コメント
K.mama𓇼𓆉
1日ぐらい大丈夫です笑
むしろ今はまだ寒いので1日ぐらいお風呂入れなくても大丈夫です。
syokupan
手伝ってくれるならまだしもイライラしますね。
うちの子は敏感なので、ちょっとお風呂や昼寝がずれただけでもリズムが崩れてよる寝付きが悪くなります💦
確かに自分だったら1日くらいと頑張りますが、内心イライラします。大変でしょうが、頑張ってください😭
-
りぃ
お風呂は旦那が入れてくれるみたいです!
そうなんですね、、
娘はおむつが少し濡れただけでも泣くので、繊細な方なのかなって思ってます。
今日に限って全然寝てないですし、夜は寝てくれることを祈ります(><)
今日一日辛抱してがんばります😣- 1月29日
さみー
1日くらい大丈夫な子もいれば大丈夫じゃない子もいますね。
私も旦那さんにイライラしてしまいました。
時間を考えろよ、と。
せめて昼ごはんだろ。
-
りぃ
そうですよね、、
大丈夫なことを祈ります(><)
ほんとそうですよね!!
せめて昼ですよね。
年始も旦那の後輩が来て夜10時まで居座ったんです。
周りもですが旦那の配慮のなさにイライラします。- 1月29日
m.
リズムは狂ってもまたなおせばいいのでいいですが、2ヶ月の子供がいてそんな長時間家に来るってありえないです。旦那さんもですが遠慮しないその友達夫婦もえ??て感じです。晩御飯も準備しないとダメなんてしんどいです。(笑)
私なら晩ご飯は3人で外で済ませてきて。とお願いするかもです(笑)
-
りぃ
リズムは直せるんですね!
もしいつもと違うことがあれば、戻るようにがんばりたいと思います!
色々配慮が足らないですよね。
晩ごはんは旦那が準備するみたいですが、少なからず巻き込まれて私のリズムも崩れるのが嫌です、、
ほんと外で食べてきたらいいのにって思いますm(__)m- 1月29日
旦那は長ネギマン
生後2ヶ月半で晩御飯食べてく友達夫婦って非常識すぎませんか……それを許した旦那さんにもびっくりですが……
1日くらい大丈夫だとは思いますが、この先永遠と何かあるたびに赤ちゃんのこと考えないで生活するんですか?
-
りぃ
旦那は結構自由です。
年始も後輩連れてきて晩ごはん食べて夜10時まで居座られました、、
これからリズム作るのが大切な時期になってくると思うので、こんなこと続けるようであれば話し合います!- 1月29日
さわ
まず家族でもないのに2ヶ月の赤ちゃんがいる家庭に長時間居座る事が非常識だなって思います。旅行中に泊まらせてほしいとか、特別な理由ならまだしも、そんな長時間何するの?っ感じです。お風呂は1日くらいじゃリズムは変わらないと思いますよ(うちの子の場合は)赤ちゃん優先で良いですよ。お友達夫婦の事は旦那さんに任せましょう。
-
りぃ
ほんとにそうですよね。
なにするの?って思ってます。
お風呂も晩ごはんも旦那がするみたいです!
そらそうですよね。
こんな日に限って娘は夜中全然寝なかったので、旦那に当たらないように大人しくしてようと思います、、- 1月29日
桜子
1日くらい問題ないと思いますが長居されることに私ならイライラしてしまいそうです(;_;)旦那にも友達夫婦にも😅
-
りぃ
長居することもイライラしてます、、
せめて17時とかに来たらいいのにって思ってます💦
そこの配慮がない旦那にイライラしますし、考え付かない友達夫婦にもイライラしちゃいます(><)- 1月29日
ぴ
1日ぐらいならとは思いますがせめて16時とか19時とかなら😅
理由が理由なので嫌ですね。笑
普通赤ちゃんいてるなら13時から16時らへんか何時に行けばいいか聞きますけどね。。😅
-
りぃ
そうですよね!
15時って早いですよね。
絶対時間もて余しますm(__)m
晩ごはん食べるなら17時とかでいいんじゃない?って私は思いますけど、、
とりあえず全部旦那に任せて大人しくしてようと思います。- 1月29日
MSJ
2ヶ月ならそれほどリズムは気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
娘さんはまだほとんどが寝て過ごしてる状態だと思います。
2時に寝ていたら旦那さんはどうするつもりなんでしょう?
2ヶ月の赤ちゃんがいる家に長時間滞在する旦那さんのお友達も常識ないのかなと思いました。
何よりりぃさんが1番疲れが出始める頃なのに…
その辺のことも考えてほしいですよね。
最悪、娘さんはお風呂抜きでもいいのでは?
-
りぃ
ほとんど寝て過ごしてます!
最近少しずつ起きてる時間は長くなりましたが。
そしたら大丈夫ですかね(><)
きっと起こしてお風呂も入れると思います、、
自分優先な人なので。
こんな日に限って娘は全然寝てくれてなくて正直辛いです、、
お風呂は私もガーゼで拭くだけでもいいんじゃないって言ったんですが、お風呂入れると言われましたm(__)m- 1月29日
退会ユーザー
1日くらい大丈夫ですけど。
旦那さんにも、その友達夫婦にもイライラしますね。
赤ちゃんいるのに、晩ごはんまで食べる気でいるなんて。配慮なさすぎ。無神経すぎ。
子供育てたことないと、分からないのかな。生後2ヶ月なんて、まだまだ寝不足しんどい時期ですよね。
私だったら、断るか、無視して寝てます。
-
りぃ
そこの嫁さんが妊娠したらしく、色々話を聞きたいみたいです。
自分ばっかりやん、、って思っちゃいました。
こんな日に限って娘は全然寝てくれなくて、正直辛いです、、
授乳すると言って娘連れて少し寝ようかなと思ったりしてますm(__)m- 1月29日
H mama
ありえないですね( ´•ω•` )
私はどんだけ仲のいい
幼馴染でも5時になったら
帰ってと言います。(笑)
居座りたいなら
ベランダでどーぞ。って感じです(笑)
-
りぃ
わかります!
自分の友達には、6時にはお風呂入れるからそれまでって言います笑
そうなりますよね!
なるべく気配を消して静かにいてくれるならいいんですけどね笑- 1月29日
りぃ
大丈夫ならよかったです!
繊細な子じゃないことを祈ります、、
ガーゼで拭くだけでもいいんじゃないって言ったらそれは嫌らしく、旦那が風呂入れるみたいです(^^;