
コメント

けいこ
鎌倉市在住で、1歳児クラスに入園決まりました。
52点かな?と思います。
私は、玉縄地域なので、市役所の担当者の方に、一番待機児童の少ない地域と言われましたよ。
とびさんのお子さんは、3月生まれですか?
無事に決まるといいですね。
けいこ
鎌倉市在住で、1歳児クラスに入園決まりました。
52点かな?と思います。
私は、玉縄地域なので、市役所の担当者の方に、一番待機児童の少ない地域と言われましたよ。
とびさんのお子さんは、3月生まれですか?
無事に決まるといいですね。
「認可保育園」に関する質問
保育園に慣れ始めた頃に転居、転園になったら可哀想でしょうか🥲💦 1歳になったばかりの子が現在慣らし保育中で、順調に慣れてきているのですが 実は2〜3ヶ月後に引っ越しを考えています。 数駅離れたところで、激戦区なの…
皆さんならどれを選びますか? 現在専業主婦、仕事は退職済、旦那の転職により私も働くことを検討中(パートでも正社員でも可)、最低月5万手元に残れば良し(勿論それ以上が望ましい)、認可保育園落ち続けている、認可外も…
育成に入ってない小学生の子がいて、 認可保育園に通っている下の子がいる場合 普段学校から帰ってくる前まで仕事してて 会社さえよければ、夏休みの間はまるっと 仕事休むことはできるんでしょうか? 働いてないと認可…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あかり
回答ありがとうございます!
そして、おめでとうございます‼︎うらやしいです。
うちは3月生まれ、同じく1歳児クラスになります。
うちは鎌倉駅周辺だから、厳しそうですね。しかも点数も45点かと思います。
二次に期待したいけれど、ますます厳しそうです。希望は捨てず頑張ってみます。
けいこ
同じく1歳児クラスですね。
鎌倉駅周辺は、大船に比べると、施設も少ないし大変そうですよね。
(私の実家が、浄明寺なんですが、歩いていけるところに保育園ないですし…)
私の次男が保育園通ってた時は、大船以外から通ってる方も結構いました。
通える範囲を広げてみて、希望は捨てずに頑張ってみてください✨
あかり
ありがとうございます。
大船エリアにも視野を広げて、再挑戦してみます。
ご縁があれば、同じ園になるかもしれませんね😊