
時短勤務で収入減少、貯金難。子供のために時短を続けたいが生活が厳しい。時短解消を考えているが不安。同じ経験の方いますか?
時短勤務、本当にありがたい。
スタッフがたらない状況でも受け入れてくれた。
フルタイムの時と給与の差が13万…
なかなか貯金もできず、月々の生活がやっと。
旦那にボーナスがなく、貯金できるのってボーナスくらいしかない。フルの時は月10万は貯金できたのが夢のよう。
時短解消も考えた。
でも不規則勤務になる。
4月から長男が小学生。
せめて一年生の間だけでも、時短でおりたい。
いろんなこと話しして聞きたい。
でも生活がカツカツ…
子供達の笑顔で救われる。
なんとかなるか!笑
生活苦で時短早めに解消しフル勤務にした方いますか。
後悔しましたか。
- ぺぇぇぇぇこりん(妊娠20週目, 5歳9ヶ月, 8歳, 11歳, 13歳)
コメント

とまと
まだ復帰してないのですが、育休中貯金できないストレスがやばかったので時短せずにフルで復帰する予定です😊
そんなに不規則なんですか?
うちは頑張れば大体決まった時間なのでフルに決めましたが…😭

やまだ
3歳になる前にフルに戻しました。
生活苦でもありませんでしたが、仕事をゆとりもってやりたかったし、給料も戻るし、、毎日走ってお迎えでしたが、子供との触れ合いはさほど変わらないかなっと思いましたよ^ ^
小学1年生の息子がいますが、学校であったことなんて、基本話してくれません。笑 周りに聞いてもそんな感じです。様子が変だなって時に聞いてあげれば問題ないと思います! しつこく聞いてるとウザがられてます(^^;
-
ぺぇぇぇぇこりん
話してくれないんですか😱
それはそれで寂しい…笑
まわりの人はマシンガントークで話してくるって聞くので、余裕を持って聞いてあげたいなと思ってしまって😫
うざがられるのも嫌ですね😂
距離感が難しい(^◇^;)- 1月25日

ザト
うちはあと7年ほど時短のままの予定です+゚。*(*´∀`*)*。゚+
といっても職場が遠いのでフルで働いているのと変わりませんが💦
-
ぺぇぇぇぇこりん
職場が遠いと大変ですよね。
私は徒歩で10分以内なので助かってます。
いついつまで時短!と割り切れてるのが羨ましいです🙂- 1月25日

Mon
小学生になるまではフルで働こうと決めてたので、復帰からずっとフルタイムです。
小学生になると保育園のようには行かないので、時短にしようかなと考えてます…。。
-
ぺぇぇぇぇこりん
はっきりとしたものがあっていいですね。私は優柔不断で…笑
たしかに、保育園ほど融通は利かなくなりますよね😑😑- 1月25日
ぺぇぇぇぇこりん
同じく、貯金できないのがストレスになってます…
看護師なので、色々勤務があって…😢
1日半家に帰らない勤務もあるので…
昼勤務だけならフルで復帰するのですが、総合病院なのでなかなか…😱