※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico☆
妊娠・出産

妊娠9カ月に入りましたが、たまに子宮がキューとなります。ほんの数秒で収まりますがなんでしょう。

妊娠9カ月に入りましたが、
たまに子宮がキューとなります。
ほんの数秒で収まりますがなんでしょう。

コメント

deleted user

張りではないでしょうか
後期になると増えるそうです

  • nico☆

    nico☆

    おなかは張ってないんです😭さわってもふにゃふにゃで。

    • 1月26日
deleted user

張りだと思います。
後期になると一日に何度もありました

  • nico☆

    nico☆

    お腹の張りではなさそうです😭

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    張りでなければ、前駆陣痛でしょうか。

    • 1月26日
  • nico☆

    nico☆

    すぐに収まるものなんでしょうか。立ったときや少し歩いてるときとかにあります。

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も後期によくありました。
    とくに波があるわけでもなく、
    家事しようと動いてたら痛くなって
    すぐ治まるみたいな、、

    しょっちゅう起こるようなら
    検診のときに先生に伝えたほうが良いかとおもいます!

    • 1月26日
  • nico☆

    nico☆

    初産なんですが、前駆陣痛て32週頃からもはじまるものなんですか?😭
    先々週まで切迫早産で入院していて退院したんですが、一応張り止めをのんでます。頚管もいまのところ問題はないと言われてるんですが😭

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早い人は早いみたいです😰
    切迫早産の傾向があるなら
    心配なので、病院で相談してみては
    どうですか?😢

    • 1月26日
  • nico☆

    nico☆

    いま病院に電話したら赤ちゃんが骨盤にはまったり、膀胱を刺激することがあるそうです!とりあえず検診でも大丈夫だったし、張りもないから大丈夫だろうとのことでした💦

    • 1月26日
ママリ

お腹触ってみて、硬いなぁとかありますか?
硬かったら張りだと思います!
硬くなかったら前駆陣痛かもしれないです(´-ω-`)

  • nico☆

    nico☆

    硬くないです😭でも1日に3回くらいです。

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    だったら前駆陣痛だと思います🙌
    それ以上回数が増えたり、
    間隔が定期的になったらすぐ病院に連絡した方がいいと思います😣
    3回くらいならまだ大丈夫と言われた事ありますが、怖いですよね😱

    • 1月26日
  • nico☆

    nico☆

    数秒、ほんの2.3秒で収まります💦立ったときとか歩いたときにあって
    そのあとは、胎動がすごくなるんですよね。今は、お腹張らないんですが張り止めをのんでます。

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    だったらまだ大丈夫な範囲だと思います😳
    張り止めは私も飲んでますー🙌
    安心材料の1つですよね😳笑

    • 1月26日
  • nico☆

    nico☆

    先々週まで、切迫早産で入院していたのですが、とりあえず頚管とかも問題なく一応自宅安静なんです😭こんな早く、前駆陣痛で始まるのが怖いです。

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    入院お疲れ様でした😭
    私も自宅安静中なので仲間です🙌
    私も31w頃に前駆陣痛あったので
    その時はビビりました😣
    定期的にならない限り、あっても大丈夫みたいですよ!

    • 1月26日
  • nico☆

    nico☆

    定期的には来なく、1日にあるときとないときがあります。頚管どのくらいですか?産院に聞いてみたら、赤ちゃんが膀胱を刺激したり、頭が骨盤にはまったりしてもそうなるみたいで、少し安心しました😭

    • 1月26日
aik

私もありましたよ!
前駆陣痛ですね😌

  • nico☆

    nico☆

    数秒でおさまりますか?

    • 1月26日
  • nico☆

    nico☆

    歩いてたりするとあります。
    そのあと胎動がすごいです

    • 1月26日
  • aik

    aik

    数秒でおさまりましたよ!
    それが1日に2~3回だったり半日だったり、頻度ばらつきはありました😌
    子宮が収縮してキューっとなるので、おさまると赤ちゃんにとっては開放的になってバタバタするんでしょうね😁
    私も大人しくしてるときより行動してる時の方が前駆陣痛起きやすかったです!

    • 1月26日
  • nico☆

    nico☆

    切迫早産で退院して自宅安静なのですが、頚管なども3.3で問題ないといわれていて、少し家事もしてますがやはりそういう時に起きやすいかもしれません。こんな早くはじまるんですか?😭

    • 1月26日
  • aik

    aik

    切迫早産の経歴があるなら気をつけた方がいいかもしれません💦
    私の義姉が切迫早産で自宅安静だったのですが、張りが1分間隔でおさまったり発生したりを繰り返して入院になりました💦
    でもそのときは妊娠6ヶ月だったのですが…。

    同じ質問を妊娠中に私もしたのですが、前駆陣痛だよ!と教えていただき驚きました!
    起こる人は起こるそうです!
    中にはもっと早くから始まる方もいるとか…😳

    正産期に入っていれば気にしなくても大丈夫ですが、今はまだ気をつけた方がいいですね💦
    キューっとなったら絶対無理しないで休んだ方がいいと思います!
    もし不安なら1度このことを病院に連絡して確認してみるといいですね😌

    • 1月26日
  • nico☆

    nico☆

    病院に今聞いてみたら、赤ちゃんが膀胱を刺激したり、骨盤に頭がはまったりするとそんな痛みがあるみたいです😭一昨日の検診でもなにもいわれず赤ちゃんも元気そうだからとりあえずは大丈夫じゃないかなーていわれました。お腹の張りがなければ大丈夫みたいです😊

    • 1月26日
  • aik

    aik

    病院さんがそう言ってくれてるなら一安心ですね!😁
    たしかに、張りが出てきたら要注意ですね💦
    ストレスも良くないのであまり神経質にならないよう穏やかに過ごすのもいいことだと言いますよ😌

    • 1月26日
  • nico☆

    nico☆

    とりあえず張りは入院中からほぼなく、いま張り止めのんでますが、赤ちゃんも元気に動いているのであまり心配しないようにします😊
    もしかしたら便秘もあるかもです。。

    • 1月26日
  • aik

    aik

    張り止めを処方されているんですね!✨
    赤ちゃん大きくなるとどうしても便秘がちになりますよね😵
    さらに張り止めの副作用も便秘に関わってきますよね💦
    苦しいと思いますが、水分多めに摂ったり便通が良くなる食べ物食べたりしなきゃですね😅
    たしか便秘もあまり辛いようなら病院に相談すると対策をとってくれるはずです!

    • 1月26日
  • nico☆

    nico☆

    便秘辛いです😭酸化マグネシウム飲んでますがなかなか。しかもシャワーだけなので体も温まらないし出ないんです😭 なんとか、37週までお腹の中にいてほしいです

    • 1月26日
  • aik

    aik

    そうですよね💦
    シャワーだけは辛い!
    この時期は特に湯船に入りたいですよね😭
    私はなぜかごぼうを食べると便通がかなり良かったです😅
    あとはバナナ2本食べたり(笑)
    ヨーグルトも大好きで食べてました😌
    無事に出産されることを祈ってます!✨

    • 1月26日
  • nico☆

    nico☆

    ヨーグルトやヤクルト食べてるんですけどね😭💦

    陣痛も今から怯えてます。

    • 1月26日
  • aik

    aik

    人それぞれの体質もあるから個人差が出ますよね💦

    初めての陣痛、私もすごく怖かったです😔
    どんな痛みなんだろう、どのくらい産まれるのに時間がかかるんだろう、耐えられるのかな など…。
    たしかに辛いことはあるけど、そのかわり産まれた瞬間の感動で痛みのことすっかり忘れてしまいました😅
    こんな私でも乗り越えられたから、ゆーさんも大丈夫ですよ!
    鼻から吸って口から細く吐くっていうのを今から練習しておくといざって時に使えます!

    • 1月26日