
粉ミルクについて悩んでいます。上の子はほほえみキューブを使っていたが、今度の2人目ではすこやかを考えています。缶タイプが経済的だと思いますが、使いやすい方法が知りたいです。
粉ミルクについて💦
上の子は、ほほえみキューブを病院が使って居たので、そのままそれを購入しつづけ、缶タイプというのを使ったことがありません💦
今回2人目を出産し、病院がすこやかを使用していたので、すこやかにしようかなと思っているのですが、スティックタイプもあるみたいですが、缶タイプの方が経済的みたいで…💦
便利なのは、キューブやらスティックタイプだと思うのですが、缶タイプの方が経済面では良いからなと思ったり、皆さんはキューブ、スティック、缶タイプどれを使って、又、缶タイプなら簡単な使い方?こうすれば缶タイプも良いよって使い方があれば教えてもらえたら助かります✨
夜間の粉ミルク対応を少しでも軽減したいともあって💦
- まあむ(7歳, 8歳)
コメント

m.
私は缶で買って夜の分を前もって小分けにしてました!

T
缶でずっときました。
簡単?というか、
ふたにすりきりがあるので
スプーンすりきり一杯20㍉。
って計算なだけでした(°▽°)
お出掛けは面倒でしょうが
あたしはそれが当たり前でした。
-
まあむ
なるほどー😊それ程缶でも難しくないんですね✨
- 1月27日

☺︎
わたしはずっと缶です。
お出かけの時はキューブやスティックも使ってましたが、哺乳瓶にそのまま粉をいれて持ち歩くようになったので今は缶のみですね💫
寝る前も哺乳瓶に粉をセットしておいてお湯をいれるだけにしてみたらどうですか?
-
まあむ
哺乳瓶にそのまま粉を入れて持ち歩いて良いんですね✨
夜間、哺乳瓶に一本、分量の粉を哺乳瓶に入れて、飲む直前にお湯をって方法でも有りですかね?😓- 1月27日
-
☺︎
いいと思いますよ!
- 1月27日
-
まあむ
ありがとうございます😊
ちなみに粉ミルク測って使ったスプーンは毎時洗うんですか?缶にずっと入れっぱでも良いんですか?😊💦- 1月27日
-
☺︎
入れっぱなしです👍🏻
- 1月27日
-
まあむ
入れっぱなしで良いんですね✨
良かった✨(笑)
私の性格上ずっと入れっぱなしになりそうなので💦(笑)- 1月28日

退会ユーザー
キューブ、スティックタイプは出掛ける時用で購入して、家のなかでは缶のを使ってました!☺
粉ミルクを1回分ずつ入れておけるケースが売ってるので、それに夜間使う分を計量して入れてました😊
-
まあむ
ケースとか売ってるんですね✨
それを買って、出かける時とかはキューブでって使い分けも有りですね✨- 1月27日

ぽこ
ふふふふ…
すこやかならお客様センターに電話して50ミリ用のスプーン下さいと言えば無料でもらえますよ😎
今娘は200を飲みますがたったすりきり4杯で作れるのであれ?今何杯だっけ?はありません😍
-
まあむ
そうなんですか!?今、すこやかにしようか、上の子の時と同様ほほえみにしようか悩み中ですが、すこやかにするなら、センターに電話してみます!!😊
- 1月27日
-
ぽこ
ふふふふ…笑
ほほえみもスプーンもらえますよ😎
お試しあれです笑- 1月27日
-
c.m_mama
横からすみません(笑)
『ふふふふ…(笑)』
に笑ってしまいました🤣- 1月27日
-
まあむ
ほほえみもなんですか!?知らなかったー!!どちらにしても貰えるなんて✨試してみよっと✨
私もふふふふ…笑ってしまいました!(笑)- 1月27日

おぎ。
私も産院がすこやかだったので、普段は缶タイプを使って夜間はスティックタイプを使ってました!
やはりスティックタイプは割高なのでお出掛けの時と夜間の時のみにしてました!
ただ缶は資源ごみで出すので正直邪魔です!なので離乳食始まってから捨てやすい袋タイプの別のミルクに変えました😅マンションとかいつでも捨てられるような環境なら別に缶でもいいかなーと思います。
-
まあむ
そうなんですよね💦缶とかゴミ処分がですもんね💦うちは田舎(都会もそうでしょうけど)ですが、分別等ゴミとか何かとうるさくて…
袋タイプのミルクとかあるんですね!- 1月27日

チポメイ
飲む量が少ないならスティックやキューブでいいと思います。缶のミルクは開封後1ヶ月くらいの期限なので余ったら捨てないといけなくなります。
缶タイプはキューブよりは溶けやすいのでわたしは気に入ってます(^ ^)
夜間のミルク対応の時には寝る前にあらかじめ作っておいて冷蔵庫で保存し温めるだけでいいようにしてました。
-
まあむ
確かに、まだ新生児で母乳寄りの混合なのでそこまで量は飲まなくて💦
飲む量増えてくると、缶タイプも有りですね!!
なるほど!あらかじめ作って、あとで温めるだけってのも良さそうだな✨- 1月27日

はるぱか
すこやか使ってます!!
完ミルクなので大缶買ってますが
私は夜間はスティックだと入ってる袋が
ごみになって邪魔かな?と思った&コスパ悪いので
100均のミルカーに入れてます!
哺乳瓶乾いてれば直接粉ミルク入れておくのも良いと思います!
すこやかのビーンスタークにメールすると
50mlスプーンもらえるので、はかるの楽ですよ♪
-
はるぱか
あっ、1ヶ月で大缶使い切れないのであれば
ちょっと高いですがスティックをおすすめします!!- 1月27日
-
まあむ
缶だと1ヶ月で使い切らなければって感じですよね💦
今新生児で母乳寄りの混合なので、そこまで量も飲めてないので、飲む様になったら缶タイプを買って、それまではスティックやキューブタイプで様子見ることにします😊
そして、量が増えて缶タイプに切り替える頃、はるぱかさんの言った100均のミルカー購入して入れておこうかなと思います✨- 1月27日
-
はるぱか
新生児ちゃんでしたか!!!
母乳寄りだったらこれから母乳量も変わるかもしれないのでその案で良いと思います♪
100均おすすめです✨ 意外としっかりしてます!!- 1月27日
-
まあむ
まだ先日生まれたばかりで😊
今のところ粉ミルクは1日で2〜3回60mlってところで、数日後に1週間検診があるので、またその時体重でなんと言われるかなってとこですが、現在はそんな感じです😊
1ヶ月検診終わったら、早速100均行きます!(笑)
ちなみに、すこやかはどんな感じですか?😊今後缶にするにしても、ほほえみとすこやかで迷ってて💦- 1月27日
-
はるぱか
すこやかですが、産院の調乳指導で
ほかの粉ミルクよりも限りなく母乳に近づけてあって、他社よりも甘さが一番少ないみたいです!!甘いミルクを飲んじゃうと、それしか受け付けなくなっちゃうとか!!
うんちも問題なく出てるし、気に入ってます◎ でも友達は産院がほほえみだったらしく、ほほえみ飲ませてました!
ちなみにすこやかのまわし者じゃないです。笑- 1月27日
-
まあむ
粉ミルクでも甘くない、甘いとかやっぱあるんですね💦
産院の時はすこやかを飲んでて、退院して、子供用品店で貰ったほほえみの試供品があったので、それを飲ましたら、それも飲んでウンチもまぁまぁ出てって感じだったので、迷うなぁ〜✨
でも、統一しないといけないですかね?💦ドラッグストアとかで、安い時はすこやか、またある時安いのはほほえみだったから、ほほえみとかバラバラでも良いですかね?💦- 1月27日
-
はるぱか
迷いますねーーー!
赤ちゃん本人がどっちも飲んでくれればバラバラでも特に問題ないと思いますよ☺☺
今の粉ミルクはすごいです♪
もしかしたらだんだん好みとかでてくるかもしれませんねー!!- 1月27日
-
まあむ
迷います💦それぞれみんな良い成分だったり考えられてたり✨
今のところはどっちも飲んでくれそうなので、赤ちゃんに終いには決めてもらおうかな😅(笑)
どの道飲む量増えるまではキューブやスティックタイプで様子見ようと思って大缶を買うとかでも今のところないし😅
今のミルクは素晴らしい✨- 1月28日

いっちゃんママ
私もすこやかM1を産院が使用していたのでそのまま購入し、家では缶タイプ外ではスティックでした!
缶にすりきり?ついてたので簡単ですよ!
もし夜間の為に小分けにしたいならダイソーに粉ミルクを小分けにする専用のあるのでそれ使用しても良いかもですね!
-
まあむ
家では缶、外出時はスティックって使い分けが良いですよね😊
1ヶ月検診終わったら早速ダイソー行きます!(笑)
ちなみに、すこやかを使用されてるとの事ですが、すこやかどんな感じですか?💦今後缶にするにしても、ほほえみとすこやかで迷ってて💦- 1月27日
-
いっちゃんママ
4ヶ月くらいで娘がミルク拒否したのですこやかからほほえみに変えました!
やはり拒否なので完母なのですが風呂あがりだけ最近ほほえみなら飲んでくれます!
溶け方は両方すぐ溶けるので変わりませんが作った時の匂い?はほほえみの方が甘い匂いがします!
値段もすこやか高いですよねー!- 1月27日
-
まあむ
そうなんですね💦
他の方がおっしゃる通り、ほほえみの方が少し甘いから、いっちゃんママさんのお子さん少し飲んでくれてるのかな?😊
すこやかも値段見たら高くて、ドラッグストアとかで、すこやかが安い時はすこやかを、また別日にほほえみが安かったらほほえみをってバラバラは良くないですよね?💦
その前に赤ちゃんがバラバラでも飲んでくれるかってのにもよりますよね(・_・;- 1月27日
まあむ
容器か袋?か、どんなのに入れて小分けにしてましたか?💦
m.
ミルクを小分けに保存する容器が売ってます!別に小さいタッパーとかでもいいとおもいますし、らっぷとかでもいいんじゃないですか?
まあむ
ラップでもですね!タッパーもあるとの事で、見てみます✨
あと、粉ミルク測って使ったスプーンは毎時洗うんですか?缶にずっと入れっぱでも良いんですかね?😊💦
m.
わたしはいれっぱです。
粉がスプーンについてきたら一度洗います
まあむ
そうなんですね!私の性格上ずっと入れっぱになりそうで💦スプーンについて来たら洗うって方法にします✨