※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーまー
子育て・グッズ

子供が習い事で落ち着きがなく、他の子に迷惑をかけてしまった。心配しています。

習い事を始めたけどうちの子1人だけ
ほんっとうに落ち着きがない。
先生の指示も聞かないでずーっと走り回ってる。
まだ2才だけど周りの子はママと
手つないでリトミックとかやってるのに
手すら繋いでくれず今日は他のお友達とぶつかって泣かせてしまった。
ごめんなさい!って謝ったけど
向こうのお母さんは
はいってうなずいてくれただけだったし
躾のなってない親子だなぁと思われたんだろうなぁ。
まだ習い事二回目だけどなんだか心配です。

コメント

みかん

うちも似たような感じです😃

まだ慣れてないからもあるのでは?

うちは逆に慣れてきてからそうなりましたが😆

  • とーまー

    とーまー

    本当ですか?(;o;)
    英会話なんですがみんなはjump!って
    言われたらママとジャンプしてるのに
    息子だけ1人でジャンプしてて…
    慣れてきたら落ち着くといいんですが…

    • 1月25日
  • みかん

    みかん


    うちは体操教室なんですが、マット運動の時なんか、自分の番以外はあちこち好きに動き回っています(ほとんどうちの子だけ)。

    最後にリズム体操するんですが、昨日なんかずっと水の入ったペットボトルで遊んでいて全く参加しませんでした(元々リズム体操は、あまり好きじゃないようです)。
    いつももリズム体操はほとんどせず、『オンブ!』と言ってきて私がオンブしながら動いています😅(ほとんどうちだけ)

    あと保育園に通っていますが、うちと同じくらいの男の子は、みんな落ち着きないです。女の子は大人しい子も多いですが。
    なので、保育園ではうちの子がまだ大人しく見えます。笑

    でも、2歳児(もうほとんどの子が3歳ですね)になると、ずいぶん落ち着いてます(1歳児2歳児縦割りクラスです)。

    なので、時期的にも仕方ないんじゃないかなーと思いますよ!

    • 1月25日
  • みかん

    みかん


    うちは娘です!

    • 1月25日
  • とーまー

    とーまー

    あっ変なところにコメントかえしてしまいました……
    一番したのがしまじろーさんへの返信です……

    • 1月25日
  • みかん

    みかん


    コメント見ました!

    それは大変ですね😥

    それで習い事でも、と思って行ったらそんな感じだったと…。

    お察しします😣

    うちの子のクラスは1歳児6人(うち3人男の子)、2歳児12人の18人クラスなんですが、1歳児の3人はまぁ落ち着きない。笑
    特に1人、どうしようもなく自由な子がいます。先生も手を焼いてました。

    それに比べて女の子(2人)の大人しいこと!(うちの子以外)。

    保育参加で半日くらい子供達と過ごしましたが、笑いが出ましたよ。『なんだ、この差は!』って。

    うちの子は、1歳児の男の子と他の女の子の中間くらい。他の女の子2人が大人しいので、男の子に混ざって遊んでました😅

    2歳児になると、おしゃべりな女の子が数人いましたが、男の子はみんな落ち着いてました。

    子供によって、月齢によってもこんなに違うのか〜と思いましたよ😃

    • 1月26日
  • とーまー

    とーまー

    そんなに差がでるんですね(゜ロ゜)
    うちは2歳だけどまだ1歳の部類に入るんでしょうか(;o;)

    寒くて中々遊びにもつれていってあげられなくて習い事でママ友も
    息子の友達もできたらなぁと思ったんですがお金だけかかって走り回ってるだけ…
    ぶつかって怪我でもさせたら…とひやひやで( ;∀;)

    • 1月26日
  • みかん

    みかん


    4月1日時点の年齢になるので、1歳児ですね😃

    いや、そういう場に行くことに意味があるんですよ!
    楽しみ方は、本人の自由です♡

    • 1月26日
  • とーまー

    とーまー

    もう2歳なのに…って思ってしまう所もあって(;o;)
    これから回数を重ねてゆっくり協調性を身に付けてくれたらなぁと願ってます( ;∀;)

    • 1月26日
  • みかん

    みかん


    周りの目が気になるでしょうが、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ😃

    息子さんを信じてあげましょう😁

    • 1月26日
  • とーまー

    とーまー

    6人しかいないクラスで浮かないように息子と少しずつお話ししてみようとおもいます( ;∀;)

    • 1月26日
むぅ

はじめまして!
うちの子もそんな感じです!
去年まで支援センターだけ行かせてましたが、支援員の先生とみんなで手遊びなどやる時間があって、全然馴染めなくて‥
そして今年度から保育園行ってますが発表会や運動会もひとりだけ泣き泣き先生にだっこされなごら参加で‥
団体行動がまだまだ馴染めません(><)

でも、かたわら仕事がら子供の障害などの勉強もしてますが、
その程度でしたらまだまだ心配するのはもうちょっと先でも大丈夫みたいです!
私も様子見てます(^^)

  • とーまー

    とーまー

    詳しい方の話が聞けてうれしいです(;o;)
    やはり協調性が身に付くのは年単位でかかるんですかね…

    たくさん話してくれて
    最近は○○も歯磨きするー!とか三語文が出てきていて
    9ヶ月で歩いてうちの子できる子かも!なんて浮かれてたのに現実をみたらこんな有り様でかなりへこんでおります……

    • 1月26日
  • むぅ

    むぅ

    うちの上の子もつかまり立ちもあんよも早くて、あんまり泣く子じゃなかったので自慢の成長の速さでしたが、いざ支援センターや保育園に行くようになったら、協調性は一番無かったようです(><)
    ですが今はクラスで一番遅い産まれ月(2月)でも、みんなのマネしてトイレやパズルなどがんばってる様子です。
    (4月産まれの子と同じクラスだと思ったらたいしたもんだなー!と思って)

    でも、今年度一年間未満児クラスに通わせても、朝のバイバイはずっと泣き泣きお別れです!
    そんな長男を先生はいつも褒めてくれて、(焦らないで、褒めてくださいね)って感じで言ってくれます♪
    こちらも同業ですか、先生のほうが長男に一番接してくれてるのでプロの言うことを信じてゆっくり見守ってる次第です♪

    心配は沢山あるけど、保育園の団体行動がかなりぐぐーんと影響が大きいと思うので、これから楽しみとして変えていったらいいとおもいます!(^^)

    • 1月27日
とーまー

そうなんですね(;o;)
安心しました…
周りの子ほんとおとなしくて…
一年したら少しは変わってくるんですかね(;´_ゝ`)
引っ越したばかりで友達もいなくて
2歳検診でも息子合わせて数人しか走り回ってなくてそこも心配でした(;o;)

もう少し様子見てみようと思います( ;∀;)