※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうちゃん♡
妊活

妊活中で無排卵で、薬の副作用で苦しんでいます。対処法を教えてください。

妊活中ですが、無排卵と言われデュファストンとプレマリンを処方されました。
しかし、飲み始めてから副作用と思われる胃痛、下腹部痛、頭痛、吐き気などが続いています。
病院に電話して聞いたところ、生理を起こすためには最低でも10日は飲まないといけないとのこと、、、。
また下腹部痛は子宮が大きくなるために起こっているから心配はないと言われました。

同じような経験をされた方いらっしゃったら何か対処法教えてくださいー(>x<;)

コメント

QUEEN♡

デュファストン、私も副作用が出たことあります(>_<)
それに、他にも生理をおこさせる薬はたくさんありますよ(^-^)

他の病院にかかることは可能でしょうか⁇
あなたに合った薬を使うことが懸命なのではないかと思います。
体が慣れるのを、我慢して待つか、新しい病院にかかるか…。
苦しい思いをし続けるより、薬をかえてくれる病院を探して、笑顔でより良い妊活生活が送れるほうが、きっと早くベビーもあなたの元に舞い降りてくれると思いますよ♡

  • ゆうちゃん♡

    ゆうちゃん♡

    ありがとうございます♡

    ホント辛くて昨日今日と寝たきりなほどです(;;)
    つらいならやめてもいいけど、生理はきませんよ、と言われてしまい、飲むしかないのかーと思っていたところです。
    違う薬という選択肢もあるとわかってちょっとホッとしています。
    ちょうど不妊専門のところに変えようかと思っていたところなのでいいタイミングかもしれません。

    アドバイスありがとうございます♡

    • 9月15日
  • QUEEN♡

    QUEEN♡

    そこまで苦しむ必要なんて、本当にありませんよ‼︎^^
    その病院、すぐにでも変えてください(>_<)
    患者本位の治療をしてくれないなら、行かなくて大丈夫です‼︎‼︎
    不妊専門の病院に行ったら、この薬は体に合わなくてダメでしたでて伝えれば、違う薬で対処してくれると思います(*^_^*)
    あなたに合った薬が、絶対にありますから、諦めずに妊活頑張ってくださいね♡
    私も、二人目を迎えられるように、薬飲んで頑張ってます(´▽`)ノ
    お互いに、頑張りましょうね♡

    • 9月15日
  • ゆうちゃん♡

    ゆうちゃん♡

    妊活は大変なんだなー赤ちゃんのためには辛抱しなきゃいけないのかなーと心折れそうなところだったので、QUEEN♡さんにそう言ってもらえて、気持ちが少し軽くなりました!
    お互い赤ちゃんがきてくれるようにがんばりましょうね♡

    ありがとうございます♡

    • 9月15日