
5月に予定帝王切開で第二子出産予定。7月の友人の結婚式に披露宴だけ出席したいが、2ヶ月の赤ちゃん連れは無謀でしょうか?母乳だったらその日だけミルクでもいいかな。
第二子出産予定が5月で、予定帝王切開です。
7月にとても仲の良い友達の結婚式があり、披露宴だけでも出席したいです。
生後2ヶ月なのですが、無謀でしょうか?
夫はとても協力的で、私が辛くないならいいよと言います。
実母が同じマンション内に住んでいるので、協力が得られます。上の子はとても懐いています。
母乳だったとしても、その日だけミルクにしてもいいかなと思っています。
経験された方いらっしゃいますか?
上の子の時は、預けたのが3カ月の時、2時間ほどでした。
- おののこまち(6歳, 8歳)
コメント

み
これからですが、私も生後2ヶ月の赤ちゃん連れで結婚式参列予定です!
母に会場まできてもらい、
式中はみてもらって、泣いたら呼んでもらって母乳あげる予定です🤣
そのスタイルはどうでしょう?
上の子だけお母様にみてもらって
旦那様に式場きてもらって下の子みててもらうとか🤣✨
2人もいらっしゃると大変ですね💦
ミルクは、病院であげてて、しばらくしてからミルクあげたら噴水のように吐いてしまって病院にいったと聞いたので、ミルクにするなら前もって少しずつ試したほうがいいかもです😂✨
がんばってください❤️

ゆんちゃん
私も帝王切開で産後1ヶ月ちょっとのときに仲のいい友達の
結婚式があり参列しました😊
傷口の痛みは大丈夫でしたが、
胸が張り少しトイレで
絞りました😂
私も家から20分ほどの場所であったので、
3時間半ほどで帰り
すぐに授乳して大丈夫でした😊
初めて旦那と息子の2人っきりで、
可愛さが更に増したみたいで
旦那に見ててもらってよかったですヽ(*^^*)ノ
おののこまちさんの体調が
大丈夫そうであれば、
旦那様に甘えましょう😍💕
-
おののこまち
コメントありがとうございます!
心強いコメントで嬉しいです😆😆😆
頑張っていきたいと思います!
ちなみに産後、体重あまり落ちずにそのまま参列でしたか?
ワンピースで行くつもりですが、体型の崩れも心配で😭💦- 1月25日
-
ゆんちゃん
お返事遅くなりすみません( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
グッドアンサーまで
ありがとうございます❤!
体重は、結果14キロ増えて
1ヶ月で半分は減りましたが、
全体的にふっくらしてて
胸もパンパンで友達に
胸おっきー!!!って
突っ込まれましたฅ(๑*д*๑)ฅ!!💦
私はサルエルパンツの
セットアップで参列しましたが、
ワンピースで行けばよかったなと後悔しました(。>ㅿ<。)- 1月26日

☞4kidsまま𓆉✩°。⋆
実際離れてみたらお子さんが心配、主さんのおっぱいが張る等のトラブルはあるかもしれませんが、みなさんが協力的なようなので産後2ヶ月であれば帝王切開でも大丈夫だと思いますよ( ¨̮ )
-
おののこまち
コメントありがとうございます!
おっぱいが張ったら、搾乳かな〜と思ってますが、三時間強の外出なので大丈夫かな〜と思ってました!
帝王切開でも大丈夫とのことで、心強いアドバイスありがとうございます!- 1月24日

😺
娘が2ヶ月の時に兄の結婚式に出席しました。
新幹線含め移動は片道四時間半でしたが、ほとんど寝てくれていたので想像より楽でした。
ホテルでも披露宴会場にベビーベッドを置いてくれ、また授乳室も用意してくれていたので完母でしたが不安なく授乳出来ました。
お友達に相談してみて、ご用意出来そうなら一緒に連れて行ってあげるのもいいかもしれません。または披露宴会場にお母様と一緒に行って待合室でお子さんと待っててもらうのもアリかと思います。(←義理の姉が私の結婚式の時にこの方法とってました。)
-
おののこまち
コメントありがとうございます!
4時間半!?それはすごいですね🙄✨✨✨私は移動が片道車で20分のところです!
そこが挙式披露宴専門のところなので、授乳室やオムツ替えのシートなどはありません。部屋も多分ないと思うし、そもそも子連れで行きたくないので、お留守番にしたいです😭
2人目だし気持ち的に預けることに対して、危機感的なものはないので、預けたいな〜と思っていました!- 1月24日
み
ミルクの話は友人から聞いた友人の体験談です👌
おののこまち
コメントありがとうございます!
母や夫に付き添ってもらうつもりはなく、子供を連れていきたくないです💦
授乳で席を立ったりと、式に集中出来ないのと、久しぶりに会う友人たちと楽しく過ごしたくて😭
近場での結婚式で、車で20分のところなので、往復入れても3時間半の披露宴かな〜と思っています!
大丈夫な気がしてきました😊✨
アドバイスありがとうございます!