8ヶ月半の赤ちゃんの離乳食について教えてください。食事量や品数、離乳食後の授乳について不安があります。吐き戻しや食欲の変化についても相談したいです。
8ヶ月半の子の、
離乳食について教えてください。
だいたい何品でどのくらいの量
食べれていたらいいのでしょう?
また、離乳食後の授乳も
いるのかいらないのかよくわかりません💦
最近離乳食後ちょっとして、
吐き戻すことがありました。
最近ものすごく食べている感じがしてたので、
食べすぎなのにミルクも飲んだからかな?
と思いましたが、
アレルギーの可能性もあるのかな?
でも湿疹など出てないし、、
と考え始めたらよく分からなくなってきました。
個人差があるのは承知してますが、
参考までに教えていただけると嬉しいです🙇🏼♀️
- yKI◡̈♥︎(8歳)
コメント
❤︎
品数より量を食べてればいいので、離乳食中期の目安量は160グラムなのでそのぐらい食べてればいいと思いますよ(^^)
ちゃんと離乳食食べてれば、離乳食後に母乳やミルク欲しがらないと思うのでそしたらあげる必要ないです✨
yKI◡̈♥︎
ご回答ありがとうございます!
160グラムですね!まだまだ足りてませんでした💦
あまり離乳食を食べてくれず、まだまだミルクが大好きです😭🍼