コメント
退会ユーザー
他人の子なんでね😂
何も言わないですが💦
心の中でドン引きです!!!笑
つきまる
赤ちゃんにとって負担ですよね😫🌀
りちょぱ♡
私も5ヶ月の娘いますが、人混みには連れて行きたくないです!
1ヶ月なら尚更です!
ありえないですね…
-
ゆき
私も生まれたら3ヶ月はできれば
外に出したくないです。- 1月27日
basil
やむを得ない理由なら仕方ないと思いますが、出来る限りは避けたいです💦💦
-
ゆき
ただママ友と遊びに行くため、
プリを取るためです- 1月27日
-
basil
それなら有り得ないですね(-_-;)
インフルエンザとか時期関係なく、新生児期の外出はあまり勧められていないですし(-_-;)- 1月27日
-
ゆき
おもちゃじゃないのに…😔- 1月27日
退会ユーザー
どのような状況かにもよりますね💦
遊びたいだけなら我慢しろよ!となりますが、理由がわからないので一概に良い悪いは判断しにくいかなぁと。
親の息抜きとかだったら、赤ちゃんかわいそうですけどね。
-
ゆき
母親がママ友と遊びたいがために
連れてかれてる状況です😔😔- 1月27日
ひーママ
私もあり得ないなと思ってしまいます💦
-
ゆき
やっぱり母親として、そこは
我慢ですよね- 1月27日
うたまろ
色んなお母さんいますよね…
やむ終えない事情も確かにありますが…
カラオケを赤ちゃん連れで行き
おまけに哺乳瓶のミルク
カラオケの氷水で作ってるママさんもいるとか友達からききました。
ほんと様々です。
退会ユーザー
新生児は免疫が大人より強いみたいです!
が!!!
私は絶対連れて行きません(笑)
強いと言ってもインフルなんかにかかったらもう絶対自分攻めますし、
なにより我が子の命が大切なので😊
むしろ私の友達がインスタで
インフルだけど熱ないから少しイオン行ってきた〜と購入品を添えて書いてて
めちゃムカつきました(笑)
イオンなんて子供からお年寄りまでいるのに自分勝手なやつのせーで。本当人間信用ならんです😭😭😭
-
ゆき
本当に大切だと思うなら赤ちゃんの命を
一番に考えるのが母親ですよね- 1月27日
あずあず
1ヶ月経ってないのに外出ってあまりよくないんじゃないんでしたっけ?(><)
必要最低限の外出…病院とかは仕方ないですけど、今の寒い時期にしかもインフル流行ってますもんね💦
あたしもありえないと思いますけど、なかなか本人には言いづらいですね(><)
-
ゆき
本人はいいと思ってやってるんですよね- 1月27日
だうにー
私もありえないと思います…
1ヶ月経ってないのに外出ってそもそも季節に関係なくしませんよね💦
私は1ヶ月健診で問題なかったらやっとお散歩に出かけましたよ(^ ^)
我が家は今9ヶ月ですが、同じくらいの月齢のお友達がインフルエンザにかかってしまい、高熱で入院していました。
小さな子は重症化しやすいので配慮が必要だと思います。
子どもは決して外出したい、人がたくさん集まる話題のスポットに行きたいとは思っていませんよね。
大好きなママ、パパと一緒なら家の中や近くの公園で遊ぶだけで幸せだと思います♡
話題の場所等へ小さな子を連れ回して出かけるのは親のエゴだと思います。。
-
ゆき
やっぱり1ヶ月経っても嫌ですよね
私も3ヶ月は出さないつもりですわ- 1月27日
ゆっこ
生後1ヶ月経つまでは、外出なんてダメでしょ(笑)
おバカですねぇ(苦笑)
a_mama
特に今の時期はインフルエンザや胃腸炎など怖いのに😭私なら行きません💦あまりに小さい子をショッピングモールなどで見かけると心配になってしまいます!
-
ゆき
おもちゃみたいになってますよね。- 1月27日
まさこ
ありえないなと思いますが、ぶっ飛んでる方たまにいますよね💦💦
前に、回転寿司に行っていたら明らかに最後数ヶ月?の赤ちゃん連れのママさんがいて、うちの母はいつも誰にでも声をかけちゃう人なので何ヶ月ですか〜と声をかけたら生後2週間です〜と帰って来て、ドン引きでした😱
-
ゆき
少し落ち着くまではママも外出を
控えるのが普通ですよね- 1月27日
-
まさこ
そこまでしてお寿司食べたかったのか?!とビックリでした💦- 1月27日
退会ユーザー
1ヶ月も経たず、この寒い時期に外出するなんてありえないですよね。
しかも遊びになんて。。
体調崩したらどうするんでしょう💭
私だったら友達にまだ外出はやめときなよって言っちゃいます( ・᷄・᷅ )
-
ゆき
連れ回すために産んだの?って
聞きたくなってしまいます- 1月27日
ひ。
1ヶ月経つ前から上の子の送り迎えなどで下の子を家に置いて置くわけにも行かないので、外に出てましたが、そういうのも事情を知らない人から見たら、非常識に思われちゃうんですかね、、、
私は出たくなかったけど、里帰りするわけでもなく、旦那も早く帰ってこれる職じゃなかったので、仕方なく出てました。
-
ゆき
やっぱりまだ産まれたばかりだと
病気などがあるので、みなさん
心配されたりすると思います
その家にも事情はあると思うのですが
ただ娯楽のために連れていくのは
どうかと思いますよね😔- 1月27日
-
ひ。
遊びのために連れてくなんて事はしなかったですが、送り迎えだけは行かなきゃならなかったので、本当に1ヶ月検診まで何も無いことをずっと考えてました、、
私もそれは思いますよ!せめて家にいれるのであれば予防接種までは大人しく家にいるべきだろうと、、、
私もそうしたかったなと思いますが
何事もなく元気に育ってくれてるので安心してます。
でも所詮他人、、何もしてあげれないんですよね。- 1月27日
あかちゃんまん
頼れる親もいない、旦那さんも仕事忙しく頼れない、2人目以降で連れて歩かざるおえないとかなら、同じママとして理解できます💦
それ以外なら赤ちゃんかわいそうです!
かりん
自分の子じゃないから本人には言わないかもですが、ありえませんね!免疫もないのに。しかもこの時期。
親の自覚あるのか?と疑います…
へなへな
ありえないですね笑
私ならもはや友達やめます😂
人の子だとはいえ不愉快だし子供がかわいそうだしその人といてもなにも楽しくなさそうなので縁切ります😂😂😂
me➳
有り得ないとまでは思わないです。
16~17で子供産んでも今はそれが当たり前の時代だから新生児でも平気で遊ぶために連れ出す親もいてもおかしくない世の中なのでは?
-
ゆき
きっとそういう親がたくさんいるから
虐待などが怒るんでしょうね
遊び行くのに邪魔になって育児放棄や
本当に辛い事だと思います。
なら最初から産まなければいいのにって
思いますよね- 1月29日
ゆき
関係ないのですが赤ちゃんが母親に
振り回されてて😔😔