※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

自分が器の小さいと感じて涙が出る。息子に怒りをぶつけてしまい、家事育児でストレスを感じている。夫や友人からの言葉にイラつく。

自分が器の小さい人間すぎて涙がでる
息子はまだ小さいのにわからないのに腹が立って怒ってしまう。
ひどい時はお尻を叩いてしまう。
旦那や友達には大人しくていい子やんとか言われるけど、実際ずーっと面倒みてるわけでもないのに、お前が悪いみたいな感じで言われるのがものすごくムカつく。
旦那は働いてるのが偉いみたいな感じで家事育児はお前が中心やろって感じで言ってくるし
私だって在宅ワークやったり週1.2パートで働いてるのに。
男はそんなに偉いのか?ってなる。
ストレスばっかり。上手く解消もできない。
愚痴みたいになってしまった。ごめんなさい。
こんな母親でごめんなさい。

コメント

あこ♪

私も苛々してよく娘の頭やおしりを叩いてしまいます💦旦那には感情的に怒りすぎとよく言われます💦でも私だって人間…完璧にはできません(*´∀`)ましてやまだママ2年生(。-∀-)なので叩いたらなぜ叩かれたのか理由を言って娘と仲直りしています(о´∀`о)毎日の子育て大変ですよね💦うまく行かない事ばかり。旦那はたまにしか見ていないくせに上から目線。苛々しますよね。私も一緒です😢どうか無理はしないでくださいね🍀

  • あい

    あい

    私もすぐ感情的になってしまいます(´Д`;)
    旦那は他のママさんにうちの妻は感情的になって叩いてると言いふらしてママさんたちも1歳は叩かないでしょってなってるみたいでもうなんか言いふらされてるのも恥ずかしいし辛いです。
    叩いてしまった後、私もごめんねとは言ってます(´Д`;)謝ってばかりです( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
    無理せず上手くストレス解消出来たらと思ってますが、中々何がストレス解消になるかわからずでいます(;´Д`)

    • 1月25日