※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リオネル
お金・保険

育休手当についての支給日が変わり、金額も異なることに疑問を持っています。1月に支給された手当の理由を知りたいです。

育休手当についてご存知の方教えてください。
3月に出産をして現在育休中です。

先程、記帳をしに行ったら1/24に手当が入っていました。ですが12/1に既に入っていたので、あれ?これなんだ??っと思いまして、、、
そもそもその前をさかのぼるとその前は9/26に振込されてました。

こんなに日付って変わってしまうものでしょうか?
ちなみに
7/26.9/26.12/1は同じ額で今回のは前回の2/3くらいの金額でした。
無知ですみません。この1月にはいったのはなんの分だかわかる方いらっしゃいますか?

コメント

はぁ子

会社の手続きした日によって振込日はかわってくると思います!だいたい2ヶ月に1回入ってきていますよね?
私も3月に出産していますが今月から給付金が給料の50%になってます☺たしか育休に入って半年?経つと給付金が給料の50%になるので今までより減ってくるはずです😓
私の記憶も正確ではないので間違っていたらごめんなさい😫💦

  • リオネル

    リオネル

    ありがとうございます!
    納得しました!ありがとうございます!!
    手続きした日によって変わるんですね!とっても腑に落ちました!

    • 1月25日
ちゃーお

4回目の育休手当だと思います。
6ヶ月以降は支給率が下がります💦
入金の日にちは会社の手続きが早かったり遅かったりでバラバラなんだと思います😊

  • リオネル

    リオネル

    なるほどですね!!!ありがとうございます!!下がってコレなんですね!!
    納得しました😍❤️助かりました!

    • 1月25日
こもも

育児休業給付金ですね。
2ヶ月分ずつ振込されます。

会社がハローワークに申請するたびに振り込まれるため、
振込の日付はバラバラになります。

金額は、6ヶ月すぎると減ります。
6ヶ月まで=給与の67%
それ以降=給与の50% です。

  • リオネル

    リオネル

    日付がバラバラになるんですね!!給与みたいに決まった日に入るものとばっかり思ってました!ありがとうございます😊

    • 1月25日