※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mak
子育て・グッズ

夫が単身赴任中で、子供との生活に不安があります。復帰準備が追いつかず、ストレスがたまっています。単身赴任中の方、仕事と育児の両立方法を知りたいです。

吐き出させてください😭

夫が単身赴任中で息子と2人暮らしの生活をしていますが、会社復帰を目前に不安で仕方ないです。

三週間前程から慣らし保育をしていますが、この大雪で毎朝、子供を見ながら雪かきから始まり、なんとか保育園に送り出すも土曜日の両家での誕生日会の準備をしたりと、休む間も無く、ヘトヘトです。

そして子供は保育園で早速、風邪をもらってきたみたく鼻水がひどいです。息苦しいようで夜中何度も起きます。
吸引器を使って鼻水をとろうと試みるのですが嫌がり泣いて暴れます。私1人では抑えることも出来ず、結局泣きっぱなしです…

こんなときに旦那がいたらといつも思います…

復帰は2日後です。
復帰の準備もできず、焦るばかりです。
優先順位もつけれず息抜きの仕方もいつのまにか忘れてしまうほど、ストレスばかりです。

旦那さんが単身赴任中の方、どうやって仕事と育児を両立されているのでしょうか…

コメント

ぐでたま

わりといてないほうが楽だったりします。
でも雪かきの地域は住んだことありますが大変ですよね。
家の造りによって子どもをどうするかまた違いますし…

子どものことだけしてればいいや!って考えでいいと思いますよ。
私は子どものことさえしちゃえば疲れてる時は洗い物も翌日にしたり寝ちゃっちゃたりしてました。