
暖房についての質問です。①どんな暖房を使用していますか?②電気やガス料金はいくらですか?節約方法はありますか?③リビングにオイルヒーターまたはガスファンヒーターを使っている方、お部屋は暖まりますか?ご返答お待ちしております。
⚫基本ずっと何かしらの暖房つけっぱなし(できれば寝てる間も)
⚫リビングが18畳前後
⚫都市ガス
これに全てあてはまる方に質問お願いします。
①今の寒い時期、暖房は何を使っていますか?
エアコン、オイルヒーター、石油ファンヒーター、ガスファンヒーターなど…
②電気料金やガス料金はおいくらになりますか?また料金を抑えるために工夫してることはありますか?
③リビングにオイルヒーターまたはガスファンヒーターを使っている方、お部屋は暖まりますか?
質問沢山すみません💧
わかる範囲で構いませんので教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
- ひまわり(8歳)
コメント

ぷーさん
①エアコン
②電気代16000円,ガス代7000円
子供がいるので仕方ないので暖房の節電はしていません。こまめに電気を消すくらいです。

ジャミー
うちは暖房は都市ガス、ガスファンヒーターのみです(´ ゚ω゚`)
リビングダイニング 隣の洋室の仕切りとって つけっぱなしなんですが 温まってます^^
25度で ほぼ24時間つけっぱなし、
その他 ガス給湯器 湯沸かしもガスで
この1月は 2万9000円でした
😭
-
ひまわり
ありがとうございますm(_ _)m
ガスファンヒーターでも暖まるんですね💡今まででファンヒーターは石油しか使ったことがなくて、灯油買うの手間だしガスファンヒーターにしようか悩んでます💧
春に新築建てるのですが、うちも給湯器と湯沸かしをガスの予定でいます☺
2万9000円はガスのみですか?電気も込みですか?- 1月26日
-
ジャミー
大きめのガスファンなら温まると思います^^
はい、ガスだけで2万9千です(((;°▽°))- 1月26日
-
ひまわり
何畳用とかってやつですね💡
ガスだけで😱!?
やっぱり今の時期は仕方ないんですかね〜💦
う〜ん迷います💦- 1月26日

へびいちご🍓
①エアコンとホットカーペット
②電気、ガス合わせて約22000円
抑える為に設定温度を低めにしてます。が、私が寒がりなので、あまり我慢しない程度にしてます(^^;)
③実家でオイルヒーター使ってますが、じんわり暖かくなります。狭い部屋ならいいですが、リビングだと物足りないです(*_*)あと電気代は結構するみたいです。
-
ひまわり
ありがとうございますm(_ _)m
私も寒がりです💦だから寝るとき以外は石油ファンヒーターとコタツ、寝るときはエアコンつけてます😭
オイルヒーター気になってたんですが、物足りないんですね💧しかも電気代が結構かかると聞いて選択肢から外れました😅- 1月26日

nm
寝てる間は消してますが在宅中は暖房使ってます。
①使ってるのはリビング(19畳)のエアコンとホットカーペット。寝室は使っていません(3階建なので必然的に暖かい空気が上に行く) お風呂に入る時の浴室暖房も使ってます。
②今の時期は電気代が1万ちょっと、ガス代は6〜7000円。
節約のための工夫はほとんどしていません…(笑)
-
ひまわり
ありがとうございますm(_ _)m
3階建てすごいですね✨浴室暖房も羨ましい😊
電気とガス代うちと同じくらいです💡しかもアパートで💦
春に新築建てるんですが、アパートでこれだと戸建てはもっといきますよね😭- 1月26日
-
nm
3階建なのは、土地が狭いので…(笑)
リビングイン階段で2階がリビングです。
3階は階段から空気が行くので暖まりますが、1階(風呂)は極寒です。
逆に夏は3階は地獄のような暑さでエアコンフル稼働になります。
ちなみにエアコンに関してはこまめに付けたり消したりするよりは付けっ放しの方が消費電力が少ないと聞いたことがあります!
新しい家を建ててるんですね!羨ましいです!
断熱等がある程度しっかりしていれば、電気代はアパートと差が少なくて済むかもしれません!- 1月26日
-
ひまわり
私もリビング階段にする予定で、登り口に扉を付けようと思っています💡
冬の極寒も夏の猛暑も大変ですね💦
エアコン付けっぱなしの方が節電につながるなんて知らなかったです😮✨
断熱か〜!知り合いの大工さんに建ててもらうんですがどうなんでしょう🤔
知り合いなので変なことはされないと思いますが、断熱も相談してみようと思います💡- 1月26日

まぁこ
エアコンとファンヒーター2つつけてます。じゃないと部屋が暖まらないので💦料金はガス代、電気代ともに1万2000円~13000円。節電はしてないです💦寝る前は1度消して4時頃に暖房入るようにタイマー入れてます。
-
ひまわり
ありがとうございますm(_ _)m
エアコンとファンヒーターを同時につけてる感じですか?
ファンヒーターはガスでしょうか?
タイマーにするのも手ですね💡- 1月26日
-
まぁこ
そうです!
昼間はどちらか1つで少し寒いかなぁくらいなんで我慢するときもありますが朝と夕方からは2つつけてます!
あんまり寒い日はずっと2つともつけっぱですが…
灯油のファンヒーターです😊- 1月26日
-
ひまわり
そうなんですね💡
寒いのは辛いですものね💦
うちも灯油です☺ファンヒーターの方が暖まるの早いですよね😊私も付けっぱなしです😅- 1月26日

退会ユーザー
エアコンだけです。
電気は今月12000円、ガスは7000円でした。これまでで一番高かったです💦
子供のために節電は諦めています😂
-
ひまわり
ありがとうございますm(_ _)m
エアコンしか使ってなくて電気がそのくらいなんですね!!
エアコンは電気代かかると聞いたので寝るときだけエアコンにして、日中は石油ファンヒーターとコタツなんですが(ちなみに今はアパートです💦)、電気それ以上になりました😱- 1月26日

さ
①エアコンと床暖房使ってます!
②電気 14600円 ガス 9700円
基本エアコンは24時間つけっぱなしで、我が家はリビングの天井に高さがあるので足元が冷えるので日中だけ床暖房つけてます!
子供が小さいので暖房は節電等は電気をこまめに消したりくらいですね😭
-
ひまわり
ありがとうございますm(_ _)m
エアコン24時間つけてて日中はプラス床暖でそのくらいなんですね!
うちは今はまだアパートで、日中は石油ファンヒーターとコタツ、寝るときはエアコンで電気代同じくらいです💦- 1月26日

ゆ〜たん
赤ちゃんいるのでエアコンのみ。
1万くらい。
-
ひまわり
ありがとうございます😊
- 1月26日

あこ
リビングは12畳ほどですが隣の部屋開けっぱなので18はあります。
電気12000
ガス6000
水道6000
暖房は基本24時間エアコンで、たまに寒くて床暖房
寝るときは子供と私がリビング隣で寝てるので24時間つけっぱです😅
西日のマンションなので昼も寒いし暗いので照明つけてます。
去年全部家電買ってたのでエコ家電ですが😅高いですね
-
ひまわり
ありがとうございますm(_ _)m
うちアパートでそのくらいです💦いやもう少しするかな😱
春に新築するので、リビングが18畳くらいの予定なので参考にしたくて💡
エアコン24時間付けっぱなしで昼間も照明つけててそのくらいなら、私の中では高くはないです✨
ガスもうちより安いですし😂- 1月26日

ぐぅーー
こんばんわ😊
昨年注文住宅を建てました🙌
LDKで約20畳、都市ガスです✨
①ガスファンヒーターと床暖房
(床暖房はリビング部分のみ)
②ガス代15000円(冬以外は4000円くらい)、電気代6500円
床暖房は朝つけたら夜までつけっぱなし(途中で消してしまうと再度つけたときにまた1から暖めるためにガス代が一気にかかる)ガスファンヒーターは日中暖かいときは消してますが基本夜中1時頃までつけっぱなしです。
③床暖房のおかげもあると思いますが、今のところ十分暖まってます😊
私はエアコンは乾燥と顔がほてる感じが苦手で、家を建てるときは絶対に床暖房とガスファンヒーターをつける!と決めてました✨賃貸の時は石油ファンヒーター使ってましたが、ガスはつけたらすぐに暖まるので断然快適です😆ただリビング階段から冷気がおりてくるのでドアかロールスクリーンをつければよかったと後悔しています😱
-
ひまわり
ありがとうございます✨
ガスの床暖もあるんですね😮💡
しかも石油ファンヒーターよりガスファンヒーターの方が暖まりが早いとは!!
私も今アパートで石油ファンヒーターとコタツ付けっぱなし、寝るときは朝までエアコン付けっぱなしの生活です😅
春に新築予定で同じくリビング階段の予定です💡やっぱり冷気がおりてくるって話よく聞くので、登り口に扉を付けようかなと思っています😊
引っ越す時に暖房機器買い替えようと思ってるんですが、どれにしようか迷います😱💦- 1月26日
-
ぐぅーー
うちのはガス温水式の床暖房です😊
暖まるのも早いし、じーんわり暖かいのでいいですよ✨生後6ヶ月の👶がいるのでほんとにつけてよかったな~と思っています🙌
ガスファンヒーターはつけるとすぐに温風がでてくるので結構あっという間に部屋暖まりますよ!何より灯油いれたりする手間がないので最高です👌✨けど経済面考えると石油ファンヒーターの方が経済的かな?とは思います😊
ちなみにリビングには20畳用の最新型のエアコンを購入したのですが、ガスファン+床暖房の組み合わせの方が良くて出番なしです😅- 1月27日
ひまわり
ありがとうございますm(_ _)m
寒いと可哀想だし、今の時期は仕方ないですよね💧