
北海道に住んでいる主婦が、家にこもりっぱなしで寂しいと感じています。子育てに追われて自分の時間が欲しいと相談しています。
なんだか急にはぁーとなっちゃいました…
北海道に住んでいて、車も旦那が使うので使えなくて、外に出ても雪があるし風邪もこわいし寒いし、平日は基本的に家にこもりっぱなし。
休日も1週間分の食料品を買いだめするためにスーパーに行くくらいです。
我が子はとっても可愛くてすごく幸せなんですが、おっぱいあげておむつ替えて泣いたら抱っこして、毎日ご飯何作ろうか悩んで作って…毎日それしかしてないなぁ、と。
結婚してから旦那の地元に来たので知り合いも1人もいなくて何だか寂しいなぁと思ってしまいました(笑)
たまに1人で何も考えず買い物とか行きたいなぁ〜気晴らししたいなぁと思っちゃうんですが、同じような方いますか(T_T)?
- 0037(7歳)
コメント

pinmama💓
わかります😂😂私も結婚して違う県に越したので友達いません!笑
スーパーと家の行き来です😂😂
子供がいない所で他の人との関わりも気分転換になるかもよ?と夫の提案で見ててくれる2時間週2だけバイト始めることにしました!!笑

いちご
私も同じですよ(´・_・`)
平日は基本引きこもり。。
旦那が休みになると食材や日用品買いに
行って少し実家よって帰って来るだけです。
1人で気晴らししたいですよね、、
-
0037
同じ方がいて嬉しいですー(T_T)
わたしも今唯一の楽しみが実家に帰ることです😅(笑)
1人で気晴らしするとしたら…と妄想して楽しんでます😂
お互い頑張りましょうね(ToT)
ありがとうございました!!- 1月28日

123
私は地元が北海道なので、会おうと思えば友達もいますが、そーしないで子供とふらーっと出かけることあります👀
子供の寝そうな時間見計らって抱っこ紐でデパートとか見に行きますよー👀👀
-
0037
お子さんとお出かけするんですね😆💓
もし泣いちゃったらとか荷物重いしとか色々考えてなかなか出かけられずにいました😭(笑)
でも寝てる時間見計らえば一緒にお出かけできますよね!!
外が暖かくなったら一緒にお出かけしようと思います🌸ありがとうございました☺️- 1月28日

みーやん
わかります!
雪積もって滑るし、少しお散歩してみようかなと思っても転ぶのも嫌だしで結局何もできず笑
最近また冷え込んできたために余計外に出ることもなく…笑
なんだかなーって感じです笑
-
0037
本当に本当に!!!!寒いし、もし転んだら😱と思うと散歩も全然楽しめなさそうでわたしも結局何もできずに終わってます…(笑)
まさになんだかなーですよねー😂😂
とりあえず早く暖かくなってほしいです!!
お互い早くお散歩行けますように🙏
ありがとうございました!!- 1月28日

ママリ
私も北海道です!
道内ですが旦那の転勤に着いて歩くので
基本的に私は友達どころか知り合いすら居ません😭
平日は引きこもりニートやってます😂笑
土日は旦那が休みなので、一緒に出掛けるか、1週間分の買い物行くくらいです😭✨
きっとこれから、赤ちゃん産まれたら
0037さんと同じ感じになると思います🙌
-
0037
北海道の方!!嬉しいです😍
知り合いいないの辛いですよねー😱
わたしも妊娠中はつわりが結構ひどくて今より引きこもってました(笑)
今も気晴らししたいなぁと思ったりしますが赤ちゃんいる生活楽しいですよ👶もうすぐ会えるの楽しみですね😊💕💕- 1月28日

はるくんの母
凄くわかります❗
私は静岡県なので雪で引きこもることはないですが、家業があってタイミングによっては全く外出できなかったりします。
息子はすっごく可愛いし、旦那様も育児にたっぷり参加してくれていて大変ありがたいんですが…
気儘に一人でお買い物して、カフェとか行きたい😣何も考えず、ゆっくり本屋さんで物色したい❗
とか考えちゃってます…
里帰り出産だったので実家で暫く過ごしてましたが、その時にも病院以外に外出しなかったので…
ママだって気晴らしに一人で外出したいですよね✨
-
0037
わかってくれる方がいるだけで励みになりますー😭😭
全く外出できない時もあるんですか😫辛いですよね💦
そうなんです!我が子はめちゃくちゃ可愛くて何も不満もないんですが、ゆっくり本物色して読みたい、気ままに1人で買い物したいってめちゃくちゃその通りです!
本当にママだって気晴らししたい!
吐き出せてスッキリしました💓
ありがとうございました😆- 1月28日

ちぃ
わかります。
うちは月に1度自由にさせてもらいます、今のところ数時間や半日ですが。
保育園落ちて職場復帰出来なくなって…落ち込んでいます( ノД`)我が子と一緒にいられるのは嬉しいけど、稼ぎたいし大人と会話がしたいです。
-
0037
わかってくれる方がいて嬉しいですー😭
月に一度自由な時間あるんですね💕
とってもいい制度ですね〜😆
保育園って本当に入れないんですね😫
働きたいのに働けないとか…どうにかしてほしいですよね…!
そして大人と会話したいというの本当にめちゃくちゃわかります…!!!!
お互い頑張りましょうね😭😭- 1月28日

リルママ
私も1人目の時同じ感じでした(..)
私も北海道在住で結婚して地元離れたので知り合いも1人もいなくて車も1台しかなく旦那が使うから家に子供と二人でーおっぱいあげてオムツかえて抱っこして寝かせてご飯作って掃除してただそれだけの毎日…うつになりますよね笑
1人になりたいとき何度もあったけど自分の実家は遠いからなかなか帰れないし預けられる人もいなかったから毎日憂鬱でした(/。\)
でも寝返りから1人座りしてつかまり立ちして歩く練習してって成長はとってもうれしかったし感動しましたけどね♪
出来るなら旦那さん休みの日ちょっと二人にして、美容室とか1人で買い物行ったりしたら気晴らしになりますよ☆2~3時間1人になるだけでも気分が晴れます♪
-
0037
同じような方がいらっしゃって嬉しいです😭💕
そして先輩のお言葉大変ありがたいです!
やっぱりわが子の成長が1番嬉しいですよね😆ここ何日かでいきなり首がしっかりして感動してたところでした!
まだ寝返りもしないのでこれから動きだしたら目離せなくて大変だろうけどきっと楽しくなるだろうなぁと思ってます☺️
旦那さんが休みの日少し預けて出かけてみようと思います!
ありがとうございました💓- 1月28日

@猫子
分かります😫
私も旦那さんの地元に越して、子育て中です。
今はパートを始めたので平日は仕事に行ったりしてますが、お休みになっても旦那さんはシフト休みの為、子供と近くのスーパーに行くくらい。。外食だってしたいし、買い物もしたいけど。。
全然出来ずに、今まさにストレスたまってますm(__)m
-
0037
わかってくれる方がいるだけで励みになります😭💕
パート始められたのですね😆
少しは気晴らしになりそうでいいですね〜!
外食したいのわかりますー!
なんか落ち着いて食べられなかったら嫌だなーとか考えてしまってあまり挑戦できてません😫
ストレス溜まりますよね💦
お互いなんとか頑張りましょうね😭😭- 1月28日

退会ユーザー
よくよく考えると毎日それしかないなぁってなりますよね笑
地域の子育てサロンとか参加されてはどうですか?
私も北海道なのですが地元離れて夫についてきたので、今の土地には元からの友達も親戚も知り合いもいません。
でも子供が生まれて健診で会うお母さん達は子供達の月齢も近く、話すようになってからは子育てサロンにも行くようになって、今そのママ友達と集まって話すのが楽しいですよ😄
それが私はだいぶ気晴らしになっています😊
私は買い物に行きたいなぁとか独身の頃のような自由が羨ましくなることもありますが、いざ夫に行ってきていいよと言われても結局子供が気になってしまってなかなかゆっくりも一人時間堪能出来るわけでもないです。人によるかもしれませんが😊
-
0037
はい、常日頃思ってるわけではないんですけどふとむなしくなってしまいました😅(笑)
子育てサロンに参加するとやはりお友達出来るんですね💓
今インフルエンザとかもこわくてなかなか参加できずにいるんですが、春になったら行ってみたいなと思ってました😊
今住んでる地でも輪を広げたいので頑張りたいと思います💪!
そして結局子どもが気になるというのわかります😂1人でスーパーに行ったことあるんですが泣いてたらどうしようと結局急いで帰りました(笑)- 1月28日

まな
こどもの成長も可愛いですし、もちろん子育てに幸せも感じますが。毎日同じで、毎日繰り返しなことに疲れてきますよね。かといって、こどもを預けるとなると心配になるしのジレンマ。私の息抜きは美容院にいくことですかね?その時くらいと思って、トリートメントやヘッドスパしてもらうのが幸せのひとときです。
-
0037
本当にその通りです😭
子どもの成長を感じると最高に幸せなんですけどね😂💕
いざ預けると心配っていうのもめちゃくちゃわかります😢
ヘッドスパいいですね😍💕💕
わたしも美容室行った時くらいと思ってちょっと今度行った時はちょっと贅沢したいと思います!!
ありがとうございました🙏- 1月28日

yuria
私も全く同じです( ; ; )!
結婚して道外から引っ越して来ました!
知り合いもいないし、車も旦那が使うから息子とこもりっきりです😔💦
なんだか寂しいですよね、、、。
私も旦那が休みの時に買い物行くくらいで気晴らしもしたいしお出かけしたいな〜とか思ってしまいます😞💨
雪解けが待ち遠しいですね😭💓
-
0037
同じ方がいて嬉しいです😭💕
道外から!!それは大変だったんじゃないですか?😫
こもりっきりなかなか辛いしあまり人と会話する事ないと寂しいですよね😭
子どもの事とか結局気になっちゃうだろうけど、何も考えず1人でお出かけしたいなーって思います😢
本当に!!雪解けがこんなに待ち遠しい事ないです!!
春になったら行動範囲広げれるよう頑張りましょうー💪💪💓
ありがとうございました🙏- 1月28日

やま
私も北海道で、ど田舎に嫁ぎ
車で移動しないと何にもないところなので
3ヶ月ころは本気でニートでした😅
首すわりもしてなくて、お出かけするのも怖いし寒いし、
1日が長くて憂鬱でした😅
4ヶ月になった頃から、地域の支援センターに行くようになり
ママ友ができて、そこからは毎日あっという間でした!
もし機会があれば地域の支援センター覗いてみると、結構気晴らしになりますよ😆💕
今では支援センターラブです(笑)
ショッピングモールも何もない田舎の救世主😂
-
0037
わたしも田舎なので車ないと色々厳しい感じです😂(笑)
そうなんですよね、首すわってない上に外は寒いからなかなかお出かけする気にもならなくて😷
4ヶ月で支援センターデビューされたんですね💓
もう少しで4ヶ月になるので支援センター行ってお話して気晴らししたいと思いますー😍ママ友できたらいいなぁ〜。
イオン最強ですよね!(笑)
ありがとうございました💕- 1月28日

みは
逆の発想をすると暖かくなる頃お子さんは6ヶ月くらいですよね!
首も座り、今よりずっとお出掛けも色んなところにいけますよ!
どうせ北海道冬なんてどこも行けないし、お子さんが小さい時と冬が重なるのはある意味らっきーです!
うちの子は3月生まれなので2ヶ月の頃から暖かくなりはじめ、4ヶ月には海水浴行ったりかなり無理させました😂
私も北海道です!
-
0037
なるほどー!目からウロコです!
なんだかとってもラッキーだと思えました😍😍💓
春になったらお出かけしやすくなるんだと思ったらすっごく嬉しいです😊
暖かくなったら支援センター行ったりして輪を広げられるよう頑張りたいと思います💕
4ヶ月の時に海水浴行ったんですね😆(笑)わたしも娘と行きたいです!
とっても参考になりました😊
同じ北海道、嬉しいです🌸- 1月28日

まいりーん
私も北海道ですー!
旦那が単身赴任中なので娘と二人暮らしです(^^;
うちは平日できるだけ
支援センター行ったりしてます❗
風邪など気にしてたらこっちが病むと思って笑
でも天気悪いと車ないからどこも行けません(>_<)
体力消耗させないと昼寝もしないから
最悪ですよ(-_-)💦💦
-
0037
同じ北海道の方嬉しいです😆💕
娘さんと二人暮らしなんですね!
やっぱり支援センターいいんですね〜😊
確かに2歳のお子さんなら元気いっぱいでずっと家だと大変そうです😱
風邪など気にしてられないですね(笑)
本当に北海道は天気や気温気にしなきゃいけないのが嫌です😫
暖かくなって早く公園とか行けるようになったらいいですね〜😭
お互い雪解けを待ちましょうー!
ありがとうございました💕- 1月28日

jpj
まだ生まれて無いですが同じような感じです。北海道なので路面も悪くコンビニ行くのも怖いので引きこもりです。車も通勤で使うので無いですし春に結婚して来たばかりなので雪道運転も怖いですし😂笑
知り合いも居ないのでとにかく家に居ます💦赤ちゃんが産まれたら0037さんとより同じ感じになります(>_<)
-
0037
同じような方がいて嬉しいです😭💕
本当その通りで出かけるのこわいですよね…色々考えたらもう家にいた方が楽だわ、とかよく思っちゃいます😅(笑)
雪道運転こわいのわかります!!
わたしも元々インドアだったけど結婚してからは本当引きこもりの域です😫
でもでも赤ちゃんに会えるの楽しみですね〜💓
こんな事言ってますが赤ちゃんいる生活楽しいですよ😍💕- 1月28日
-
jpj
はいっ😂でも0037さんみたいに頑張ってる先輩ママが居るってだけでとても希望が湧きます‼️外に出るのリスキー過ぎるんですよね、そもそも寒すぎますし⛄️お子さん居たら尚更ですよね、ベビーカーも使えないし😭冬に抱っこしながら前に転んでしまって赤ちゃんが下敷きになったらどうしようなんて先の事まで心配になってます笑
結婚して本当に変わりました色んな事が!もちろんとても幸せなんですがね😌
ありがとうございます💕不安もありますが楽しみです🤗- 1月28日

とらた
まったく同じ状況です。田舎なので車がないとどこにも行けず、引きこもりです(;o;)子どもと二人の時間も大事だし、料理や家事をしていれば1日があっというまに終わるけど…刺激がほしい!笑 たまにはドライブしたいな~と思ってます。
-
0037
同じ方はいて嬉しいです😭💕
本当に…!刺激が欲しいんですよね😢
毎日家から出ることもないからメイクの仕方も忘れちゃいそうです(笑)
こうやってどんどん所帯染みていくのかなと悲しくなったり😫
ドライブしたいですー!
お互い頑張りましょうー(´;ω;`)- 1月30日

ぽん
わかります!
わたしも北海道です。
散歩に行きたくても寒いし、滑って転んだら怖いしで全く行けません😢
話し相手もいなくてずっと家にこもっていたら気が滅入ってきます😫
早く雪とけて暖かくなってほしいですね〜!
-
0037
わかってくれる方がいるだけで励みになります😫
本当、外に出るデメリット考えたら結局家にいた方がいいやと思って、でもずっと家にこもってると気が滅入る悪循環…(笑)
会話するって重要なんだなと実感します😅
雪解けてからしたい事楽しい事考えて乗り切りましょー😭
ありがとうございました🙏- 1月31日

ゆんゆん🐰
すごくわかります😂わたしも北海道ですが、寒くて外に出る気にならなく、でも出かけたい…😂笑
出産してから昔の友人とは疎遠になりつつ、旦那は12時間以上働いてほぼ子供と二人きりの状態なので寂しいです😂笑笑
-
0037
わかってくれる方がいて嬉しい😭💓
そうなんです!出たくないけど出かけたい!この複雑な気持ち…(笑)
出産すると、子どもいない友人とはなかなか…って感じですよねー😭
赤ちゃん可愛いけど、誰かと会話したくなりますよね😢
誰かと会ってこの気持ち共感し合いたいー!!(笑)
コメントありがとうございました🙏- 1月31日
0037
友達が近くにいないのってこんなに寂しいんだーって結婚して初めて知りました😭😭(笑)
週2で2時間!気晴らしになりそうで理想的な勤務ですね〜💓わたしも自分の子がもうちょっと大きくなったらバイト始めたいですー!
ありがとうございます、お互い頑張りましょう😫