
9ヶ月の息子が機嫌が悪く、首を左右に振る、耳を触る、夜泣きが酷い症状が出ています。中耳炎の可能性が高いかどうかと、赤ちゃんの診察方法について相談しています。
中耳炎の症状について分かる方
教えてください ( ˘•_•˘ ) !!
9ヶ月になる息子がいます。
今日1日とても機嫌が悪く、いつもは
一人遊びに夢中なのですが、今日はほとんど
抱っこでした。そして気づくと首を左右に振ってました🤢いやいや〜ってやってるようにも見えたん
ですが、、、、最近、右耳をよく触ってます。
火曜日に、39どの高熱を出し小児科に行きましたが
インフルでも無いし、咳や鼻水も出てないので
もしかしたら、突発性発疹かな!?と言われました
熱は1日で下がったのと、湿疹も出来なかったので
突発性発疹では無かったのでは?と、勝手に思っているのですが、、、
文章まとまらなくてすみません。
☆ 首を左右に振る
☆ 夜泣きが酷い
☆ 耳を良くさわる
☆ 機嫌が悪い
☆ 熱が出た
今の状態が↑このとおりなのですが
中耳炎の可能性が高いのでしょうか!?
また、中耳炎だった場合どのようにして
診察してもらうんでしょうか?😅
赤ちゃんなので、動いてしまうと
思うのですが、押さえつけられたり
するんですか!? 🤣
質問が多くてすみませんが
宜しくお願いします !!
- 🐝mama(8歳)
コメント

ゆうとママ
私の息子もしんしつせい中耳炎でした!
最初の頃は小児科で済ませてたのですが、全然良くならず、耳鼻科に行ったら中耳炎でした!
そこの耳鼻科では
お母さんが、抱っこしたまま、機会で耳見てました!動きまくると押さえつけられます!笑
でも私の息子は鼻水が全然止まらなく、鼻水が、良くならないと治りにくいみたいで、2ヶ月以上中耳炎と戦いました(゚ロ゚)
最終手段、切開しますと言われてましたが、なんとか治りました( ´・ω・`)

さおり
咳、鼻水が出ていない、とのことでしたが…。耳鼻科に行くことをお勧めします。
お母さんと一緒にお母さんの膝の上で診察台に座って、赤ちゃんが動かないように腕ごとギューって抱きしめて診察してもらう形になると思います。
中耳炎はしっかり抗生剤飲まないと治らないので、処方された分のお薬は頑張って飲ませないと、です。
ウチは風邪引くと必ず中耳炎になりました。小さいうちは耳と鼻が近いので、鼻詰まりとかになると耳も炎症おこしやすいらしいです。風邪をひいたらセットで中耳炎になるくらいに思っておいた方がいいくらいです。
上の子が一度耳垂れが出て焦りました…´д` ;そういえば耳が痛いって言ってたっけ…と、中耳炎かもしれないとその一言で気づいてあげられなかった自分が情けなくなったりしました。
下の子は、今は大丈夫になりましたが、赤ちゃんの頃お薬が本当に大っ嫌いで、少しでも勘付くと絶対飲んでくれなくて色々やってみたものの、ことごとく惨敗。普通の風邪なら自然治癒力にーとかでお薬飲めなくても多少は放っておけるのですが、中耳炎はしっかり治さないと耳の聞こえが悪くなる、小さい頃は私の責任!と思って必死になって飲ませました。
早く良くなりますように。
-
🐝mama
お返事ありがとうございます!
中耳炎、、、早めに完治させた方がいいのですね 😭 うちもなんだか、耳痛いよ〜って
感じで耳触ってたり、いつもと
違う泣き方してます 🤢 こんなに、耳を触るようになったのは熱が出てからなので、、心配になりました 😅 あした耳鼻科に連れて行こうと思います !- 1月26日
🐝mama
お返事ありがとうございます 😭💓2ヶ月以上中耳炎、、、考えるだけで大変そうです 😅鼻水とか出てなくても中耳炎になることってあるんですか!?😂うちは特に風邪症状がありません 🤢なんだか、耳が痛いのか機嫌も良くないしぐずぐずしてます 😅 動きたい盛りなので押さえつけられる覚悟で耳鼻科に行ってまいります 😂
ゆうとママ
毎週耳鼻科連れてくのもやっとでした!( ´・ω・`)
下の方も言ってる通り、お母さんと膝の上で診察台に乗るのですが、
もう感ずいちゃって、力めっちゃいれて、抱っこするのも一苦労で、
私の息子は2.3人係でした😱
今思えば私の息子も耳がいずかったのか
耳ばっかり触ってたような?
でもしんしつせいの中耳炎だったから痛みとかはないと聞いてたので、
そこまでは触ってることには特に気にしてなかったです(゚ロ゚)
風邪症状なくても耳鼻科行ってみたらいいかもですね!耳垢も取ってくれますよ^^*