
義実家に行く際、夜の暖房についてアドバイスをお願いします。ファンヒーターをつけっぱなしにするのは心配です。皆さんはどのようにされていますか?
現在里帰り中で、暖房はエアコンをつけているのですが、まもなく義実家に帰ります。義実家の部屋にエアコンがついておらず、石油ファンヒーターを使用予定なのですが、夜の就寝時の暖房はみなさんどのようにされてますか?
義実家が東北で、旦那が言うには部屋は夜間は白い息が出るほど寒いらしく…
とはいえファンヒーターをつけっぱなしにするのは、良くないかと思いまして悩んでいます。
夜間の暖房について、アドバイスいただけたら嬉しいです(^^)
- みぃ
コメント

ねむねむうさちゃん
寝る時の暖房は必要ありませんよー💡
うちも外は今マイナス8以下だと思いますが、ちゃんと寝てくれます!
暖房じゃなく、着るものなどで調節してあげてください😊

ぶるーにぃ
実家が東北です( ¨̮ )︎︎❤︎︎
夜は寝る前に一度部屋を暖めたら,寝てる間はストーブ消しますよ\ ♪♪ /
心配でしたら湯たんぽ使用されてはいかがでしょうか??
-
みぃ
お返事ありがとうございます😊
やはり消したほうがいいですよね💦💦
湯たんぽなら確かにあったかそうです✨
部屋寒いと思うんですが、授乳の時だけ暖房つける感じでしたか??- 1月27日
-
ぶるーにぃ
まだ月齢低いですか??
授乳のタイミングでオムツ替えたり,ゲップさせたりだと時間かかるので寒かったら暖房つけるかもです\ ♪♪ /- 1月27日
-
みぃ
今生後1ヶ月半です💡
そうですよね🎵ありがとうございます😊寒いところ行くの嫌だなぁと思っていたけど、なんとかなる気がしてきました!!- 1月27日

まーまーりー*
12月に出産だったんですけど家では寝るとき暖房消して湯たんぽを置いてましたよ〜〜😊結果暑がりみたいで暑くて起きたり、布団から出ていたので服の調整だけで良くなりました🌸加湿器は付けてあげてましたよ🌸
-
みぃ
お返事ありがとうございます😊
私も12月出産です🎵暖房消しても暑いんですね✨✨安心しました💡
湯たんぽに挑戦してみます❤️- 1月27日
-
まーまーりー*
電気湯たんぽだとお湯の替えをしないで済むし、電気にさしたままじゃないのがあるので楽ですよ(^^)
- 1月27日
-
みぃ
電気湯たんぽ、昔使ってましたが確かに充電しておくだけなので楽ですね🎵まだ家にあるか探してみます😊
- 1月28日
みぃ
お返事ありがとうございます💡
マイナス8度でも寝てくれるんですね!
ちなみに寝る時は何を着てますか?
今は短肌着&長肌着&カバーオールに、ブランケットとベビー布団をかけてます😊
ねむねむうさちゃん
家の中は0度でした😂
うちはスワドルミーって言うので包んで寝かせてるので、中は薄めです。
が、包まなくなったら服はそんな感じにすると思います😊
あとはひざ掛け?ブランケット?をシーツ代わりに敷いてます♪
シーツ冷たいので😅
もし湯たんぽ使うなら、タオルとかで包んで足元から距離をとって置かないとダメです🙅♀️
低温やけどなど危険がありますから😞
みぃ
0度も寒いですね💦でも大丈夫そうなら安心しました🎵
確かにシーツ冷たいですよね😭私もブランケット敷いてます💡
湯たんぽは触らないようにですね!!
低温やけどしたらかわいそうですもんね😱気をつけます!!