※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kokopelli
子育て・グッズ

4ヶ月目の赤ちゃんの興味について教えてください。遊びや絵本の情報があれば嬉しいです。お気に入りの玩具や使い方も教えてください。

今日から4ヶ月目突入の👧育ててます
これから、どういう玩具や絵本に興味が出るのか
参考までに教えて欲しいです‼

○ヶ月くらいから、こんなので遊んでますとか
これに食いつきイイですなど
商品名か写真があれば有難いです‼

ちなみに今一番重宝してるの写真のせときます☺
上の青い部分がパリパリ音がなってら玩具が3つぶら下がってて左右にタグ?のあるやつで
チャイルドシートやベビーカー家で寝転がってる時に使ってます!

コメント

deleted user

息子が昨日4ヶ月になりました( ˘ᵕ˘ )

オーボールやワンワンのぬいぐるみに興味津々です✩
オーボールは掴みやすいし、お口に入れようとしても入らないので誤嚥の心配もなく安心して遊ばせてあげられます♡

絵本はしましまぐるぐる、いないいないばあ、もうねんねをよく見させています( ˙ᵕ˙ )✩

  • kokopelli

    kokopelli

    下に返信しちゃいました😅

    • 1月26日
ゆっこっこ

4ヶ月健診のときに図書館の職員さんから「ブーブーとかにゃーにゃーとかリズミカルな繰り返し言葉に反応する時期」だと教えてもらいました☺️その時にいただいた絵本は、『じゃあじゃあびりびり』と『おつきさまこんばんは』なんですが、日中一緒に仰向けに寝転がって絵本を読むと、うちの子は喜びます。あーあーうーうー言いながら合いの手くれます(笑)

  • kokopelli

    kokopelli

    ありがとうございます☺
    歌を歌うと笑ったりパリパリ音のなるのが好きみたいなので、そういう繰り返しの物を読んだりすると良さそうですね✨参考になります❗

    • 1月26日
kokopelli

絵本調べてみます☺
ありがとうございます~
普通に本屋で売ってますかね?

サキ

来週で4ヶ月になります👶
1ヶ月くらいから絵本『しましまぐるぐる』『あかあかくろくろ』読んでます😄最初はチラッと見るくらいでしたが段々じーっと興味を示すようになり3ヶ月くらいからはニコニコキャッキャしながら興味津々で見るようになりました😀昨日『じゃあじゃあびりびり』も買って何かと興味津々です。ポイント消費も兼ねて通販で買いました。絵本好きな子になってほしいです😄

  • kokopelli

    kokopelli

    早速検索して見てみます🙆
    ありがとうございました😆

    • 1月26日