※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
家族・旦那

教えてください。今、義姉の子供を預かっていますその子に結構苦戦して…

教えてください。

今、義姉の子供を預かっています
その子に結構苦戦していて精神的にも、もう嫌だ。と思っていたその矢先に、仕事から旦那が帰宅。
帰宅して第一声が私でも私の子供でもなく義姉の子供の名前を呼びました

それにイライラしていて、その時には何も言わず、みんな寝かせた後に2人でゆっくりしている時に誰が1番好き?と聞いたらみんな平等と言われました。

私はただ、うちの子が可愛くないんぢゃないかとか気になってしまって、みんな可愛いけど私と子供が1番とかそういう言葉を期待していたのにみんな平等と言われてすごく悲しいです

やっぱり、自分の子が1番というのは男の人は違うんでしょうか。

コメント

みんみん

平等ではないですよね😅💔

  • a

    a

    普通はそうだと思ってました😞
    でも、やっぱり自分の姉の子供だから可愛いのは分かるんですけど、そのくせオムツ変えたりとかはすごく嫌がるんです。

    • 1月25日
deleted user

うちだったらイラつくかもです。
でもうちの旦那はうちの子以外は可愛くないと言いますよ。

  • a

    a

    羨ましいです。
    その言葉を聞いてから、義姉の子供にもうなにもしたくないとか思い始めてしまい、もうなにがなんだか😞

    • 1月25日
ゆんゆん

うちの旦那は私と娘が1番といいます。
平等なわけないし、奥さんとしては納得いかないですよね〜。

  • a

    a

    羨ましいです。
    ものすごく納得いかないです。
    そのくせ、オムツ変えたりとかはすごく嫌がるんです。

    • 1月25日
ママ

みんな平等って菩薩にでもなるつもりかよ!いい人ぶってんじゃないよ〜
って思ってしまいました😳💦
我が子が1番ですよそりゃ!うちの旦那そう言ってくれますよ!他の子もかわいいけど、やっぱりうちの子が1番だぁー!ってそれが普通の反応ですよね多分🙄

  • a

    a

    やっぱりそうですよね。
    旦那はずっと女の子が欲しいって言っていて、私の子は男の子で義姉の子は女の子だからやっぱり女の子が可愛いのかなと思ってしまいます。
    このモヤモヤどうやって消せばいいんですかね😞

    • 1月25日
  • ママ

    ママ

    ぇえええもし本当に性別でどーのこーの思ってんなら許せないです( ≖_≖​)そりゃ生まれる前は女の子がいいなーとか思ったりもするだろうけど生まれたのが男だからガッカリとか思ってんなら本当に無理ですよね(笑)どっちでも可愛いですよね!我が子だもん…
    私は言いたいこと言わなきゃ気がすまないタイプなので言っちゃうかなぁ全部!モヤモヤを自分で抱えるのがイヤなタイプなので₍₍ ( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ ) ₎₎
    ショックだったと伝えてみてはどうですか?そういうの気にしないですかね、旦那さん…

    • 1月25日
  • a

    a

    さっき、伝えたんですけど、しょうがないじゃんみんな平等なんだから、と言われておわってしまいました😞

    • 1月25日
  • ママ

    ママ

    なんかめっちゃ冷たいですね。そして人の旦那だけどめっちゃ腹たちますわ乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア
    平等ってなんだよ…意味分かんないよ…

    • 1月25日
  • a

    a

    本当ですよね。。
    本当に思っているんでしょうか。やっぱり。

    • 1月25日
  • ママ

    ママ

    この際嘘でもいいから1番はお前たちだよって言ってほしかったですよね…納得できないですよね、しょうがないじゃんって言われても。
    しょうがなくないんだけど。っていう( ᐪᐤᐪ )
    そこまで頑なに平等っていうならそうなんでしょうね多分( > <。)

    • 1月25日
  • a

    a

    ですよね。。悲しいです。
    選ぶ人間違えたのかとかそこまで考えてしまいます。😞

    • 1月25日
さら

ありえない、、

うちの人に聞いたら
わたしだよーって言います
娘も可愛いけれど、それとは違う愛しさがあるから結婚したんだよと言います

  • a

    a

    本当に羨ましいです。
    すごくいい旦那さんですね☺️💗
    選ぶ人間違えました😞

    • 1月25日
じゅん

5ヶ月の自分の子供みながらお疲れ様です😭😭まず、aさんにお疲れ様くらい言ってほしいところですよね!
男の人は、そこまで気が回らないかもしれませんが・・・。
言葉では平等と言ってても、実際は違うと思いますけどね😣
身内だし、なかなかそのままは言えないんじゃないですかね・・・。

  • a

    a

    ありがとうございます😊
    違うんですかね…
    私と2人だけの空間でも、言えないんですかね…
    旦那は女の子がほしくて自分の子が男の子なので、女の子がやっぱ可愛いのかなと思ってしまいます。
    しかも、義姉の子は顔はめちゃくちゃ可愛いんです。本当に我が子が可愛いのか心配になります。

    • 1月25日
  • じゅん

    じゅん

    すみません、下の別コメントで返信してしまいました😣😣

    • 1月25日
ちゃんぽん

まずは今日1日お疲れ様でした!
大変でしたね(´・×・`)
自分の家族の子どもならまだしも、義姉の子どもとなると失礼ですがもう他所の子と変わらないので、どう対応して良いか、どこまでして良いのか分からないですし、何より命を預かるって事ですし、気が休まらないですよね💦

そんな中、ご主人の一言は辛かったですね💦

ご主人なりに、義姉のお子さんに気を遣っての挨拶だったのかもしれませんが、やはり家族が一番!我が子が1番!っていうのは親として同じ感覚でいたいですよね(><)

  • a

    a

    ありがとうございます😊
    私も預かったはいいんですけど、預かった当初から旦那が義姉の子供の方に行くのがすごく嫌で、そいうのから義姉の子がどんどん可愛く思えなくなってしまって…
    旦那も帰ってきて義姉の子とあそぶんです。余計よく思えなくなってしまってどうしたらいいのか😞

    • 1月25日
  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん


    私にも妹がいるので、妹に子どもが出来たらそれはそれは可愛いと思います。なので、ご主人が可愛がるのは分かるんです💦 でもそれはご自分のお子さんが第1であってこそだと思うので、ご主人の対応はaさんを不安にさせてしまいますよね💦

    • 1月25日
  • a

    a

    やっぱり、私と私の子が1番と言って欲しいのは我儘なんでしょうか。
    私も弟がいるので、気持ちはわかるんです。
    でも、納得いかなくて😞

    • 1月25日
  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん


    ワガママじゃないですよ!
    お二人の子供ですもん😊
    親が子どもを一番に愛さなきゃ誰が愛すんだって思います。
    お子さんが大きくなったときに明らかに分かるくらい義姉のお子さんとの態度の差があるようなら話してみてもいいかもしれませんね(><)

    • 1月25日
ドラえもんが好き

これって、義姉さんのお子さんが可哀想だから、旦那さんは、気にしてあげてるのではないでしょうか?

旦那さんはみんな平等と言ったとしても、内心は当たり前にaさんとaさんのお子さんが1番ですよ。

家族じゃない分、気を使うから、義姉さんのお子さんに優しくしているだけなんじゃないですかね?

  • a

    a

    そうなんですかね。
    それだといいんですけど😞

    それでも私と私の子が1番と言って欲しかったです。😞

    • 1月25日
  • ドラえもんが好き

    ドラえもんが好き


    言って欲しかった気持ちもとてもわかります、、、


    でも、本当は絶対そう思ってますよ!!ただ、状況のせいで言えないだけで!!

    どうか悲しまないでくださいね。

    • 1月25日
  • a

    a

    ありがとうございます😊
    すごく勇気付けられます🙏

    • 1月25日
なおママ

直感的に旦那さんに対してひどっっと思ってしまいました(>_<)
子供たちがいる前で聞いているならまだしも2人の時に‼︎
義姉の子供の面倒まで見てくれてありがとう😊
ぐらい言ってほしいものです…😭

  • a

    a

    やっぱひどいですよね。
    子供たちがいない前でもそういう言葉が出てくるってことは本当に思っているんですかね。。。

    • 1月25日
deleted user

どのような理由で預かってるかわかりませんが、やはりママと離れてるわけだし、旦那さんなりに義姉さんの子供に気を使っているのかな?と思いました🙂わが子はいつも一緒だし、でも義姉さんの子供は今ママと離れていて、寂しいはずです💦私はとても思いやりのある旦那さんと感じましたし、そんな旦那さんなら自分の子もお嫁さんもとても大事にしてくれると思いますよ☺️

私は平等だと言われても平気です🙂そう言った旦那さんですが、きっと絶対絶対我が子とお嫁さんが心のなかでは一番なはずです😊

  • a

    a

    それだといいんですけどね😞😞
    やっぱり、私と私の子が1番って言って欲しいのは、わがままなんでしょうか😞

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ワガママではなく、むしろヤキモチな気がしますが?🤔
    私は、甥っ子や姪っ子来てて、旦那がそっけない態度とると逆にテメェって思います!笑。

    • 1月25日
  • a

    a

    そうかもしれないです。。笑
    普段の私と旦那と我が子の3人でいるとやっぱり、まだ5ヶ月だと寝てくれるので私に構う時間が多い分、旦那を取られてる気がして嫌なのかもしれません🤔

    • 1月25日
じゅん

なかなか、身内の子供に、順番つけるようなこと私だったら言えないです・・・😣
でも、いざとなったら絶対我が子ですよ!
たまに会うから声をかけただけだと思います。
私的には良い旦那さんに思えます・・・󾌾💦

  • a

    a

    2人の時でも、やっぱり気遣うんですかね。。
    私が我儘すぎるのでしょうか😞

    • 1月25日
  • じゅん

    じゅん

    私が旦那さんだったら、二人の時でも平等と言うかも知れません😖でも、aさんが、面倒をみてくれてることは一番にもっと感謝しないといけないとは思います!

    • 1月25日
  • a

    a

    やっぱりそういうものなんですかね。
    感謝の言葉も聞けた事ないです😞

    • 1月25日
  • じゅん

    じゅん

    感謝の言葉がないから腑に落ちないところもある気がします。
    旦那さんのいうように、平等になんてこちらからしたら思えないですもんね!旦那さんは身内だから平等と言うかもしれませんが。
    自分の子供だけでも大変な時期なのに、よく頑張ってらっしゃると思います😖

    • 1月25日
  • a

    a

    ありがとうございます。
    そう言われるとすごく心が軽くなった気がします☺️

    • 1月25日
しゅん

誰が一番好き?って聞かれて義理姉の子供は入ってないんじゃないでしょうか?
aさんと自分のお子さんが平等って意味に私は聞こえました。

  • a

    a

    多分、わかってると思います!
    義姉の子ばっかりいきすぎ、我が子にも抱っこしたり遊んであげなよってよくいうので😞

    • 1月25日
  • しゅん

    しゅん

    そうなんですね…
    では私からしたらありえないですね…
    平等ではないです。

    • 1月25日
  • a

    a

    ですよね😞
    こういう、モヤモヤってどうすればいいんですかね。

    • 1月25日
  • しゅん

    しゅん

    モヤモヤありますよね。うーん、あまり子供を預からなければモヤモヤする時も減るかと思いますが、無理そうですかね?

    • 1月25日
  • a

    a

    それがまた聞いてください。
    義姉は今妊娠中で3人目が産まれそうだから預かってと言われ旦那が私に相談もなく連れてきたんです。
    この子の上にももう1人いるんですけど、その子は義姉の実家に預けてるみたいで😞
    義両親が、私達が預かってる子はまだ小さいから食べたものなどを手につけていろんなとこにつけるから預かるのが嫌なそうです😞

    • 1月25日
  • しゅん

    しゅん

    旦那様はお姉さまに頭上がらないんですかね?

    まさか里帰り後も1ヶ月くらい預かるんですか?

    • 1月25日
  • a

    a

    あがらないというより、自分が小さい子好きだから預かるってだけだと思います。
    退院するまでです!!

    • 1月25日
  • しゅん

    しゅん

    なるほどー。
    優しいってことですかね?
    あれですかね?
    自分の子供はまだいっしょに遊ぶってことできないから、物足りないんですかね?
    もう少し大きくなると変わってくるかもですね(´ω`)

    なんだかんだ言って自分の子供一番だと思いますよ〜(>_<)

    • 1月25日
初めてのママリ🔰

うちの旦那も姪っ子マジLOVEです。
うちの旦那は会話できる年齢の子が好きなんです😓もちろん我が子が1番ですが、姪っ子(4歳)の可愛い発言に対してメロメロしてます(笑)
義姉の子の年齢はいくつですか?
aさんの旦那さんも、そうなんじゃないですかね?💦

  • a

    a

    今月の29日に1歳になる子です!!
    それもまた、私と誕生日が同じで。。
    ちょっと理由があって、誕生日も預かることになってしまって私も誕生日なのに、誕生日くらい家族でいたいのに。と思ってしまって、やっぱり大人気ないのでしょうか。
    でも。よく喃語をしゃべるんですけど、声が大きすぎるとうるさいなどと言いしゃべる子が好きなのかよくわからないです。

    • 1月25日
deleted user

それはイラつきますね。
うちも旦那が甥っ子姪っ子大好きなので、正月とか会えばこれみよがしにテンションあがって遊んでます。自分の子供の世話は一人じゃ出来ないくせに(; ̄ー ̄A
結局、楽な子供が好きなのか?といつもイライラです( ̄ー ̄)