
私と旦那は付き合って2ヶ月で娘を授かり、去年の2月に籍を入れたのです…
お世話になります。
私と旦那は付き合って2ヶ月で娘を授かり、去年の2月に籍を入れたのですが、結婚式をまだあげていません。
旦那は式を挙げたいと言ってくれています。
ですが、育児が思った以上に大変で、落ち着いたら決めてこうっと言ってくれたのですがこの先落ち着くことはないように感じます。
結婚式をするタイミングがわかりません。
正直、お金がない状態でかかってくるものばかりでお金を貯められずにいます。
いつ結婚式を挙げれるのか‥
授かり婚で結婚式を挙げられた方、どのタイミングで挙げましたか?
- れいにゃん(7歳)
コメント

m.
1歳過ぎればほんとに楽になりますよ!

まま
周りは子供が5.6ヶ月で挙げてる人が多かったと思います
あとは妊娠中ですね!
ただ3歳と2歳の子供がいる子は最近挙げてましたよ😌
-
れいにゃん
2歳くらいがベストなのかなとは思ってました♪
どんどんタイミングを逃したのかなって気もしてました。
コメントありがとうございます♡- 1月25日

はじめてのママリ🔰
妊娠中に挙げました。
-
れいにゃん
妊娠中にあげれば良かったって今になって思って少し後悔してます。笑
コメントありがとうございます♡- 1月25日

EHまま
私は今年で結婚3年目ですが式挙げてません(TT)
自分らにそんなお金使ってられないので、フォトウェディングする予定です🙌
安いし形に残るし良いかなーって思います!
-
れいにゃん
やっぱ挙げたくてもお金を気にしてしまいますよね。
フォトウエディングは友達がしていたのでいいなー♡って思ってました!(^^)
コメントありがとうございます♡- 1月25日

しな
知り合いは今の時期に式挙げてました¨̮ )/
うちも同じような状況ですが、お金がない状態ですし写真だけか身内だけで二次会のみ皆を呼ぶ感じにしますね😊!
最終は育児が終わった後娘達が軽く挙げてくれることを信じてます笑
-
れいにゃん
お金のことが常に頭をよぎります。
私もフォトウエディングか式を親族だけにして二次会は友達を呼ぶって形にしようかなって考えています♪
コメントありがとうございます♡- 1月25日

おいっすー
籍を入れてすぐ判明したため結婚式を諦めました。
が、同じく旦那が挙げたいと言い子供が1歳の時に挙げました☺︎
私の地元で挙げたので子どもを連れて新幹線に乗り打ち合わせや衣装合わせがほんっとうに大変でしたー💦
ペーパーアイテムやムービーは全て手作りしましたが、夜な夜なやっていた感じです😅
でも、アットホームですごいイイ式だったとみんなから言われましたよ☺️
おすすめです☺️
-
れいにゃん
子供連れての打ち合わせを考えましたー。
手作りはいいですねー♡
夜な夜な作業するのが大変そうですけどそれもいい思い出ですね♡
コメントありがとうございます♡- 1月25日

い か
私も妊娠が先でまだ式を挙げていません。
そろそろ話を進めて下の子が歩けるようになった頃に式を挙げるのもいいな、と思っています🌿
逆にプランナーさんと話をしやすいのはまだ動き出さない今かもしれませんよ!
動き出すと目が離せなくなるし、親とかに預けるにも色々と手がかかるかな、と。

kokopelli
写真だけでも先に撮っておくのもいいかも知れません☺
写真衣装だけでも記念だと結構しますからねー😅
結婚式は、自分達だけ・親族だけ・友達も含めて
色々ありかなりの金額になります‼
正直私たちは結婚式したくなかったですが義母がどうしてもと言うので親しい新関までの18人で挙げました。
グレードを一切上げず料理のみ1万円コースで披露宴もなしにして80~100万円
そのお金があるなら、家族で旅行いったりしっかりした指輪
家のお金に使いたかったです😆
指輪なんて一生のものなのにプラチナでもなく石一つついてない二人で5万円したかな?ってなお粗末なもんです😵
結婚式は人それぞれ
でも、写真だけはとっておいた方が価値あると思います☺

退会ユーザー
私は今からですが、子供が9カ月くらいになるときに挙げます!

ヒスイ
私もデキ婚でまだあげてないですがいつかはあげる予定です!
いとこの結婚式で姪っ子さんがリングガール?でしたっけ?をしていたので、子供がすこしおおきくなってきたらそれとかも出来ると思うしまだ後でもいいんじゃないかなって思いました🌟

🍓
子供が1歳5ヶ月になるときに、結婚式を挙げます😊
1歳過ぎた頃で、わたしが仕事復帰する前に挙げたいと思っていたので🌟
れいにゃん
そうなんですね♡
今は全然先を想像できませんでした。
コメントありがとうございます♡
m.
私も小さいうちは一生こんなに大変なの?と白目むいてました(笑)
子供は着々と成長してくれますよ❤️