
コメント

雪見だいふく
資格ありませんがパートしてました!
処方箋入力と会計とレセプト補助してました。

basil
最初に専門的なことを覚えなきゃいけないことは沢山あると思いますが、そこは努力ですね。
ちなみに正社員予定ですか?
正社員だと、レセプトのため月に1回の残業は避けられないかなとは思いますが、お子さんの預け先は大丈夫ですか?
-
ポテト
そうですよね!
専門的なことをまずは勉強しなくてはですよね。
求人にも寄りますができてらパートで考えています。
保育園に預け、ありがたいことに両親の助けも借りられるので残業は大丈夫です。- 1月25日

ふみころん
資格をまだ取っていない時に、調剤薬局で働いていました!
経験も資格もなくても雇ってくれるところはあると思いますが、なかなか厳しいかなと。
でも、あたってみてもいいかもしれないですね!
仕事内容は、覚えれば難しいことではないです✨
どんな仕事も最初やり方を覚えますよね。それと同じ労力です✨
-
ポテト
今は資格を取られたのですか?
どんな仕事でも覚えることはありますしね!
もし良さそうな求人があれば受けてみようかなと思います😊- 1月25日
-
ふみころん
仕事に慣れた頃、資格取りました✨
そうなんです!どんな仕事でも一から覚えるのと同じ感覚ですよ✨
いい職場が見つかるといいですね🎶
今は違う仕事していて、育休中なんですが、下の子が小学校入ったら、また調剤薬局の仕事に戻りたいと思っています✨- 1月25日
-
ポテト
資格とは医療事務のですか?
どのように取られたのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません🙇♀️
そうなんですね!
資格持ってたら戻るのも戻りやすいですね😊- 1月25日
-
ふみころん
調剤薬局事務の資格です✨
そのあと少しして、医療事務も取りましたが、病院より薬局のほうが好きですね☺️
小児科の受付もしてたんですが、薬局のほうが性に合っていました😅- 1月25日
-
ポテト
調剤薬局事務の資格なんてあるのですね!
無知で情けないです😣
独学でしょうか?- 1月25日
-
ふみころん
はい!独学です🎶
ユーキャンで取りましたよ✨- 1月25日
-
ポテト
ユーキャンですね!
ありがとうござます😊- 1月25日
-
ふみころん
頑張ってくださいね✨
長く続けられる仕事なので、オススメですよ✨- 1月25日

まら
医療事務、調剤薬局事務をニチイで同時にとって医療事務で7年働き、今は医療秘書をしています!
薬局のレセプトした事ないのであれですが、正直レセプトって地獄です😭私が総合病院勤務だったってのもありますが…レセプトに追われる夢を見たりもしてました笑
また都市とかでは問題ないと思いますが、私の住んでる地方では病院も薬局もなかなか正職員で未経験なんてまず仕事ないです(・・;)
否定的な意見ですみません…。

年子ママ
医療事務、調剤事務の資格もってます!
資格がなくてもパソコンの入力ができればパソコンが勝手に計算してくれます😃
ただ患者さんに内容を聞かれた時に
知識がないと答えられないかな…?と😅
それとそこまでお給料はよくないですかね…💦
でも、お薬とかの知識もつくし楽しい仕事ですよ!

三児のママ
まだ働いてないですが、6月から
調剤薬局で働きます。いま医療
事務の資格をニチイでとってる
最中ですが...
資格がなくても大丈夫だそうです!
ポテト
今はやられてないのですか?
資格ないとやはり大変ですよね😅
雪見だいふく
潰れてしまいました(T^T)
資格なくてもパソコン苦手じゃなければ大丈夫だと思います。
ポテト
そうなのですね😣
パソコン苦手でもなければ、そこまで得意でもないのですが、、、😭
雪見だいふく
50代のおばちゃんでも入力出来てました。
ポテト
それなら少し安心です😂ありがとうござます!