子育て・グッズ 離乳食後期の炒め物は生野菜から炒めることがありますが、炒めすぎると固いかもしれません。他の方法も試してみてください。 離乳食後期で炒め物ってどれくらい炒めてますか? 炒め煮や、茹でて冷凍したストックを更に炒めることはありますが、まだ生の野菜から炒めるのみであげたことはありません。 どんなに炒めても茹でるのに比べると固いかなと思うのですが、ママリ見てるとこの月齢でも炒め物をあげてるのをたまに見ます。 ちなみに離乳食は後期で、進みは普通~いい方だと思います。 ごはんは白米であげてます。 最終更新:2018年1月24日 お気に入り 離乳食 月齢 冷凍 野菜 離乳食後期 みは(8歳) コメント さーこ8 基本茹でたものを炒めたりしてたので生からは時間かかるし、してませんでした。 時間かけてあげれるなら、生からじっくり炒めてあげてもいいとも思います! 1月24日 みは ありがとうございます。 やっぱり茹でたものを炒めるんですね💦 炒めるだけなら時間もかかるし、焦げるのも気を付けなきゃだし、油も少量しか使えないし大変ですよね😅 1月24日 おすすめのママリまとめ パン・離乳食後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ たら・離乳食後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みは
ありがとうございます。
やっぱり茹でたものを炒めるんですね💦
炒めるだけなら時間もかかるし、焦げるのも気を付けなきゃだし、油も少量しか使えないし大変ですよね😅