![ちょび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母と孫の関係について、距離があり年に一度程度しか会えず、連絡も少ない状況。実母は頻繁に気を配り、手作りの贈り物を送ってくる。頻度の違いに戸惑いを感じている。
義母と孫のかかわりって、どうですか?
今、広島に住んでいるんですが、
義母は福岡です。
義母にとっての孫は、
うちの息子の他に、
義姉(福岡)の兄妹がいます。
距離があるので、
私の実家への帰省も考慮し、
逢うのは年に一回程度。
それ以外はほとんど行き来がありません。
旦那と義母も、
息子と母の関係なので、
言うほど連絡もとりあわず。
息子の誕生日に荷物が届く程度。
そんなもんなんですかね?
ちなみに、
実家もめったに帰れませんが、
実母は、誕生日のほか、
クリスマスやお正月のお年玉など、
帰省時に関わらず何か送ってくれたり、
手作りの甚平やスモッグも
作って送ってくれました。
うちの両親が頻繁すぎるだけなのか。
そんなもんですか?
- ちょび(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは車で2時間程度ですが
旦那の親からは息子の誕生日にお金が振込ます。
年始は会うのでお年玉貰います!
その他はなにもないですね!
電話もなければ携帯持ってないので
写メも送らず😅
2.3ヶ月に一度私らが行く程度で
あちらから来たことはないです!
実親は自転車で5分なので
誕生日、クリスマス、お正月は息子とプレゼント買いに行きますし、
そうでなくても2日に1度は会います😅
義親って同居やそばに住んでない限りそういうものじゃないですか?
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
両家初孫なので、それはそれはどちらからも可愛がられます👶🏻笑
お年玉もありましたし、何かと身につけるものが贈られたり、会いに来てくれたり、行ったりです🙂
実家の方が遠方なのもありますが、頻繁に会うのは義実家ですね🤔
物をよく送ってくるのは実家ですが、実母の方が気兼ねなく何でも送れるからかと思います☺️
服を贈るにしても、お義母さんは趣味じゃなかったらごめんね、みたいな気遣う様な言葉が添えられています。
逆に将来、息子のお嫁さんと、実娘へ物を贈るとなったら、それは実娘の方が気遣わないかなと、、笑
-
ちょび
たしかにそうですね。
夫婦で子育て、とはいえ、
メインはやっぱりお母さん。
気遣いますよね💦
息子の子が将来できても、
逢った時に、
一緒にお買い物、になりそうです。- 1月26日
-
ゆき
男の子を産んだ以上、いつか(順調に息子が結婚すれば)自分も姑という立場になると思ったら、お嫁さんとの関わり方悩みそうですよね💦
自身の姑さんがとてもいい人で、距離感や気の遣い方が本当に素晴らしい人で、自分もそうなりたいと感じてますが、将来のお嫁さんが強者だったらどうしよう、、としょうもない心配をたまにしてます🤣
息子の子どもだったら、少なくともお嫁さんに気使うだろうし、、
なので現在こちらとしては、なるべく気遣わせないようにと思ってます☺️- 1月26日
-
ちょび
わかります笑
まだまだ先の話ですが、
孫とは関わりたい、けど、
干渉しすぎてお嫁さんに嫌われるのもいや…
まだ先なんですけどね笑- 1月26日
-
ゆき
もうめちゃくちゃ共感です。
本当に、まだ先だし、するかもわからないのに、、笑
でも、嫁の感覚が新しいうちにイメージ持っとくって大事だと個人的に思ってます🙋♀️笑
お互い、いい孫ライフ送れますように、、🤝- 1月26日
-
ちょび
ですね!!
ありがとうございます😁- 1月26日
![コテツママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コテツママ☆
生活感の違いじゃないですか?
娘の子、息子の子でもやはり少し違いますし、会える孫会えない孫、義母の誕生日とかにお祝いしてるしてないとかでも気持ち的に変わってくると思います。
うちは近くに住んでますが、特にイベント事にプレゼントあったりしません。その変わり何でもない時でもご飯出してくれますし一緒に買い物行けば子ども欲しい物買ってくれたりしてます。
ちなみにうちは実親も近いですが誕生日おめでとうメールくるだけで特に何もないですよ
-
ちょび
生活感、なるほどですね。- 1月26日
ちょび
そんなもんなんですね。
実の娘の子かどうかの違いってやつですか??笑
退会ユーザー
そうですね🤔
所詮嫁の子供ですからね😂!
しかも近くに住んでたらまだしも
遠いし!的な感じかとσ(^_^;)
ちょび
そーいうことですね笑
そー思えば、あまり気にならなくなりました!笑