※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お仕事

出張や合宿で赤ちゃんを預けるのが辛い。仕事と家庭のバランスをどう取るか悩んでいます。周囲の意見を知りたいです。

質問です!
土日にかけて 出張に行かないといけなくなりました(;_;)
なので親に預けようと思ったのですが
赤ちゃんのこと見てたいという気持ちの方が勝ってしまい 出張のほうは ちがうひとにだいりできないかなとおもいました
わがままですよね( ´・ω・`)
それと二月に合宿があるのでその時も預けないといけないのですが
絶対耐えられないと思います(;_;)
皆さんならこういった場合どうしますか?
仕事だから 預けていくのか(仕事の内容は 後輩に頼んでもいいと言われました)
後輩に任せてしまうのか…
今の仕事は復帰して これから週二日に調整するつもりです

コメント

ゆみ

どんなお仕事かはわかりませんが、私だったら子供優先ですかね。
私も全国飛び回る人間でしたが、地方出張だと子供にもしもの事があっだ場合はすぐに飛んでいけないので、子供が小学校上がるまでは、出張は控えるつもりです(後輩や部下に出張がお願い出来るなら任せちゃいましょ)
まだ生後2ヶ月なら特に側にいてあげて下さい😊

  • はる

    はる

    ですよね
    今回は 特別 いってこい!じゃないので任せちゃいます!

    • 1月26日
  • ゆみ

    ゆみ

    仕事は甘えるのも大事ですよ😊

    • 1月26日
  • はる

    はる

    ですよね
    ついみんなに頼られること多くて
    今回は甘えちゃいます!

    • 1月26日
chiaki(*^^*)

私なら別の人に代わってもらいます。
お子様の月齢は2ヶ月ですか?
だとしたら、わたしは仕事しません‼︎

  • はる

    はる

    ですよね
    かわってもらいます!

    • 1月26日