※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さユり
ココロ・悩み

1才6ヶ月の息子がイヤイヤ期に入る前に、しつけや対応に悩んでいます。おもちゃを投げるなどの行動に困っています。どのように対応すれば良いでしょうか?

1才6ヶ月になり、イヤイヤ期がこれから本格的にくるにあたって、どうしたらいいかわからなくなってます。

息子はまだ本やおもちゃ、クレヨンなどをかじったりします。
危ないものを触ろうとしたりすることもあるので、そのつどだめだよーと軽く言ったり隠したりしてきましたが、1才半になったのでそろそろ強めに言い聞かせた方がいいかな?と思って息子の手を取り目を見て…とやったりしてますが、これでいいのかわからなくなってます。

基本的なしつけ?の仕方がわからないというか、息子のためにはどうやって導いていったらいいのかがわからなくて自分の行動がブレてしまうのです。
まだイヤイヤ期に入らないこの時期、みなさんどのようにしてますか?
どこまでは許容してどこからは叱りますか?
危ないこと以外は見守るとかありますが、おもちゃを投げるとかはどうですか?(家のなかで)

コメント

ひまわり

すごく難しいですけど、やってることが悪いことなのか考えます

危険なものをさわったり
おもちゃなどをかじるのは、
大人としてはやってほしくないことですが、子供はただ興味があったり、楽しかったり口寂しいだけで、悪いことをしているわけではないですよね。

これならかじっていいけど、これはかじるものではないよと、怒るのではなく根気よく伝えていったり、危険なものは大人が触らないような環境に整えるのがいいのかなと。

おもちゃを投げるのも、同じで、ボールを渡して、これは投げてもいいけど、これは投げるものじゃないね

と。

そうやって学んでいく中で、本人が悪い、やっちゃいけないと思ってるのにやったり、他人や自分を傷つけることをしそうなときは強く叱るのがいいのかなとおもいます。

  • さユり

    さユり

    参考になります。
    例えばお絵かきをして遊んでる最中にクレヨンをかじって少し食べてしまい(食べても大丈夫なやつではありますが)それは食べるものじゃないよ!と注意したらそのクレヨンをぶん投げて抵抗?するのですがそういう時はどうしますか?
    叱りますか?

    • 1月26日
ムーン

うちの下の子はお茶を口にふくんで飛ばしたり、お菓子をばらまいたりしてくれますが全てやらせてます。
ただお友達の物をとったり、上の子に叩いたりしたりする時は目をだめだよ。いたいいたいね?とか云うと、うん。って言って一時的に辞めてくれます。を繰り返す感じです。
基本うちは3才までは叱らないで統一しています。
私もそんな事いいながら悩んでます。もう少し叱ったりを早い段階でしたほうがいいのかどうか。

  • さユり

    さユり

    参考になります。
    悩みますよね…
    私も元々はもう少し叱ったりしないでいこうと思ってたのですが、主張が激しくなってきてるのでどうしたもんかと思いまして。

    例えばお絵かきをして遊んでる最中にクレヨンをかじって少し食べてしまい(食べても大丈夫なやつではありますが)それは食べるものじゃないよ!と注意したらそのクレヨンをぶん投げて抵抗?するのですがそういう時はどうしますか?
    叱りますか?

    • 1月26日
  • ムーン

    ムーン

    クレヨンを口に含むだけではなく飲み込んでしまう感じですか?
    とにかく危険な事を違うネタで気を散らす感じにします。それか、『きゃーポンポンいたいいたいなるよ。やめとこうね。えらいね。ママのいう事わかるんだね~』って言えばニッコリ辞めてくれます😅

    • 1月26日
  • さユり

    さユり

    食べようと思って食べてるのではないと思うのですが、加えてかじってしまうので、それで少量食べちゃってる時があって。
    やめようねーとか、食べたらお腹いたくなるよーとか遮るようなこと言うと物を投げまくるので手を取り目を見て強めに言い聞かせてみたのですが、ちょっとやりすぎだったかもですね😵

    • 1月26日
  • ムーン

    ムーン

    物を投げまくるという事で、ボールを思いっきり投げれる環境とかで発散させあげるとかどうでしょう?
    うちは色んな大きさのボールを投げまくらさせてます。

    • 1月26日
  • さユり

    さユり

    そうですね、ボールプールがあるので投げて発散させてみます。

    • 1月26日
くじら‎☆彡.。

おもちゃ投げる、遊び食べ、机登ったり、物出したり、外出中駄々こねたりとイヤイヤ期に入りつつあります😖

ダメだよー、などは一応言ってはいますがなかなかで…。
イヤイヤゆうのも成長なんですけどね😓
母のメンタル持たずってときもあります苦笑

  • さユり

    さユり

    参考になります。
    成長だとわかってても余裕なくなりますよね。

    例えばお絵かきをして遊んでる最中にクレヨンをかじって少し食べてしまい(食べても大丈夫なやつではありますが)それは食べるものじゃないよ!と注意したらそのクレヨンをぶん投げて抵抗?するのですがそういう時はどうしますか?
    叱りますか?

    • 1月26日
  • くじら‎☆彡.。

    くじら‎☆彡.。

    ありますあります!
    逆に怒って物投げたり笑

    一応なげちゃメッ!っとは言います。
    叱るってほどはしてません。
    叱ってもまだ意味は分からないだろうし、怖がって泣いてもかわいそうなので。
    ダメっとは言います。
    あとは、遊ばないならないないしようねーなど声かけたりします。

    • 1月26日
  • さユり

    さユり

    そうですよね、やっぱまだ叱ってもよくわかってないんですね。
    怒られてる?雰囲気は感じるみたいで目をそらしたり泣いたりするので、そのあとのフォローもどうしたらいいかわからなくなってました。
    厳しすぎたくはないし、でもナメられたくないしで悩みます。。

    • 1月26日
  • くじら‎☆彡.。

    くじら‎☆彡.。

    怒って泣くならば怒られてる実感はなんとなく小さいながらわかってるんでしょうね。
    うちも怒ると泣いたり駄々こねたりです。
    あとは、ほめたりすることですよね😃

    • 1月27日
MAXとき

私はクレヨン食べたら、やめなさいお腹壊すよと諭します。
それでもニヤニヤしながらこちらの反応を楽しむかのように食べるなら、そこで終了!と取り上げてました。
泣こうがいうこと聞けなかったあんたが悪いと。
そのあとフォローでほかの好きなことを一緒にしてましたよ😊
そしてうちの子、未だにイヤイヤ期きてないのです。
自分がやりたい!という自我の方が勝っていて、そちらの方が大変です💦なんでも自分でなので、付き合ってると疲れます…

  • MAXとき

    MAXとき

    ちなみにクレヨン投げたら、ものを大事にしない子にクレヨンなんてあげれません!と同じく取り上げてました。
    今は話せるので、クレヨンに描かないで投げてごめんなさいと言わせてます。
    クレヨンの仕事は絵を描くことですもんね、投げられるのが仕事ではないので。

    ちなみに遊んでお茶などこぼしても、最後まで飲んであげられなくてごめんなさいさせてます。
    私は厳しすぎかな?

    • 1月27日
とらきち☆

わたしは、基本的にどなったりしないです。
落ち着いて話してもわかるからです。

クレヨンの場合は、「あ!」を大きい声でいう。そうするとびっくりします!

それから、食べたらプップーだよ!❌❌バツバツだよ!
といえばわかります。クレヨンにごめんねは。痛いっていってるよ!っていってます。