
5ヶ月から離乳食を始めた娘が口を開けてくれず、特に卵料理でアレルギー反応が出てからは食べてくれない。ベビーフードもNG。お菓子や果物、スティック人参は食べる。スプーンを変えてもだめ。どうしたらいいでしょうか?
9ヶ月になる娘を育てています。
5ヶ月頃から離乳食を始めましたが、
口をなかなか開けてくれません…。
特に、卵料理を食べてアレルギーが出てからは
全くというほど口を開けてくれません💦
ベビーフードもだめです💦
お菓子か果物、スティック人参だと口を開けます!
スプーンを変えてみましたがだめでした…。
どうしたらいいでしょうか?
- Shi💓hono(10歳)
コメント

かずパンダ
うちも中々口を開けてくれずなやんでます。
バナナとヨーグルトと赤ちゃんせんべい大好きです。それしか食べません。
息子がその気になるまで待つことにしました。
とりあえず、食事時は楽しい雰囲気になるように心掛けています(^^)

n-n
9ヵ月の時、全く一緒でした(>_<)
私も悩みました(;_;)
お気持ちわかります(;_;)
うちは風邪が治った後全く食べてくれなくなり、
味付けを変えました(^o^)
ベビーフードはレトルトのものでしょうか?
もし、あんかけ用のものや、
とろみのもとなど、お湯に溶かして使うものを試してないようでしたら、試しに使ってみると食べるかもしれないですよ(*^^*)
うちはおかゆににんじんに
鯛のあんかけを使ったら
食欲がもどり、昔のように色々食べてくれるようになりました(>_<)ゞ
和光堂のとろみのもとなどで、普段よりとろみを出したりすると食べてくれたり、味付けや食感をかえてみたらけっこう良かったです(^o^)
-
Shi💓hono
コメントありがとうございます✨
レトルトの物です!
果物は好きみたいなので果物系のを使ったりしてました!
あんかけ美味しそうですね💓
是非試してみますね!
お口げ開いてくれるといいんですが…- 9月15日
Shi💓hono
コメントありがとうございます✨
やはり好きな物しか食べませんよね💦
そういった場合はそればかりあげてますか?
かずパンダ
なんか諦めてしまって、好きなものばっかりあげてます>_<頑張って作った離乳食、自分的には美味しいんですけどねー苦笑
参考にならずすみません💦
スティック人参ってゆでたにんじんですか?
Shi💓hono
私も作り置きばかりになってしまってます💦
ゆでずにそのままです!
どちらかというと食べるより
歯固めになってます(笑)
かずパンダ
生の人参ですか!
良い歯固めになりそうですね笑
うちの子はスティック状のお菓子を自分で握って食べるので、離乳食でもつかみ食べのレシピを探してやってみようかなーと思いました!
お互い頑張りましょう(^^)