※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち
子育て・グッズ

一歳3ヶ月の子供が頭を打ち、その後に吐いたり発熱したが、頭を打ったことと発熱は関係があるか心配。明日病院受診するが、関係性について知りたい。

一歳3ヶ月の子供が3日前に、約60cmほどの高さから頭から落ちて後頭部を打ったのですが、
その時はすぐ泣いて、ジュースも飲み、ある程度したら泣き止み、
疲れて寝てしまいました(昼寝もしてなかったので)。
帰ってからもいつも通り機嫌も良く、普段どおりでした。

次の日頭を打ってから、24時間後くらいに少しだけ飲んでたものを吐きました。おそらく飲みすぎ?か、シナジス の予防接種の後だったので、泣いたから?
少しだけだったので様子見ました。

その夜熱がでて、次の日小児科に発熱で受診して様子見になりました。
その時に頭を打ったことを伝えてなかったのですが、
頭を打ったことと発熱関係ありますか?

明日どっちにしても病院受診するのですが、気になってしまいました。

コメント

なち

頭を打ったところは、普通の床やコンクリートではなく、
室内で遊ばせる所で、薄かったですが、絨毯みたいなマットが敷いてある所です。

ユリナ

先月、頭を打ってから5時間後くらいに嘔吐したので、夜中でしたが念のために救急で病院に行きました!

先生は、頭を打ったせいで何かしらの症状が現れるのは最遅でも2時間後くらいだから、5時間は打撲のせいじゃないよとのことで、結局のところ息子は胃腸炎でした。

もしかしたら予防接種のせいかもしれませんが、受信するなら一応伝えた方がいいかもしれませんね😌

  • なち

    なち

    経験談聞かせて頂きありがとうこざいます。
    心配でしたよね😵

    2時間後くらいなのですね。
    少し安心しました。
    明日受診した際、伝えておきます。

    • 1月28日
あやぱんまん

頭をぶつけたことと発熱とは無関係だと思います。少し吐いちゃっても一度だけなら大丈夫ですよ。意識がボーッとしていたり繰り返し吐いている状態でなければ様子みてもいいです。

  • なち

    なち

    無関係なのですね。よかったです。
    いつも通りなので少し安心しました。ありがとうこざいました😊

    • 1月28日