※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R&M♡mama
子育て・グッズ

1歳の息子が自分のご飯を食べず、大人や2歳半の娘のご飯を欲しがり、手づかみで食べない様子。どう対処すればいいでしょうか?

1歳の息子がご飯のときに自分のご飯は食べず
普通のご飯(大人と2歳半の娘)を欲しがって
お皿をつかんで困ってます。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
どうすればいいですか??😩
自分で食べたいのか口に入れようとしても
食べてくれず、手づかみでぐちゃぐちゃします😖💦
いい方法あれば教えてほしいです!!
ご飯の度に困ってます(´nωn`)

コメント

チューリップ

手づかみでも大人と同じご飯食べるんですか?
ぐちゃぐちゃにして終わりですか?

  • R&M♡mama

    R&M♡mama

    大人のやつを欲しがります😵
    手についたご飯とかをたべてちょっとすると
    ぐちゃぐちゃ遊びだします( ̄▽ ̄;)

    • 1月28日
  • チューリップ

    チューリップ

    大人と同じご飯で食べられそうなのがあればあげてもいいと思いますが、
    自分で食べたいのであればスプーンとフォークの練習をさせながらでもいいと思います🎵
    人のお皿を取ってしまうのは近付けないしか出来ないかなと(>_<)

    • 1月28日
ゆん

人のが美味しそうに見えて食べたがりますよね(><)
うちは1歳からは皆んなと同じ物を食べさせてましたが、それでも私のを欲しがったりしました。

自分で食べたがりますよね!
そういう時はスプーンやフォークでご飯を取って子どもに持たせて口に誘導させてあげてます(*^^*)
ご飯を一口サイズのおにぎりにしてそれを自分で食べさせて、おかずを親が食べさせたりです(*^^*)

  • R&M♡mama

    R&M♡mama

    1口サイズのおにぎりってご飯を丸めるだけですか???
    どれくらいのサイズのご飯(おかず)が飲み込めるのかわからなくて
    悩んでます:。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。

    • 1月28日
  • ゆん

    ゆん

    ふりかけ混ぜたりして丸めるだけです( ◠‿◠ )
    とりあえず、こんくらいの大きさかなぁ?と目安で出して大きかったら次に小さくすれば良い、って感じです(*^^*)

    • 1月28日