
頸管が短いため入院を避けたい。自宅安静で対処できる場合があるか相談したい。
度々同じような質問をしてしまいすみません…(T_T)
早い時期から頸管が短いと言われ入院しないで自宅安静のみで乗り切った方っていらっしゃいますか?
こんなこと言っている場合でもないし、赤ちゃんの為に耐えなければならないのは重々承知ですが、やはりお金的のことも考えますし入院だけは避けたいと思っています。
何をできるわけでもないしただひたすら動かずに薬を飲んで寝ているしか方法はないのはわかっていますが…
自宅安静だけで済む場合もあるのかなと思いまして質問させていただきました(;;)
- cha(7歳)
コメント

Y❤︎
張り止め服用&自宅安静で
入院しないで今頑張ってます(。・_・`。)
前回の健診では前より良くなってると言われました!
トイレ、ご飯、シャワー以外は寝て過ごしてましたよ^^;

まぁこ
生命保険に入ってませんか?
16週から自宅安静で27週あたりに緊急入院しました。
私も最初はお金のことを考えたら入院は出来ればしたくないと思ってました。
保険がおりて入院費を引いてもプラスになりましたし、出産費用もプラスでしたよ(*^^*)
-
cha
それがお恥ずかしい話、入っていないんです…。
今からでも入れる保険を探しているのですがやはりどこも入れても今の妊娠に関しては保険はおりないみたいで💦- 9月15日
-
まぁこ
入ってなかったんですね。
すみません(>_<)
収入や治療内容によりますが月10〜13万ぐらいでした。
トコちゃんベルトは試してみましたか?- 9月15日
-
cha
友達は生命保険に入っていて切迫で2ヶ月の入院で50万超えだったと言っていたので…病院にもよるんですかね。
トコちゃんベルトまだ試してないです(;;)
昨日頸管が短いことが発覚したのでそこまで頭がまわっていませんでした💦
トコちゃんベルト効果あるんですかね?- 9月15日
-
まぁこ
個人病院や総合病院などで違いますからね。
トコちゃんベルトの効果か分かりませんが友達は入院になりませんでしたよ!- 9月16日
-
cha
それも大きいかもしれませんね。入院費用のことは一応病院側にも相談はしてみることにします(T_T)
ネットでもトコちゃんベルトがいいと見たのですが付け方がとても難しいと聞いて購入を悩んでいました。
ですがやってみるに越したことはないですよね!😊
試してみます!!!♡- 9月16日
-
まぁこ
入院費も相談すると分割できるとこもありますし、トコちゃんベルトは病院によっては付け方教えてけれますよ。
効果あるといいですね(^^)- 9月16日
-
cha
思ってることはすべて相談してみることにします(T_T)
優しく教えてくださりありがとうございます♡- 9月16日

あいうえお
24週の時に切迫早産と診断され
現在の33週まで入院せず持ちこたえております◎
最初は3cmだったため、ある程度安静でよかったのですが、26週頃から子宮頸管が2.3になってしまい実家に戻って安静にしてます。
このまま臨月まで迎える事を目標に安静を続けたいと思ってます!
-
cha
とても希望のもてるコメントありがとうございます(;;)
私は20週で既に25ミリなのですが本当に安静にしていれば何とか自宅で済むかもしれないですね😭
せめて残り20週のうちの10週間は家で過ごしたいので私も頑張ります…- 9月16日

えみり
頚管短くて切迫早産でした。私は29週からですが…
入院はしないで自宅安静にしてもらいました。
張り止め1日三回服用して週に1度注射に行ってました。
医師に「お腹が張って辛いとか何かあったらすぐ入院して」と言われてました。
私も金銭的に余裕無いし、上の子もいるし、犬もいるし入院出来ない状況でした😞
36週になって2700はあるから、もう、産まれちゃっても大丈夫と言われ張り止めもやめました。
無事可愛い赤ちゃん出産しました。
でも、人それぞれ違うと思うので自己判断せずに医師と話し合ってくださいね😃
お大事になさってください。
-
cha
コメントありがとうございます!!
早くからでなくても長い間自宅安静で済んでいたというお話だけでも安心します。
次2週間後の検診でまたどうなるか決まるので金銭面やメンタル的なことも相談してみることにします(;;)- 9月16日

カスタード
私現在34wですが、なんとか入院しなくてすみそうです(´▽`)ノ
私なんてchayuさんより全然早めに頚管が短めと言われましたよ!確か14wとかくらいでした!
3.6cmだったのですが、14wでは短めということで安静にするように言われました(*_*)
初産なこともあり、不安で不安で、トイレ・ご飯以外は横になっていて、シャワーは週2〜3にしました💦
でもその安静のおかげで2週間ごとに頚管の長さをはかっていましたが、その後は妊娠後期に入るまで3.6cmは切らなかったです(^^)
4cmとかありました!
その後は
30wで3.3cm
32wで3.7cm
34wで3.3cmです!
32wから家の中を少しずつ歩きだしました!
先生にも順調だねーと言われ、来週はクラシックコンサートに行く許可も取れています✨
自宅安静の辛さはとてもよく分かります。
だけど私は安静のおかげで大して短くもならなくここまでやってこれました!
不安なことたくさんだと思いますが、頑張ってくださいっ!!
-
cha
希望がもてるコメントありがとうございます(;;)
私も初産なので怖くて怖くてやたら張りにも敏感になってしまいまったく動かないようにしています💦
自宅安静もつらいですけど入院はもっとつらいので何とか私も安静を頑張りたいと思います!!- 9月16日

riko
私もです!
切迫で自宅安静のウテメリン6錠でした😢
でもほんとに動かなかったら
子宮頸管も伸びて、入院に至らず34週目にはいります!
旦那さんには大げさにでも
伝えて協力してもらったり、
重たいものをもたなかったり、
左側を下にして寝たり、
(そうすると循環?がよくなって張りにくかったです)
しました!
私も入院だけは避けたかったので…なんとかここまでこれてよかった。。。
とゆう感じです!!
ご無理せず、頑張りましょう☺️
-
cha
コメントありがとうございます!!
ウテメリン6錠も(;;)
私はまだ1日2錠で張りがある場合は3錠という感じです😣
私も左を下にするととても楽なので仰向けか左向きに寝てます💦
頑張れば入院せずになんとかなる方もいることがわかって、それだけでも本当に安心しました(;;)
私も入院にならないように周りに協力してもらって頑張ります😣!!!- 9月16日

あおまま
子宮頸管が短くて切迫早産でした!
張り止めと自宅安静で乗り切り、担当医にも、もう入院は無いかな!と言われてます!
36週になったらもう張り止めも辞めていいよと言われてます!
やはりお金の面きになりますよね(・・;)私もお金が心配なのもあり絶対入院するもんか!とずーっと寝てました!!家族の協力が本当に大事だと思いますので、頼れるなら旦那さんやお母さん等にお家のことはやって貰ってが一番だとおもいます!!
-
cha
みなさん気合いの安静で乗り切ってて私も頑張ろうと思えてきました(;;)!!!
お金も心配だし点滴に繋がれて毎日を過ごすなんて考えるけでメンタルやられてしまいます…
お腹の子供のこと考えると病院にいた方が安心なんですけどね(;;)
周りに協力してもらって絶対私も入院せずに乗り切りたいと思います😣!!!- 9月16日
cha
コメントありがとうございます!!希望がもてます(;;)
前兆もなく突然のことでようやく気持ちが事態に追いついてきたのですが入院への不安が大きすぎてつい考えてしまって💦