![みまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長野市民病院と竹重病院の小児科について情報を知りたいです。先生や病院の雰囲気、予約の取りやすさ、リハビリの雰囲気など教えてください。
いつもお世話になっております。
長野県の長野市民病院と竹重病院の小児科に小児神経専門医の先生がいらっしゃるのですが、先生や病院、リハビリのことをお聞きしたいです。
どんな感じの先生か、病院の雰囲気、予約の取れやすさ、リハビリの雰囲気など、情報が知りたいのですが。
どちらかの病院でお子様が小児リハビリを受けたことがある方、また身近な方で小児リハビリを受けていて情報を知っている方、教えてくださると有り難いです。
よろしくお願いします。
- みまり(6歳, 10歳)
コメント
![抹茶ラテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抹茶ラテ
こんにちは😃
私の弟が小さいときから竹重に通っています!
予約は小さいうちは月1回、弟はもう高校生ですが2ヶ月に1回行ってます!
病院の雰囲気もいいし、先生もみんなとても優しくていい先生みたいです!
何かを聞きたいことがあれば母に確認しますよー!
みまり
ありがとうございます!
本当に少ない情報の中で、有り難いです🙇
そうですか!
竹重は高校生になっても診てくれるのですね!市民は小学校入学すると、市や学校の支援に移行するらしいと聞きました!
ただ、竹重はなかなか予約が取れなく、数ヶ月待ちと言われて、なるべく早く導入したいので、市民に気持ちが傾いている所です!
でも、雪イチゴさんにそう言って頂けて、本当に心強いです。
また何かあったときには、よろしくお願いします🙇⤵
本当にありがとうございました😌とても嬉しかったです❤
抹茶ラテ
母が捻挫したことがあって、ちょうどリハビリの日だったのでついでに診てもらったりもしてましたよ😊
ここ数年で増えたみたいなので1回目の予約は遅くなってしまいますよね😭
時間をかけて診てくれるし、子供の話にもしっかり耳を傾けてくれます!
私の弟は誰にでも話しかけてしまうんですが、看護師さんや、担当ではない先生も声をかけられたら答えてくれているみたいです!
市民も少しの間通っていたみたいです!
ただ何年も前の話になってしまいますが💦
何かあればいつでも聞いてくださいね😊
お子さんやみまりさんに合った病院、先生に出会えますように!
みまり
本当にありがとうございます!
今は手探り状態で、病院も選ぶのにも悩みますが、この間子どもの健診で、病院選びも慎重になるけれど、それは行ってみないと息子に合うのか合わないのかは分からないし、取り合えずどちらかに行って、合わなければ変えるって方法もあるし、もっと肩の力抜いて下さいねと言われました。また少し気持ちが楽になりました!
我が子のことになると、本当に必死になってしまって🌀病院の選択も間違えたくないなと、思っていました。
でも、雪イチゴさんにもお話していただいて、本当に有り難いし、心強いです!
竹重にも沢山いい先生もいらっしゃるようですし、安心です。
今は本当に主治医の先生やリハビリの先生と息子の相性が合えばいいなぁと願っています。
本当に雪イチゴさんの優しさに感謝します🙇⤵
ありがとうございました。