
娘が痙攣した後、BCGと四種混合の予防接種を受けたことが最近の変化。小児科や大きな病院で診てもらったほうが良いでしょうか。
いつもお世話になってます!
つい先ほど娘が痙攣?しました💦
白目をむいたり泡を吹いたり熱もありません。
小刻みではなく左足のみビクン、ビクン、ビクン数秒経ってまたビクン、ビクン、ビクンと、これを3回ほど。
機嫌も悪くないし指をしゃぶりながら痙攣してました😥
最近変わったことといえば3日前にBCGと四種混合の予防接種をしたくらいです。
今は寝ています。
動画を一応撮ったのですがここには載せれないのですね😭
小児科や大きな病院で診てもらったほうがいいでしょうか。
心配です💦
- ひなママ(2歳9ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

mi
病院に行って、動画を見せた方がいいかと思います😭

退会ユーザー
寝てるときじゃないですか??
大人でもある、普通ならことだと思いますよ!娘も寝入り端とか、眠りが浅いときになりますよ!
-
ひなママ
寝転がって指しゃぶりしてるときでした!
その後にお昼寝してます😥
普通なのでしょうか💦- 1月25日
-
退会ユーザー
起きてるときだと、違いますね💦
痙攣かはわかりませんが、普通の状態ではなさそうな気がします(><)💦- 1月25日

🍓
熱はありませんか?
受診した方が良いと思います😭

退会ユーザー
うちは夜中熱性痙攣で救急車呼びました。
そのあとはすぐ病院にいってます。
熱なく痙攣した場合はてんかんの可能性などがあるみたいですよ。
動画を撮ったならそれをもって病院に行かれてはどうですか?
ここで質問するより病院に行かれた方が安心ですよ!

チミー:-)
みてもらってもいいと思います☺
私の娘は右半身ピクンピクンの痙攣が20分続き声かけても反応なく救急車を呼んだのですが、4ヶ月後にまた痙攣を起こし、てんかんと診断を受け、今は服薬を続けてます。

Lieb
何もないかもしれませんが私なら不安なのでその動画を持ってとりあえずかかりつけの小児科にいきます(>_<)
上の子の時に3ヶ月くらいでてんかん?痙攣?とわからない動きをしたことがあり念のため小児科にいきました。
先生に動画を見せて多分なんでもないけど安心できるだろうしと大きな総合病院も紹介していただきそこで脳波などをとって詳しく検査して3ヶ月ほど定期観察して何もないとわかり安心できました。

ひなママ
みなさんありがとうございます!
とりあえず今から近くの小児科に連れて行ってみます💦
ひなママ
小児科でもいいのでしょうか💦
mi
小児科でいいかと思います!