子供の生活リズムが変わってきて悩んでいます。寝る時間が遅くなり、昼間あまり寝ない状況です。離乳食も考えるとこのままで大丈夫でしょうか?改善方法や経験談を教えてください。
子供たちの生活リズムで悩んでます😥
前までは21時、22時には寝ていたのですが、今は0時前後くらいにならないと寝てくれません。
朝は9時頃起きて、昼間はあんまり寝ず、(寝て30分~1時間しないくらい)夕方くらいに寝始めることが多いです。
お風呂は17時頃に入れることが多いです。
もうすぐ5ヶ月で、離乳食も始まることを考えると、このままの生活リズムだとまずいでしょうか?
何か改善方法、経験談などあったら教えてください🙇♀️
- もっぴー(7歳, 7歳)
ゆず
まず朝は7時頃起こし、朝寝や昼寝の習慣をつけ、夕寝はなくしていった方がいいと思います。それだと夜は19時〜20時には寝ると思いますよ!
いきなり直すのは難しいと思うので、30分単位くらいで少しずつ修正していくと良いかと思います。
なつくさ
朝起きる時間を早くするのはどうですか?
大変だと思いますが、7時くらいまでに起こして、朝日を浴びさせるのが体内時計を整えるのに重要だといいます。
実際10ヶ月のわが子も、新生児期からそれを意識していたら自然と朝7時には起きて夜は8時から9時には眠くなって寝るようになりました。
お風呂は寝る直前派です。
体温が上がって下がる時に眠くなるタイプのようで、夕方入れるよりウチは合ってました。
子どもによると思うのでそういうパターンもあります程度に思っていただければと思います。
アンパンパン
朝は7時くらいには起こしてみたらどうですか?
朝はカーテンを開けたり部屋を明るくしたりして起きる時間の環境を作っていったほうがいいかなぁと思いました✨
コメント