
おむつ交換用の台を使っている方の感想やおすすめを知りたいです。おむつを替える際に脱走されることがあるので、対策を考えています。
家で写真のようなおむつ交換用の台?を使ってるかたいますか❓
購入を検討しているので、感想など聞きたいです。
またおすすめがあったら教えてください😄
これを装着したまま寝返って脱走することはあり得ますか❓
最近うんちついたまま脱走するのでおむつ替えがストレスで😅
どうしてもの時はパンツ使いますが経済的なこともあり、できるだけ家にいるときはテープで済ませたいです😣
つたい歩きするので、立たせても脱走しますし、後追いの一種なのか体を捻って私の方に飛び付いて来ます😅
家の中大惨事になります😅
- モンブラン(7歳)
コメント

4児ママ
床に寝かせた状態で自分も座り、赤ちゃんの両肩を自分の両足で押さえると寝返りも動く事もできませんよ!

ナッツ
コレいりますかね??
両腕を自分の両足でがっと抑えてしまえば泣こうが暴れようが動けないですよー!!
-
モンブラン
私も自分の足で押さえてるのですが、虐待でもされてるの?ってぐらい大泣きされて😣
アパートなので非常に気になります😭- 1月26日
-
ナッツ
動きたくて泣くのであればおそらくこれを使ってベルトで固定しても泣きますし変わらないのでは?
むしろベルト固定しても暴れて寝返って脱走しそうですね、うちの子でしたら。
時期的なものですからね。。
もうすぐつかまり立ちを始めますから、そうしたら立ってもらって拭くこともできるようになりますし、もうすこし泣かせて抑えるしかないと思います。頑張ってください。- 1月26日
-
モンブラン
つかまり立ち、つたい歩きできていて、そのまま自分の意思で座れます😣
なので、立たせるとうんちついたまま座ろうとしたりつたい歩きで脱走を企みます😅
やっぱり泣かせておくのが一番ですかね💦
ありがとうございます😄- 1月26日

テディさん
よくショッピングセンターなどのベルトで固定して交換してるとき思うのですが、ベルトは無意味です(--;)
すぐに寝返りして脱走を図ります😵
皆さんと同じように自分の足で肩を固定して💩拭くまで力業で暴れるのを食い止めてます(笑)
-
テディさん
うちもアパートで大泣きしますが気にしてません!
- 1月26日
-
モンブラン
やはり泣いてるのを無視して押さえつけるのが一番ですかね😣
ありがとうございます。- 1月26日

R
うんちのときは もぅお風呂場で
つかまり立ちさせて ある程度拭き取ってから
シャワーで洗い流してしまうとかいかがですか?
娘も横になるのが嫌で嫌で
の時があって、その時立たせてかえてました!
立たせてても暴れるのであれば
お風呂場は危険なのでお勧めはできませんが😣💦💦
-
モンブラン
一度シャワーで流したら泣いてしまい、それ以来しばらくはお風呂でも泣くようになったので、試してませんでした💦
そろそろもう一回やってみます。
ありがとうございました😄- 1月26日
-
R
泣いちゃったんですね😣💦
次は成功しますよーに😌- 1月26日
-
モンブラン
ありがとうございます😄
- 1月26日

しーさー
これは買っても使わなくなるのがオチだと思います😿きっと軽いですよね?力があれば亀のようにこれ背負うんじゃないですか?🐢
上の子らもなかなか返させてくれなかったですよー笑
寝返りしてからはパンツにしてましたが、それでも逃げる笑
大変でした(^_^;)
-
モンブラン
やっぱそうですよね😅
それを懸念していて😅
使う期間があまりにも短いと勿体ないだけですし😅
ありがとうございました😄- 1月26日

モンブラン
皆様ありがとうございました。
泣かせてるという意見もありましたので、私も気にせず押さえたり、お風呂で洗ってみようと思います😄
実はこれを買うのに乗り気なのは主人なのです。
私が大泣きさせていたりイライラしたところ、こういうの買えば?って感じで😅💦
でも買わずにすむならそれが一番だと私は思ってます。
本当にありがとうございました😄
モンブラン
私もそうやってるのですが、虐待でもされてるの?ってぐらい大泣きされて😣
アパートなので非常に気になります。
かといって押さえずにやると脱走で😅
4児ママさんのところは押さえても泣きませんか❓
4児ママ
おむつかえ1分もかからないですよね?
それくらい泣かせて大丈夫です(*^^*)
次女はおむつかえの時は寝返りしないんです(笑)
4児ママ
というか、そのシート買うならパンツタイプにすればいいのでは(^_^;)?
モンブラン
押さえつければ一分かかりませんね💦
夜だと近所迷惑かもとか思って苦にしてました😣