするとちら…
年中の息子がいます。
下の子の園庭開放で息子に手を振ったりするとちらっとこっちをみた後は一切こっちを見なくなります。
年少のときは嫌がって逃げてたけどあとで手を繋いで一緒に帰りたそうにしてました。
「保育園では声かけたらだめ。家はぎゅーしていい」と言います。
男の子あるあるですか?
こういうタイプのお子さん、大きくなって気持ちを話せるようになってから本当の気持ちを聞いたよという方がいらっしゃいましたら
本当は嬉しいのか、本当に嫌なのか教えてください😅
ご本人もいらっしまいましたらお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            さや
照れてるのかなと思います☺️
可愛いです☺️
参観とか行っても女の子は自分からママ〜!ですが、男の子は照れてることか向いてくれない子多い気がします🤔
 
   
  
はじめてのママリ🔰
それでしたら園庭開放で上の子にお〜いできるのあと5ヶ月なので(その後は行事の参観のみになります…)お〜い堪能して大丈夫ですかね☺️🤣
上にも男の子いるんですが、ニコニコと駆け寄って嬉しそうにしてくれてたもので💦
後悔しないよう通って手を振ります(笑)
さや
本人が絶対にやめてね!とか怒ったり本気で嫌がっている感じでなければ、照れ隠しだと思います😂
他の子はママいない状況で、自分だけってのが恥ずかしくなっちゃうんですかね😅
でも男の子って純粋で可愛いです🥺
はじめてのママリ🔰
では通うの控えて行く回数少なくしてたのですがこれからは気にしないようにしますね(笑)
行事でもこっちみないです😅