
保育士さんと話していたら、出産の話題になり、前駆陣痛が5日続いて大変だったことを話したら、偉そうな態度を取られて不快に感じた。お産はみんな大変であり、上から目線は不適切だと感じた。
今日初めてまともにしゃべったママさんと、保育士さんと、出産の話になって、私が、前駆陣痛が5日続いてしんどかったーって話したら、前駆は一ヶ月前から来る人とかもいますよね~けど間があいたりとかして体力は大丈夫だったりしますよねって言われて、保育士さんも、あ、じゃあほんとにきつかったのは最後の1日ぐらい?て。いやいや私かなりつらかったし、5日間ずっと叫びっぱなしで眠れんで最後死体みたいになってたわと思ってむかつきました。
お産はみんなしんどいでしょ?よりきつい思いをしたら偉いとかないでしょ。なんでそんな上から目線なんだよ!!!きつかったーって私が言ったんだから、大変でしたねーぐらい言えないのかよ!
以上、愚痴でした…
- のっち(6歳, 8歳)
コメント

かか
お産を経験した人は、帝王切開にしろすぽんとうまれたにせよ、みんな自分が一番大変だったと思っ茶ってますよね(笑)人の方が大変だったって思いたくないとこあります(笑)

なんてこった。
同意ができない会話の人っていますよね。
それ以上でも、それ以外でも、それ以下でもない、目の前の会話をしてる方とのコミュニケーションなんだと思います。
他の人がどうこう知りたいことではないことや、知っても反応にこまること、最後は比較?!んー、コミュニケーション力が低い人だと思います。そういう人とは、次回からは必要最低限の会話のみでいいです💦
会話する意味がないですからね!
-
のっち
そうします!たくさんおしゃべりできてうれしかったのになー。
- 1月25日

N
体験したからこそ思うのですが、本当に人それぞれですよね…
私の場合は張ることもそんなになく、41週0日に誘発が決まっていましたが、1日前の夕方に破水。
それでも促進剤も使わずに朝まで待機させられ、結局予定通りの誘発でした。
のっちさんのように前々から痛いっていうのが無かったですが、
破水しているのに子宮口まったく日数…誘発でバルーンを入れて4時間後にやっと3センチでした💦
旦那の親は3人産んでいるのですが、前置胎盤だったとか、早産だったとか、子宮縛ったとかで、私のなんて比べ物にならないくらいに言われます。
一緒に入院していた人も、破水から始まった人もあれば、陣痛が来た人もいて、
お股が翌日にはまったく痛くないといってる人もいました。
感じ方も出産方法もみんな違うので、本当に比べ物にはなりませんが、
それでも自分は自分なりに頑張ったんだからもっと褒めてほしいと思いました笑
-
N
子宮口まったく開かず、ですね💦
失礼しました。- 1月25日
-
のっち
ほんとにほんとにそう思います。自分の方がきつかった!とか、それはたいしたことない方だ!とかいうのいらないから、みんなで、みんなをねぎらう空気になってほしい!(笑)
- 1月25日
-
N
自分の親はわりと褒めてくれますが、旦那の親に関しては…でした💦
まず辛い思いしたのは私なのに、旦那に似てるとかばっかり言われて
旦那に似てて当たり前だし、どっちに似てるってなるのは当たり前なんですけどね…笑- 1月25日
-
のっち
うわあ…うちの義母もその時は多少ねぎらってくれましたが、今は孫をみるなり旦那に似てるとしか言わないですよ~私にもだいぶ似てるんだけど!!!ほんと世の中の義母は…!(笑)
- 1月25日

ながいの
私も同じような感じでしたよ!
前駆陣痛3日(一睡もできず)続いてからの4日目促進剤投与だったので、産んだ日はほんと死体のようでした笑
寝不足すぎて陣痛来そうになったら意識取り戻していきみ逃してまた意識失うの繰り返しで💦
私も周りに同じような経験をした人がいなくて、つらさを理解してもらえないことが多いです😓
-
のっち
わ、ほんとだ!同じような感じですね💨私は結局陣痛がおもうようにつかず、破水した後だったので緊急帝王切開でした。自然分娩でしたか?最後まで…きつかったでしょうね…ちょっと思い出したくない…
- 1月25日
-
ながいの
破水からの緊急帝王切開だったんですね💦それは大変でしたね😭
私は自然分娩でした!が、陣痛がなかなか強くならず促進剤投与だったんですがしんどかったです…
しかも最後子宮口MAXのタイミングで助産師さんの交代の時間になってしまってなかなか出産できず、いきみ逃がせなくて多分めっちゃ裂けました😭
産んだらスッキリはしましたが、同じくあまり思い出したくないです…💦- 1月26日
-
のっち
しんどかったですね~💦💦なんか一通りの流れを、絶対に忘れないぞっておもいますよね(笑)けど、やっぱ痛さはあまり覚えてないっていうか💨これが我が子の可愛さなんだろうな😆
- 1月26日

みかっち
わかります!
自分のほうが大変でした感を出したい人!!
みんな初めての経験で他の人のを見たこともないのによく言えますよね(笑)
なので私はどんなに大変でも言いません
-
のっち
ですね…言わない方がいいですよね。
- 1月25日

麦
わたしの知人は、本当に何人かは、安産のスピード出産で、陣痛もそんなに辛くもなかったみたいで…
不思議そうに他の人のお産の話を聞いてるので、多分分からないんだろうなぁ😅って思ってます(笑)
ヨガの講師やってたり、普段から無添加とかたべものも気を遣ってたり、スローライフやって、おむつは布、全て手作り、自家製、市販は買わない、ミルクも完母、意識高い系の人とか、出産法を色々変わったやつやってて、絶対叫ばない!とか、家に産婆さんに来てもらって、て人とかもいて…強がりかと思いきや、彼女たちは本当にお産はキツくはないものと思っててびっくりしました!!笑
そんな人もいますし、人それぞれかなと思います。でも、出産が命がけだって事だけは、どんな平和な産み方した人にも知っておく義務があるんじゃないかなって思ってます…😂
コウノドリとか観て、えーこんなドラマみたいなことある!?と思う人いれば、わたしはここまでじゃなかったけど本当無事に産めて良かった!て人もいれば、私はもっと酷かった!て人もいるけど、だからって誰かの出産を軽んじたり、生まれた命に対して生まれて当たり前と思ったり、出産がただ幸せだね、ただおめでたいねって言えるわけじゃないですもんね‼️
もう、初対面の人は気にしないでおきましょ…その2人も、次出産した時も安産とは限らないし😂💦
-
のっち
ありがとうございます。世の中いろんな人がいるということですね。みんながみんな、お互いを尊重できないんだな。よくわかりました(笑)
- 1月25日
のっち
そうかもしれない。。。