※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん
子育て・グッズ

1歳の子供にインフルエンザの予防接種を考えていますが、2回目を打って効果が出るのは3月頃なので、今から受けても意味がないでしょうか?

1歳になったのでインフルエンザの予防接種を
受けさせようと思うのですが
2回目を打って抗体が出来るのは三月頃になりそうなので
今からだと意味ないでしょうか💦

コメント

ままりん

4月でもインフルエンザにかかる人もいるので全く意味ないことはないと思います!
でも私なら打ちません💦

  • もん

    もん


    今年は大流行しているので
    どうしようかと悩んでいました(>_<)

    明日インフルエンザ以外の予防接種を受けるので
    先生に相談してみます‼️

    • 1月28日
ママリン

これから予防接種の為に病院へ2回も連れて行く事の方が気になりますね😅
意味ない事も無いですが、、今からなら私なら受けさせないかなぁ。。
ちなみにワクチンはあるんですか??

  • もん

    もん


    明日インフルエンザ以外の予防接種を受けるので
    インフルエンザも受けようかと悩んでいました(>_<)

    かかりつけの病院ではワクチンはあるみたいです。

    • 1月28日
やま

今からだとあんまり意味がないのかな?って気はします😅
私は12月までに済ませると良いと聞いたので急いでやりました😆💦

  • もん

    もん


    抗体ができるまで1ヶ月くらいはかかりますもんね💦
    1歳になる前に打っても抗体が出来ないと聞いたので
    年末には受けませんでした(>_<)

    • 1月28日
hoshiko

保育園などに通われてるなら予防接種を受けておく方がいいかなと思いますが、この時期からだと微妙ですね。

まぁ4月とかでもインフルエンザになることもあるので、集団生活をしているなら予防接種を受けるのもありかなと思います。

でも自宅で過ごしているならお子さんは打たなくても周りが予防接種を受けたり手洗いやうがいをしっかりして予防すれば大丈夫かなと思いますね。

  • もん

    もん


    保育園には通っていません。
    私と主人は予防接種を受けました‼️

    たしかに集団生活をする訳ではないので
    受けなくてもいいかもしれませんね💦

    明日インフルエンザ以外の予防接種を受けるので
    先生に相談してみます。

    • 1月28日
  • hoshiko

    hoshiko

    小児科の先生に相談されてから決めるのが良さそうですね。

    ママとパパが予防接種を受けていて保育園に通われてないなら受けなくてもいいかなぁと思います。

    集団生活をしているなら1歳未満でもインフルエンザの予防接種を受けた方がいいとしてかかりつけの先生に言われましたよ。

    • 1月28日
  • もん

    もん


    1歳未満は抗体がつかないから
    受けても意味がないと小児科の先生に言われました💦

    明日相談してみます‼️
    ありがとうございました😊

    • 1月28日