
コメント

もも
2ヶ月の頃はベビーベッドでゴロゴロしながらメリーをずっと見てました💖
あーーうーー言いながら( ´罒`*)✧"
あと、手触りのいいぬいぐるみも
触ってました❤️

ななみ
一緒に寝転がって、ぐーちょきぱーでなに作ろうとか、絵本読んであげたり🙆
ママの✋を見せて、お父さん指~とか教えてあげたり🙆
赤ちゃんって✋を見せるだけでも喜んでくれてたので、手遊び多かったです❤
-
らら
手遊び、赤ちゃんでも喜んでくれるんですね🎶
色々やってみます!- 1月26日

さ
こんにちは!
今生後1ヶ月と22日になります。
6時 オッパイ
7時〜9時 ねんね
9時〜10時 オッパイ+ごきげん
11時〜12時 ぐずぐず
12時〜14時の間で1時間抱っこ紐つけてお出掛け
〜17時までグズグズなのでオッパイ抱っこ
17時〜18時半頃 お風呂
〜20時 ごきげんorグズグズ
20時〜朝までだいたい2時間に一度オッパイ→オムツ替え→寝かしつけのループです😅
まだ生活リズムが整ってないので、昨日の記録です。
長時間寝てくれることが今の所ないのでオッパイの後寝てしまったら授乳枕の上で1時間とか寝かせてあげたりしてます!
遊びは、日によりますが歌いながら身体をツンツンしてあげたり、絵本を読んであげたり1日に一回うつぶせ遊びをしたりしてます!
短時間睡眠に付き合っていて私の体力もちょっとツライ時は結構遊んであげれずずっと抱っこして私もポーッとしてる時間が長いです(笑)
-
らら
詳しくありがとうございます♡
1日の流れが分かって参考になりました!まだまだ夜中も寢れませんって感じなんですね💦お疲れ様です。
うつぶせ遊び、私もやってみます!- 1月26日

みしゃ
夜中に1回授乳
9時起床
家事の最中はベビーベッドでメリー
もしくは抱っこ紐
日中は1~2時間起きに眠くてぐずります😊抱っこでねんね。
起きたらおっぱいとオムツ
あとは手遊び歌したり、絵本読んだり、歌を聞かせたり、寒いので家の中を散歩🐾
の繰り返しでパパ帰ってきたらお風呂入って
ねんねします🤗
毎日同じことの繰り返しだけど毎日新しい発見があって、一週間あっとゆーまです🤣
-
らら
抱っこ紐で家事するのって危ないですか?意外と可能ですか?
もうすぐ里帰りから帰るんですが抱っこちゃんなので寝かせておいて家事って出来なさそうで😱
分かります!毎日、成長が見れて嬉しいですよねぇ♡- 1月26日
-
みしゃ
抱っこ紐も首が座るまではどうしても前抱きなので包丁やコンロは極力しません💦最近はパパ帰ってきてからダッシュでご飯つくります😅
掃除や洗濯干すのとかは抱っこのまましてます✨お陰で背中や腰がバッキバキで明日は人生初の整骨院デビューしてきます🤣- 1月26日
-
らら
なるほど!
家事の内容によって危なくないものなら抱っこ紐使うと良いって感じですね😃🎶ありがとうございます♡
整骨院デビューですか!
スッキリするといいですね👍- 1月26日
らら
メリーってやっぱりあると良いですか?✨
因みに抱っこちゃんだとメリーあっても使えないですかねぇ😣
もも
メリーはベビーベッドにも付けられるし、取り外しも出来るので、
もう少し大きくなってバンボとかに乗ってメリー見てキャッキャしてましたよ💖
もも
これです( ´罒`*)✧"
らら
メリー良さそうですね🎶
旦那さんにおねだりしてみようかな😁❤️動物いっぱいで可愛いですねー!