
お子さんは淡白で甘えが少ない。寂しいが、旦那も協力的で助かる。必要とされる感が欲しい。他のお子さんの成長について聞きたい。
同じようなお子さんをお持ちの方にお聞きしたいのですが…
先日寝かしつけのことでも質問させてもらったのですが、うちの子は腕枕を嫌がり、トントンや添い寝でも寝ません。
それはいいのですが、なんというかママ〜💦という甘えがあまりなく淡白な感じです。今7ヶ月なのですが、母乳が出なくてミルクで育ててきたのもあるかもしれませんが、私じゃないとダメってことがあまりなく、旦那も育児に協力的なのでミルクお風呂寝かしつけやってくれるし、旦那でも問題ないんです。それは楽だし助かっていいことなんですが……
今のところ後追いもないし、人見知りは結構するのでそーゆう時だけしがみついてきます😂普段してこないのに。笑
ママとしては少し寂しいというか、ベッタリすぎるのも大変だけどもうすこし必要とされてる感がほしいです💦
こっちの方がくっつきたくてほっぺにスリスリしたりぎゅーっとすると、ギャーっと叫んで仰け反られます😭泣
一方通行の恋をしているかのようです💔←大袈裟。笑
同じようなお子さんがいる方で、大きくなってから変わったよーとか、そんな感じで大きくなって今でもそうだよーとか聞いてみたいです!😂
- ムー
コメント

m.
うちの子も基本誰でもOKです(笑)
旦那さんは、平日帰ってくるのが遅いので土日しか子供と遊ぶ時間がないのですが、旦那のいない平日は甘える人が私しかいないので甘えてきますが土日旦那がいると二人とも旦那から離れません(笑)
なんやねん💢と思いますが、それはそれでいいかーと思って気にしてません(笑)
1歳頃になるともっと甘えたりしてくるかなと思います😊

コキンちゃん
逆に可愛い♥️って思っちゃいました。ツンデレですね!ある日突然甘えてくるかもしれませんよ。
うちもちょっと前まで誰でも良かったですが、11ヶ月すぎたぐらいから私が隣にいないと寝なくなりました!
-
ムー
ツンデレなんですかねー😭
デレが全然足りません〜😭😭笑
もうすこし大きくなったらまた変わりますかね?💦
保育園行くので、更に甘えなくならないか心配です💦- 1月27日

たーくんママ
うちも上の子がそうです^ ^
母乳じゃないからとか、パパがよく手伝ってくれるからというよりは、その子の性格だと思います。
なので、気にせずあっさりした子くらいに思って大丈夫ですよ^_^
うちの子、今幼稚園なんですが、年少から年中に上がったとき仲良しの子と離れちゃったんですが、全然あっさり他の子と接していて、こちらが驚きましたW(`0`)W
あっさりした子のほうが、将来自立できるかなぁと思ってます!
-
ムー
たしかに性格かもしれませんね💦
ホントにあっさりしてて、パパに預けて出掛けて帰ってきても「あぁ、帰ってきたの」みたいな顔するだけです😭
将来的には自立してくれる方が嬉しいですが、淡白すぎてあんまり実家帰ってこなかったりしたら寂しいとか先の事まで考えすぎですね😂笑- 1月27日
ムー
パパ大好きなんですね❤️
双子ちゃんですか?🙄平日でも2人して甘えてきてくれたらなんと可愛らしい〜😍
もうすこし大きくなったら少し変わりますかね?💦もうすぐ保育園なので更に親離れしそうです😭😭
m.
双子ですよー❤️❤️
保育所なら、お迎え行ったら泣きながらよってくるんじゃないですか?
可哀想だけど可愛いですよぜったい!(笑)