
コメント

ばんび
うちの子も3ヶ月のとき水っぽいうんちが続いていました💦
オムツに染み込んじゃう感じでした。
ビオフェルミンもらったのですが治らず、二回目に小児科受診したときはお薬出されませんでした😂
結局、3週間くらいで自然に治りました😅

みずきち
3ヶ月くらいならまだゆるいうんちは普通だと思います!うちの子はちょうど3ヶ月の時に乳糖不耐症になり1週間以上下痢してましたが、その時は本当に水のようなうんちやたまにゼリー状のうちんちで1日に10回近く出ました。お腹を壊すと1日に何回も出ます。あきらかにおかしい!って思います。あとお腹に異常があると白っぽいうんちが出ると小児科の先生が言ってました!心配なら病院に行くのが1番ですが、今時期はインフルなど別な病気をもらいやすいのでそこは悩みますね(´;ω;`)
-
bunny
回数が少ないならそこまで心配しなくても大丈夫ですかね?(´・ω・`)
そうなんです!時期が時期だけに病院にあまり行きたくなくて(´;ω;`)- 1月25日
-
みずきち
まだ3ヶ月なのでゆるいうんちが2、3回なら心配いらないように思います( ˙˘˙ )下痢すると本当にミルク飲む度に出ますよ!お尻もただれますし(´;ω;`)
今時期はできれば行きたくないですよね~!!もう少し様子を見て、回数が増えるようなら病院に行ってみてもいいかもしれませんね!- 1月25日
-
bunny
そうなんですね!!ありがとうございます(´;ω;`)
安心しました♡- 1月25日

ちり
離乳食始まるまでは、水分だけなのでそんな感じじゃないですか??
下痢なら回数多くなるので、下痢ではなさそうですし💦
-
bunny
いつももっとねっとりした感じなんですがオムツに沁みてる感じが続いていたので(´・ω・`)
回数多くなかったら大丈夫ですかね??
多い時で3回中2回ゆるゆるです(´・ω・`)- 1月25日
-
ちり
下痢なら一日に何度もしますよ!
オムツ変えたと思ったらまた…みたいな感じ💦数えたらきりがないです(・・;)
2日に1回なら下痢ではなく普通のうんちですよ。- 1月25日
-
bunny
わかりにくくてすいません(・_・;
1日に3回ほどするウンチのうち2回がです(´・ω・`)
オムツがベタベタになってて変えて次また帰るときにベタベタになってる感じです(´・ω・`)
下痢だともっと何回もなんですね(´;ω;`)- 1月25日
-
ちり
一日に3回なら普通だと思います!
そもそも3ヶ月は、ゆるゆるうんちが普通だと思ってましたけど💦
母乳ですか??ミルクですか??- 1月25日
-
bunny
そもそもいつもゆるゆるなんですが、なんていうか水っぽい感じなのが最近多くて(´;ω;`)
ミルクです(*´ェ`*)- 1月25日
-
ちり
そうなんですね💦
ミルク変えたりしましたか??- 1月25日
-
bunny
いえ!変えてないんです(´;ω;`)
- 1月25日
-
ちり
ミルクだとうんちは粘りけがあったりするので、あんまり緩いともしかするとミルクがあってなかったりするかもしれないですね💦
うちは、途中でミルクをはいはいに変えたら下痢になりました(>_<)
心配なら、写メかうんちしたオムツをもって病院いってみてもいいかもしれないですね💦
何にもなければ、それで安心しますし!- 1月26日
-
bunny
ですよね(´・ω・`)
あまりに続くようなら3.4ヶ月検診もあるので聞いてみて病院に行ってみます!- 1月26日
-
ちり
それがいいと思います(^_^)
何もないといいですね!!- 1月26日
-
bunny
ありがとうございます♡
- 1月26日

まあゆ(’-’*)♪
3ヶ月くらいだと普通にいつも緩めでしたよ~😃
でも、いつも5回うんちしてたのが10回とか明らかに多かったり、オムツが吸い込めないくらい大量の水うんちをした時は病院に行きました。整腸剤をもらい良くなりました😊
-
bunny
そうなんですね!
そこまではひどくないんでもう少し様子を見てみます♡- 1月25日
bunny
同じような感じだったんですね!
あらま!ビオフェルミンでも治らないんですね…
自然に治ったなら良かったですね!
うちももう少し様子見てみます♡
ばんび
うちも心配で4ヶ月検診でも相談しましたが、そういうこともありますみたいな回答でした😅
小児科では体重の増えと水うんちの回数が多くないかをみて、問題ないと判断してました😊
ただ、水っぽいうんちだとおしりがかぶれやすいようなので、かぶれたらお薬もらいに行った方がいいと思います😣
bunny
そうなんですね!!
なるほど!ありがとうございます!
おしりいまのとこは気づいたらすぐ変えてるんで大丈夫そうですが、またひどくなりそうだったらみてもらいます!♡