※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shikiby
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ずにおっぱいを吸うようになる時期について相談です。生後2週間ほどで哺乳瓶を目を開いて飲むようになりました。

生まれて間もない頃、授乳中に赤ちゃんが疲れて寝てしまっていたママさん、赤ちゃんが寝ずにうまくおっぱいを吸うようになる時は来ましたか?また、どのくらいで寝ずに吸うようになりましたか?👀👀
うちの子は、生まれたては哺乳瓶でミルクを飲む時さえ寝てしまって全部飲めない状態だったんですが、二週間ちょっと経った今では哺乳瓶で飲む時は目を開けて飲むようになりました😀

コメント

しぃぽん

うまくおっぱい吸う日きましたよ😊💓

  • shikiby

    shikiby

    そうなんですね!(´∀`*)ちなみに何ヶ月の頃ですか?

    • 1月28日
りすぐみ

起きて吸うようになりましたよ☺
入院中一生懸命ほっぺをつんつんしながら
起こして飲ませてたのが懐かしいです😍💓

  • shikiby

    shikiby

    私もほっぺをつんつんしたり足の裏を刺激したり必死です(笑)
    ちなみに何ヶ月ごろから起きて吸うようになりましたか?

    • 1月28日
  • りすぐみ

    りすぐみ

    分かります😍💦笑
    いつからだったか聞かれたら忘れちゃったけど
    1か月位かな?
    曖昧ですみません😂
    混合ですか?

    • 1月28日
  • shikiby

    shikiby

    いまは混合です!いずれ完母にしたいんですけど、起きてたくさん吸ってくれないことには…😂💦先におっぱい で後にミルク与えてるんですが、ミルクになると目がぱちっと開いて飲み出すんです😂💨

    • 1月28日