
茨城県にすんでます。都内に旦那との共通の友達が住んでおり3月に埼玉県…
茨城県にすんでます。
都内に旦那との共通の友達が住んでおり3月に埼玉県に引っ越しをするそうです。
グループラインで4月に友達の新居に集まるはなしがあったらしく、
旦那が4月に遊びに行こうと言って来ました。
その頃子供は4カ月です。
まだ4カ月は県外連れてくのに抵抗がある私。
旦那は余裕余裕!と。余裕って、、、、。(イラっ)
別に友達に会いたい訳じゃないですがもうちょい(例えば6カ月すぎ、、)大きくなってからじゃないとと旦那だけで行ってきなよ!と私は言いましたが子供がいかないなら俺も行かないと。(ただ子供を見せたいだけ)
せっかくなんで旦那だけでも友達の家に行って欲しいです。
ただ、4カ月の子を連れてくのは、、、
連れてくデメリットを教えてください。旦那が納得いくように伝えたいです(;o;)
- まーこ(7歳)
コメント

いちご
少し遠いと不安ですよね💦
遊びに行くのは車ですか?電車ですか?
うちは2ヶ月で埼玉→茨城へ私と娘2人で電車と特急で行きました。
(旦那が先に茨城へ行っていたので…)
帰りは車でしたが、行きの電車では特急乗るのに抱っこしながらベビーカー急いで畳んだり、荷物も多いし、移動するのが大変でした。。
でも旦那さんがしっかり手伝ってくれるなら4ヶ月でしたら大丈夫かと思いますよ^ ^

ゆう
4ヶ月なら、大丈夫かなぁと思っちゃいました☺️💡
まーこさんの県外への抵抗とはどういったものでしょうか?
里帰り出産で、乳幼児を連れて長距離を移動される方はたくさんいらっしゃいますし、
4月ならだいぶ暖かくなって、お出かけも気持ちいいかなと思います😊
ただ埼玉まで電車で行かれるのでしょうか?
車であればまだ楽かと思いますが…
長時間の電車、泣いてしまったらどうしようとか、オムツのこととか、すごく不安がありますよね😭
どこの駅でオムツが変えられて、どこの駅で授乳が出来るか、色々下調べが必要なのでそれを旦那さんに調べてもらいましょうか🤔
それを面倒がったら、なら私と子供は行かないよーではダメですか?
わたしも未だに外出の時はいつもドキドキですが、たまぁに長距離のお出かけも気分転換で楽しいですよ😊💕
-
まーこ
確かに暖かくなってきますね!
車なので神経質になりすぎないで気分転換に出掛けるのもありかなって思いました!ありがとうございます(^^)- 1月25日

はっぱ
まだ不安ですよね。。
うちの旦那も大丈夫だよ!とか電車でいけば?とか言ってきます。
そんな事言って、そとでぐずったり、授乳やオムツってお母さんがやるじゃないですか?
何もしないくせに大丈夫じゃねーよ!
って毎回思ってます。笑
無理に行かなくていいとおもいますよ!
私は埼玉に住んでて、実家が茨城ですが、
まだ3カ月なので
年末年始も茨城には帰ってません。

のん
私も茨城県に住んでますが、うちは県西で埼玉もすぐ側なので全然抵抗ないのですが…
4カ月くらいなら首も座ってるし、家でずっと育児もそれはそれで疲れるしで、気分転換にもなりそうですがね(´・ω・`)
ま、でも長時間だと自分も子供も疲れてしまうので、主さんが行きたくないなら無理に行かなくてもいいのかなとは思いますよー!

ちゃるめら
お出かけってストレス発散って言いますが泊まりじゃないと逆に疲れるし荷物は多いし常に抱っこだし 泣かせないようにするの必死だし
私は出かけるのが億劫でしたね〜。おまけに動きたい月齢になると外移動も大変だし。。
私は殆ど近場しか行かないです抵抗は無いんですけど
自分の面で絶対行きたくないので断りますヽ(´ー`)
まーこ
そうなんですね!!車で行く予定です!初めての子供で今まだ1カ月なので4カ月の想像がつかなくて💦