
急性低音障害型感音難聴(蝸牛型メニエール病)になりました。症状は、…
急性低音障害型感音難聴(蝸牛型メニエール病)
になりました。
症状は、耳の詰まった感じ
低音が聞こえづらい
耳鳴り等です。めまいはありません!!
最初になったのは半年前で、
その際はステロイド処方あり、服用し始めて2日ほどで症状はなくなりました!
今回も同じ症状で、セカンドオピニオンしようと思い、別の耳鼻科を受診しました
やはり上記診断あり。
今回はステロイドではなく、イソバイドが処方され、現在3日服用していますが、耳の聞こえ辛さと、詰まった感じがひどくなっています
めまいはないです!!!
これはまた耳鼻科に行った方がいいのでしょうか?
それともやはりステロイドの方が強い薬だから
治り方に違いがあるのでしょうか?
同じ病気の方いましたら、回答お願いします(T ^ T)
- aopc(2歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ナッツ
疲労が溜まったりストレスがあると私も低音障害型難聴になります。
といっても2年に1回くらいですが。
ステロイドですぐよくなりますよね!
前に1度ステロイド以外でやってみようと別の薬を飲みましたが、よくなるまで2週間くらいかかりました。
症状がつらいようでしたらもう一度病院に行っていいと思いますよ!
aopc
回答ありがとうございます!!
やはり症状がひどいので受診したら
ステロイド処方されました(T ^ T)!!
これで良くなると思います!
ありがとうございました^_^