 
      
      
    コメント
 
            yoy
入れてますが、問題ないみたいです!
 
            まりの
全く同じの旦那に使ってます!😆✨
私も普通のお弁当のように使っています👍
おひたしや胡麻和え、何にも考えずに入れてました😳笑
今まで旦那からクレームが来てないので大丈夫かもです👌笑
なんか旦那曰く、保温も多少温かいかなーくらいらしく、完全にご飯が冷えることはなさそうですが、あんまり普通のお弁当と変わらないかもです。
それとも私のやり方がいけないのかな?笑
生野菜はトンカツとか入れる時だけ、レタスなどの葉物を少量下に敷く感じで入れてます。
夏場とかはよくなさそうですよね😅
- 
                                    サリー 同じ物使ってるんですね(*≧∀≦*) 
 私も旦那にこのお弁当箱使ってます✨
 
 クレームきてないなら全然問題ないですね😁笑
 私の旦那も多少温かいくらいって言ってたので、きっと使い方間違ってないですよ😆
 お互いに😁
 
 夏場は普通のお弁当箱に戻さなきゃですね💦
 いつくらいから戻した方がいいと思いますか?
 5月まで使うのは長いですかね😅?- 1月28日
 
- 
                                    まりの ホッとしました〜笑 
 私なんて真夏じゃなければ使っちゃいます!🤣
 てか今思うと去年真夏でも使ってたかもしれないです...😳
 小さい保冷剤蓋の上とかに入れてたかな?
 
 痛みそうな具材とか、葉物が他の汁気のある具材と一緒じゃなければ夏でもお弁当自体はこれで大丈夫👍と信じてます笑
 それでも気になるようなら保冷剤入れるか、真夏だけでもお弁当変えてもいいかもですね!- 1月28日
 
- 
                                    サリー 昨日はコメントありがとうございました✨ 
 返事できなくてすみません(>_<)
 
 今日さっそく おひたし入れてまました😁
 意外と夏でもいけるんですね☆
 保冷剤入れて試してみようかな(^○^)
 色々参考になりました‼
 ありがとうございます(*≧∀≦*)- 1月29日
 
 
            めーこ☆
うちは、お味噌汁もはいるやつ使っていますが、胡麻和えとか入れちゃってます💡
作って1日たった食材でなければ、今のところ、傷んだりしてません🙌
- 
                                    サリー お味噌汁入るのもいいですね☆ 
 しっかりした保温お弁当箱でも傷んでないなら安心です(*^^*)- 1月28日
 
 
   
  
サリー
良かったです😄✨
これから どんどん入れます(*≧∀≦*)