
愚痴らせてください。現在夜中の2時になろうとしてます。旦那も仕事で疲…
愚痴らせてください。現在夜中の2時になろうとしてます。旦那も仕事で疲れてるのはわかります。しかし私への労りが本当にない。というか、寝てていいよとか一言ないの?遅くまで仕事してきてるから、出迎えくらいしてリビングに一緒にいるけど、一言もそういうのない。夜中まで起きて付き合ってくれてるのが当たり前だと思ってるのかな?こっちは夜中だから気を遣ってあと寝るだけだからと思って夜ご飯も軽くで釜玉うどん作ってあげたけど、速攻食べてお腹空いたの一言。しまいにはお菓子あさりだしたわ。まじイライラする。そんでもって明日の出勤も早くてそれに合わせて私も起きる。見送る。それ当たり前だと思ってる。いつも4:30には起きて旦那を見送る。旦那が帰ってきてから起きて寝るまで付き合う。こっちは子育てしてて夜中も起きたりしてあなたより寝不足なのに、寝てていいよとかいつもありがとうとかないのかな。友だちの旦那さんとか、いつも子育てご苦労様とかありがとうとかでなんでもない日のプレゼントもらってたり、仕事帰りにちょっとしたお菓子とか何か買ってきてくれてたりするのに、本当そういうの羨ましい。明日も早いんだったらさっさと寝ればいいじゃん。せんべいボリボリ食べてる音がまじでイライラする。
わけわかんない文章ですが、勝手な愚痴です。
すみません。
- ぬーさん(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

haru
旦那さんも仕事とか疲れて余裕ないんでしょうね(*^^*)
子育ての大変さはやってみないと分からないからご主人休みのときに1日預けてマッサージ行ったりリフレッシュしてきたらどうですか?
そして帰ってきたら今日は見てくれててありがとう‼助かったよーって感謝の気持ち伝えたらご主人もちょっとは変わってくれないかな?
きっとこういうときはお互い自分の事でいっぱいで相手の気持ちを考える余裕とかなくなってるんだと思いますよ(*´ω`*)

るーこ
わかりますーー!
私も何回もそう思って最終的に起きなくなりました(笑)
ありがとうと言ってと言ったこともあるけれど
やってもらったとか、そういうのわからないみたいです(´;Д;`)
-
ぬーさん
男の人はわからないんですよね。妊婦体験、出産体験、産後1ヶ月ほどの寝不足、全て味わって欲しいです。
- 1月29日
ぬーさん
普段から何も手伝ってくれなくて💦言わなければ見てて大変なのわかってても何も手伝おうとしません。いまだにお風呂も入れられません。普段からワンオペなのでなにもしてくれない上に自分だけ大変みたいな顔されるととても腹が立ち💦気持ちを落ち着かせなきゃだめですよね。